2011年05月31日

七輪BBQ(2日目)

今日は New York Steak とミニハンバーグに

テリヤキ牛の串を追加しました。

昨日の残りのニジヤの Short Rib もあります。



今日も息子が上手に火を起こしてくれました。

セッティングも後片付けも手伝ってくれるので

助かっています。

  

今日は、このブルーチーズ入りミニハンバーグが

なかなかの美味しさでした。

安いのですが、めっちゃ美味しかったです。

 

こんがりで中はチーズとろとろで

こんなジューシーなハンバーグは初めてです。

 

さて、息子の 450g の New York Steak の登場です。

これ分厚いので焼くのに苦労しました。

結局焼きながら、小さく切ってうまく仕上がりました。

すこし頂きましたが、これ美味しかったです。

アメリカンステーキを食べているという感じがしました。
(和牛とは違う肉っていう感じのステーキです)



息子にはご飯一合のノルマをかせていたのですが、

ぺろっと食べてくれました。

僕はお昼に日系スーパーで買っておいたおにぎりを

焼きおにぎりにして〆ました。

 

今日もカリフォルニアは良い天気でした。

昨日と今日は野菜なしでお肉だけを食べましたが

普段は野菜中心(たんぱく質は魚中心)

のご飯なので大丈夫だと思います。

これでカリフォルニアの夏のスタートです。







  


Posted by みけ(初代) at 11:18Comments(0)食べ物

2011年05月31日

七輪BBQアゲイン

昨日は良く食べてよく飲みましたが

今朝の体重測定ではOKでした。

今日も引き続きBBQをするので、

息子とスーパーに行って肉を買い足しました。



今日は New York Steak と Bite Burger(ブルーチーズ入りミニハンバーグ)

と Teriyaki Beef Satay(串)を買いました。

New York Steak はほぼ1ポンド(450g)で大きくて

美味しそうに見えました。

BBQは夕方の4時くらいから始めます。
(日本時間では朝の8時です)

息子の胃袋は元気ですが、

僕は今日はあまり食べれないと思います。


  


Posted by みけ(初代) at 06:44Comments(0)食べ物

2011年05月30日

七輪BBQ

今日は良い天気でBBQ日和でした。

今シーズン初の七輪BBQをしました!

   

いつもはエバラの黄金の味のタレですが、

今回は違うのを試してみたかったので2種類買ってみました。

お肉はニジヤのショートリブと Andronico's という

ちょっと高級スーパーのステーキのお肉にしました。

それと僕の好きな、German ソーセージも追加。

  

いつも火を起こすのは息子の仕事です。

最近は慣れて結構うまく火を起こしてくれます。

 

ステーキの肉にはかるく塩コショウをしておきました。

  

ニジヤのショートリブ美味しいし、

Rib Eye Steak もめっちゃ美味しかったです。

やっぱりお肉は網で焼いた方ががぜん美味しいですね。

息子は「おやじ秘伝のこってりにんにくだれ」

が気に入ったようですが、

僕は牛角の醤油だれが美味しかったです。

 

Filet mignon も結構分厚く、ちょっと焼くのに

苦労しましたが柔らかくて美味しかったです。

ニジヤのお肉はまだ半分残っているので

明日のメモリアルデーも引き続きBBQしようかな・・・




  


Posted by みけ(初代) at 10:12Comments(0)食べ物

2011年05月30日

肉の日

今日は29日で、ニジヤの肉の日です。

すべての肉が20%オフのなので

七輪BBQ用の肉を買いに行ったついでに

フードコートでランチ。

 

ニジヤカレー($4.50) を食べました。

シンプルですが、結構美味しかったです。

今日は良い天気で BBQ 日和です。

息子はステーキも食べたいと言うので

別途、Rib Eye Steak と Filet mignon を

スーパーに2人で買いに行きました。

どっちも美味しそうです。
  


Posted by みけ(初代) at 05:03Comments(0)

2011年05月29日

料理の怪人

レンタルビデオ屋さんでは

ちょっと古いバラエティー番組のDVDを5枚3ドルで

売っているので最近は週末に買ってきて見ています。

普通は日本のテレビ番組(2時間分)が3泊4日で2ドルもするし

返却に行く必要もあって結構面倒でした。

バラエティー番組は別に遅れて見ても関係ないので

最近は古いのを買って見ています。

今日は料理の怪人を見てたら、

加太の満幸商店が怪人に出ていました。

こんな店知らなかったのですが、

和歌山では有名なのでしょうか?

