2008年08月31日

たこ焼き

シリコンバレーには、たこ焼き屋がないので、

食べたくなったら、作るしかない。

今日は、スーパーでたこもセールやったんで

晩御飯はたこ焼き。




使っている鉄板は、14-15年前に

和歌山のパームシティーのオークワで買うた

南部鉄のたこ焼き器。

カセットコンロは、イズミヤで買うた。




うまいこと焼けけきた。




できあがり、

これは、息子のマヨネーズバージョン。

だしが効いているので、ソースなしでも美味しい。

今日は80個焼いて、3人で食べきった。


  


Posted by みけ(初代) at 10:29Comments(2)食べ物

2008年08月29日

居酒屋めぐり(1) ~おいどん~

水曜日はノー残業日にして欲しい

とゆう嫁の希望で水曜日は、

仕事帰りに居酒屋めぐり。

最初は、いつもお昼にお世話になっている

スルキスーパーの2階にある「おいどん」という居酒屋。

経営は、下のスーパーと同です。




中はカウンターがあって

日本の居酒屋風、

ここだけ見たら日本にいるのと変らん。




一応今日のスペシャルらしきものが

ホワイトボードに書いてる。

今日は、偵察なんで、

軽く一杯飲んで帰ろ。




とりあえずは生、

これサッポロ生ビール、$3.00。




選んだあては、じゃこおろし。

無難なあてやけど、はずれやった。




次は、マグロの刺身。

これで$9.50.

下のスーパーでいつもマグロのさしみを

買うので、味は知っている。

ここのマグロは、安くて美味しい。




ビールだけではたらんので

冷酒を注文、

菊正宗が、$7.00、これは結構良心的な値段、








日本でもおなじみの居酒屋メニューやけど

メニューの数が少ない。




これといって、なにも追加で

食べたいものがないので

今日は、これで退散。

TAXとチップを入れて28ドルくらい。

ちょっと寄り道にしては高いかな?
  


Posted by みけ(初代) at 06:48Comments(0)アメリカの居酒屋めぐり

2008年08月28日

煮たまご完成

2日たった煮たまご、

冷蔵庫でええになってる。




これにはやっぱり、とんこつ醤油や!




ええ感じに

半熟や!




湯で時間3分で完璧やった。

レシピ通りに作るもんやな。

美味しかった。

        


Posted by みけ(初代) at 14:38Comments(0)

2008年08月28日

餃子弁当

今日のランチは、スルキスーパーマーケットの

餃子+鯖塩焼き弁当。




冷凍餃子やけど、うまいこと焼いてて

なかなか美味しい。




鯖も小さいけど、脂がのっている。




ちょっと食べすぎなんで、食後のウォーキングは

長めの50分。
  


Posted by みけ(初代) at 08:30Comments(0)ランチ

2008年08月27日

JALトレーニングセンター見学

JALファミリークラブに入っていると、北米でのイベントの案内がある。
これは、ワインで有名なナパにあるJALのトレーニングセンターを見学させてくれた時の写真。
JALのパイロットは皆、ここでの訓練から始まるらしい。
小さいけど、JALの飛行機でいっぱい。




とはいえ、その前にナパに来たらいつも行く、お城みたいなシャンパンのワイナリーへ。
我が家では「シャンパンの館」と呼んでます。




ここのシャンパンは近所の店でも売ってるけど、やっぱり本家で飲むのが美味しい!
景色もいいのでよけいに美味しく感じます。




嫁と2人でボトル一本空けてから、JALへ・・・、なんか顔赤い人多かったでぇ。




中を案内してくれたのは、現役のパイロットの卵、飛行機が好きでしかたないっていう感じでした。
でも訓練は厳しいと言ってました。




本物のフライトシュミレータにも乗せてくれる!
僕も乗ったけど、これは面白かった、横で補助してくれてるのも本物のパイロット。
このシュミレータでは、ちゃんとナパ空港に着陸するようになっていた。