それにしても出てくる料理の量がすごかった。
  


Posted by みけ(初代) at 15:25Comments(0)和歌山

2011年05月29日

沖縄とんこつラーメン

先週食べ損ねた沖縄とんこつラーメンを

今日は食べました。



あんまりお腹が空いていないので

こってり味のスモール($7.00)にしました。



麺がかなり細くちょっと固ゆでぎみで

僕の好みではありませんでした。

スープはこってりどころかあっさりで

いまいちパンチが足らない感じでした。

今晩はビールとグラスワイン3杯くらいにしょうかなぁ~

その前に午後は少し体を動かしてきます。
  


Posted by みけ(初代) at 04:57Comments(0)ラーメン

2011年05月28日

夕方のビール

今日は久しぶりに食前

ベルギービールを飲んでいます。



金曜日やし、4連休やし

今日はゆっくり飲みます。

  


Posted by みけ(初代) at 10:36Comments(0)ビール

2011年05月28日

餃子弁当

今朝は 「おはようございま~す!」 ですっきり起床、

「行ってらっしゃ~い!」で気持ち良く出勤しました。

さて、今週最後の弁当は、Gyoza Bento($6.75)。

ここは、日系スーパーが隣でやっている「ほか弁」屋さんです。

 

餃子は冷凍ですが、注文してから焼いてくれるし、

焼き方が上手なので美味しいです。

野菜とマカロニサラダ付きで味噌汁も付きます。

ごはんが温かいのが嬉しいです。

 

月曜日はメモリアルデーで会社は休みです。

僕は火曜日も休みを取ったので今週末は4連休です。

メモリアルデーがアメリカの夏及びBBQシーズンの始まりなので

我が家でも 七輪BBQ を予定しています。

40代がアラフォーで50代はアラフィフティーかと思っていたら

「アラフィー」と言うのだと知りました。

まぁ、アメリカでは歳は聞かないし、聞かれないので

忘れておきます。

  


Posted by みけ(初代) at 05:53Comments(0)ランチ

2011年05月27日

Spicy Tuna Don

夕べは休肝日で晩御飯を食べてから、

フィットネスに行って運動してきました。

嬉しいサプライズもありましたが、良く眠れて朝は

「行ってらっしゃ~い」で気持ちよく出勤できました。

さて、きょうの弁当は Spicy Tuna Don($5.99)。

 

鮪は美味しいのですが、酢飯がいまいち、

柔らかすぎでした。

これで $5.99 ならやっぱり昨日の煮込みハンバーグ $5.48 は

お得だと思います。



食後は日用品の在庫切れ補給のために

会社の前のモールへ買い物に行きました。

  

ここ結構広いのでウォーキングにもなります。

最後はスタバに寄ってコーヒーを買って会社に戻りました。

今日は、休肝日ではないので帰ってビールを飲みます。

  


Posted by みけ(初代) at 05:11Comments(0)ランチ

2011年05月26日

Nikomi Hamburg Bento

昨日と違い今日は天気が悪いのですが、

今朝も 「おはよう!!!」 でさわやかに起きることが出来ました。

今日の弁当は Nikomi Hamburg Bento($5.48)。

今日は家を出るのが遅かったので

近くの日系スーパーで弁当を買ってから会社に来ました。

 

この煮込みハンバーグ弁当、前から食べたかったのですが

中々チャンスがなくやっと食べることが出来ました。

見た目通り、ハンバーグはやわらかく懐かしい味でした。

付け合せのソーセージも美味しかったです。

ニジヤの弁当に飽きたし、ここの弁当は美味しくて安いので

またこのパターンを試してみます。



今日はストームが近づいていて

今にも降り出しそうだったのでウォーキングは休みます。


  


Posted by みけ(初代) at 05:32Comments(0)ランチ

2011年05月25日

味噌ラーメン煮たまご入り

今日は会社の帰りにフィットネスでちょっと

自転車をこいでから帰りました。

今日の晩御飯は土曜日に仕込んだ煮玉子の

出来具合を見るために味噌ラーメンです。

 

ラーメンなので、休肝日を休んでビールを飲んでいます(笑)。

今回も味は良いのですが、半熟具合がいまいち。

やっぱり茹ですぎかな?

常温に戻して、水から鍋に入れて沸騰3分を守っているのですが・・・

アメリカのキッチンはガスではなく電熱なので

火加減の調節が難しいのが原因か・・・

目標の煮たまご完成まではまだまだ先になりそうです。




  


Posted by みけ(初代) at 13:10Comments(0)ミケの部屋

2011年05月25日

ミンチビーフカツ

日曜の夜から休肝日にしているせいか最近良く寝れています。

でもやっぱり気功が効いているような気がします。

朝は「おはようメール」で気持ち良く起きることも出来ました。

さて、今日の弁当は Minch Beef Katsu($6.95)

関西はミンチカツ、関東はメンチカツだそうで

ここのスーパーのオーナーは確か九州出身なので

ミンチビーフカツです、煮物の味付けも関西風の薄味です。

 

今日は風がちょっと強いですが、最高の天気です。

 

食後は久しぶりに運河沿いのトレールを

ウォーキングしました。

ここの景色が好きなのでたまに散歩します。

 

今日は帰りに軽くジムかハイキング

をして帰ろうと思っています。




  


Posted by みけ(初代) at 05:46Comments(0)ランチ

2011年05月24日

息子の宿題

仕事中に携帯に息子から宿題のヘルプメールが

届きました。

    Hey dad I really help on java for my final project.
    If you can help me sometime tonight itd be great.
    An hour or so is just fine. Thanks


今晩は帰ってから宿題の手伝いです。

携帯から送ってきたせいか英語の文章がちょっとおかしい。

アメリカの学校は6月の初旬から夏休みが始まるので

今週、学年末のファイナルのテストがあります。

  


Posted by みけ(初代) at 09:04Comments(0)息子

2011年05月24日

Pizza Hut

週末はまたピザを食べました。

今回は日本にもある Pizza Hut にしました。

初めてオンラインで注文しましたが、システムが結構うまく出来ていて

使い勝手が良かったです。

  

今、Any Size, Any Crust, Any Toppings $10 セールをやっていて

持ち帰り専用ですが、$10 で好きなトッピングのラージピザが買えます。

今日はラージを2枚と Breadstick を Carry Out で注文しました。

 

1枚目は Stuffed Crust の Meat Lover's。

トッピングはBeef, Ham, Pepperoni, Italian Sausage, Pork 。

耳にチーズが入っているかなりヘビーなピザです。

 

2枚目は、Thin 'N Crispy の Spicy Sicilian。

トッピングは Anchovies, Mushrooms, Onions, Pepperoni, Italian Sausage。

ハラペーニョはトッピングから外したのに忘れらたのか入っていました。

さすがにラージ2枚とブレッドスティックではかなりの量なので結構残り、

翌日に息子がランチに食べてもまだ残っていました。


  


Posted by みけ(初代) at 04:34Comments(2)食べ物

2011年05月23日

ブレーキランプの電球交換

ブレーキランプの電球を交換しました。

この車はネジを3つ緩めると

テールランプが外れるよになってます。

 

ソケットを回せば電球が出てきました。

ソケットから電球を抜いて新しい電球を差し込めば

作業完了です。

 