最後は外にでて、実際の訓練機を説明してくれた。




JALのまわしものではないのですが、楽しい一日でした。
実は、ANA のファミリークラブにも入ってます。

  


Posted by みけ(初代) at 08:41Comments(2)ベイエリア

2008年08月26日

煮卵

煮卵が食べたくなったので、

レシピを探してさっそく作ってみた。

わりと簡単やったけど、2日待たな食べれやん。

冷蔵庫に2日入って、ええあてになってや。





使ったレシピはこれ:

材料*
・たまご 6個 

つけだれ
・しょうゆ カップ1/4
・みりん カップ1/4
・みず カップ3/4
※つけだれの割合は、しょうゆ1:みりん1:みず3

*作り方*
(1).水をはったなべに、常温に戻したたまごをいれ火にかける。水はたまごがかぶるくらい。
(2).沸騰したら3分ゆで、あら熱をとる
※黄身を中心にするために、沸騰するまで菜箸などで、くるくるまわす
(3).漬けだれの材料を、鍋にすべて入れ、煮立ったら、火をとめてさます
(4).(2)の殻をむいたたまごを、(3)の冷めたつけだれにいれ、冷蔵庫に2日間おく
※2日たったものがおいしいよ!
  


Posted by みけ(初代) at 13:55Comments(0)

2008年08月25日

バイクの練習

久しぶりにバイクで、裏の山に登った。

この前、チェーンを張ったのでスムーズに

なった感じ。




ここは、山の上の駐車場で、

バイク野郎が皆集まってくる。

今日はちょと少ないな。




いつものホットドッグ屋さんも店を出している。

ここでは、有名なおっちゃんで、

皆挨拶して帰っていく、
  


Posted by みけ(初代) at 11:39Comments(0)バイク

2008年08月21日

明日から学校~前夜~

明日着て行く服の用意も完璧。

こんなちゃらけた格好で中学校へ通ってます。




1時間目は1番得意な体育らしい。

新学年(新学期とちゃうで)やのに、担任に会うのは1時間目の体育の

後らしい。

こっちでは体育は毎日ある。
(数学毎日せんかい!)

すごいゆとり教育や。

まねしたらあかんで。



  


Posted by みけ(初代) at 12:36Comments(0)息子

2008年08月21日

明日から学校

息子の通っている中学校は明日から始まる。

日本より夏休みが早く始まる分、終わるのも早い。

でも毎年、木曜日から学校が始まる。

2日行ったらもう休みや。

いきなり1週間は先生もしんどいからか?

9月から新学期なので、今年は2年生。

土曜日に行っている日本語補習校は、まだ中1やけど。
  


Posted by みけ(初代) at 08:40Comments(0)息子

2008年08月20日

大阪の北浜で働いていた時のビル

大阪の北浜で働いていた時のビル。

ストリートビューでよう見える。


大きな地図で見る

その時の会社は引越したので、

今はもうここにはないけど。
  


Posted by みけ(初代) at 10:16Comments(0)ミケの部屋

2008年08月19日

焼き飯

今日のランチは、焼き飯弁当。




これは、スルキスーパーマーケットで売っている

暖かい弁当のうちの1つ。

この他にも、オムライス、カレー、うなぎ弁当なんかも売っている。




ご飯は、ぱらっとしていて、

味付も日本の焼き飯にかなり近くて

美味しかった。

  


Posted by みけ(初代) at 07:38Comments(3)ランチ

2008年08月18日

夏休みもおわり

明日から仕事や。

8時に起きる予定。

9時に起きても十分なんやけど・・・


  


Posted by みけ(初代) at 14:13Comments(0)ミケの部屋

2008年08月16日

バイクのチェーン張り

今日は、バイクのチェーン張り。

ちょっと前に、チェーンとスプロケットを交換したけど、

けっこうすぐに伸びるもんで、もう調節せなあかん。

チェーンの遊びは3cm。




この為にわざわざ買うた、トルクレンチ。




サービスマニュアルも必需品。

全部のボルトの締め付けトルクを書いてくれている。




昔は、もっと大きいトルクレンチで

橋のボルトを締めた事があった、

殆どは検査用の写真撮影の為やったけど。

今でもその橋あるんやろなぁ~。




チェーンを張った後は、

マニュアル通りにトルクレンチを設定。




これで、締め付けたら終わり。

結構簡単やった。
  


Posted by みけ(初代) at 07:32Comments(0)バイク

2008年08月15日

地ビール屋のハッピーアワー

今日は、隣の町のサニーベールの

地ビール屋さんでハッピーアワー!




まずは、ビールで乾杯。

アップル本社の前のビール屋はホワイトカラーが多いけど、

ここは、仕事帰りのおっちゃんがきている感じ。




カウンターの奥には、地ビールの樽が見える。




今日は、松坂が投げている。

ふらっとバーに来て、松坂が投げていると

得した気分になれる。




2杯目は、この店のシャドーネー。


  


Posted by みけ(初代) at 15:37Comments(0)

2008年08月15日

In-N-OUT Burger

今日のお昼は、In-N-OUT Burger. 

ここはファーストフードのチェーン店やけど、

手作り風で、美味しい。





ポテトも冷凍ではなく、生のを切って揚げている。

ハンバーガーもマクドのように機械でなく、

人が鉄板の上で1枚づづ焼いている。




息子はダブルチーズバーガー。




僕はチーズバーガー。

レタスが一杯はいっていて、トマトとオニオンと

ハンバーガーのバランスがなかなかええ。

野菜が多いにで、結構あっさりした感じで

美味しいかった。
  


Posted by みけ(初代) at 06:06Comments(2)アメリカンバーガー

2008年08月14日

いやらしーのー。(嫁の記事)~その2~

嫁は酔っ払って寝ています。

今、NBCで北島の200平を放送してくれました。

右上には [LIVE] と書いている。

情報操作や・・・・

  


Posted by みけ(初代) at 14:07Comments(2)嫁の部屋

2008年08月14日

いやらしーのー。(嫁の記事)

「北島、200平も金」の速報を朝日新聞でみたけど

アメリカのオリンピック独占放送の NBC はわけのわからん、

自転車競技を放送している、

200平の決勝にアメリカ人出てないさかいや。

「土地は広いけど、心は狭いで。」

と嫁はぼやいてる。

わがえーの国やのぉー。

けったくそわりーのー。

嫁の悪口は続く・・・・




  


Posted by みけ(初代) at 12:59Comments(3)嫁の部屋

2008年08月14日

アイスコーヒー

スタバで、アイスコーヒーを氷なしで注文したら、




なみなみ、入れてくれた。

日本のドトールでは、氷の分引かれて

入れられると聞いたけど、

氷の分も入れてくれた。


  


Posted by みけ(初代) at 09:35Comments(0)ベイエリア

2008年08月14日

ハウスのカレーランチ

今日は、久しぶりにハウスのカレー屋さんでランチ。




11時半の開店と同時に入店。




休みの日はランチビール、

生ビール小。

ちょっと小さかった。




デラックスエビフライカレー。

ピラフをオムライスにした上に、

エビフライが3匹乗っている。




息子は、ハンバーグカレー。

こしか目に入らないみたいで、

毎回これを食べている。

僕の海老フライを2本あげたので、

ハンバーグエビフライカレーになり、

さすがにノックアウトされてた。
  


Posted by みけ(初代) at 04:52Comments(0)食べ物

2008年08月12日

ハッピーアワー

休みの日には、夕方のハッピーアワーを狙って

近くの BJ's Restaurant Brewhouse へ。





先ずは、おきまりの BJ’S Jeremiah Red®




2杯目は、NUTTY BREWNETTE®

これはちょっと濃いビール。




ハッピーアワーでビール1杯が $3.50

2杯のんで、7ドルポッキリ。

さあ、今晩もテレビでオリンピック観戦や。
  


Posted by みけ(初代) at 09:33Comments(2)