結構簡単に出来ました。

ブレーキランプが点いていないとキップを切られることも

あるので早めに交換しないと高くつきます。



部品代は電球2個パックで6ドルでした。

簡単に終ったのでこの後久しぶりにハイキング

に行って1時間半歩いてきました。
  


Posted by みけ(初代) at 08:59Comments(0)

2011年05月23日

かきあ揚げそばデラックス

日曜日のランチは近くの日系スーパーで

惣菜を買って食べることが多いです。

今日は、かきあ揚げそばデラックス($6.95)。



お寿司が4貫とかき揚げつきのざる蕎麦です。

日本食レストランが作ってる弁当なので

お店で食べるくらい美味しかったです。

 

午後は、車のブレーキランプが切れていたので

Do it yourself で交換します。

それ以外は得に何もないのでゆっくりして

ウォーキングにでも行こうかな・・・

  


Posted by みけ(初代) at 03:54Comments(0)ランチ

2011年05月22日

ローストガーリック

今日はローストガーリックを作ってみました。

これ結構美味しく出来ます。

匂いもあまりしないし、パワーも付きます。

 

材料はガーリックとオリーブオイル。

ガーリックの上をカットしてオリーブオイルをかけます。

 

蓋を10分間水に浸して

325度(162℃)のオーブンで45分焼きます。



焼いていると家の中が良い匂いになってきました。

今回もうまく出来上がりました!

ほくほくで美味しかったです。


  


Posted by みけ(初代) at 11:51Comments(2)食べ物

2011年05月22日

土曜にの日課

土曜日の日課の一つがミネラルウォーターを

買いに行く事です。

 

この容器1個で3ガロン(約11リッター)で

我が家では一週間で2個分消費します。

1ガロン30セントなので一個90セントです。



水道水は飲めるのですが、これを飲みだすと何故かもう水道水には戻れません。

容器は4つあるので毎週行く必要はないのですが、

常に4つ満タンだと安心なので毎週2個水を入れてきます。

 
 
その途中にお腹が空いたらラーメン屋さんで

お昼を食べます。
(これがささやかな楽しみです)

 

今日は沖縄とんこつラーメンの店に行ったのですが、

ボケていたのか、間違って沖縄そばを注文してしまいました。
(ラーメンが食べたかったのに・・・)

沖縄そば(スモール)+煮玉子($8.00) を食べました。

醤油味のあっさりラーメンみたいな味でした。

今度はちゃんと沖縄とんこつラーメンを食べます。


   


Posted by みけ(初代) at 07:02Comments(0)ミケの部屋

2011年05月21日

Prok Katsu Curry

今日のランチはニジヤの

Prok Katsu Curry($6.99)。

カレーはレトルトみたいですが、このトンカツはなかなか美味しいです。

 

昨日のためしてガッテンが老化防止のテーマで

最初に野菜を食べると血糖値が上がらず、

老化防止に良いと言っていたので早速試しました。
(余分な糖が老化の素に変わるそうです)

野菜を先に食べると、血糖値が上がらないのと

お腹が膨れるのでご飯を食べる量もも少なくなり

ダイエットにもなるそうです。

同じ食べるなら、先に野菜(サラダ)を食べた方が良いようです。

今日は40分のウォーキングをしてきました。
  


Posted by みけ(初代) at 08:06Comments(0)ランチ

2011年05月21日

4日ぶりのビール

気功と3日間お酒を抜いたせいか、

今週は結構良く眠れて今朝もすっきりでした。

息子は、「あれっ!なんでご飯食べてるの?」と不思議がってました。

僕は普段、ご飯(お米)はお昼にしか食べず、

夜はお酒を飲むのでご飯(炭水化物)は殆ど食べません。

昨日はシャワー上がりに4日ぶりにビールを飲んだら

結構まわってすぐに寝てしまいました。

でも、これは健康的+経済的なので

平日はしばらくお酒の量を減らそうと思っています。
  


Posted by みけ(初代) at 04:20Comments(0)