2011年04月20日

A1 Steakhouse XT Burger

今日のランチはバーガーキング。



日本にも進出していますが、日本のメニューにはない

A1 Steakhouse XT Burger($4.49)。

7オンス(200グラム) の分厚いパテでキャッチフレーズが

"how am I going to finish this," seasoned beef patty です。

「どうやってこれ食べきるの?」かな?

 

カロリーはさずがに 970 Kcal で、

具はチーズ、レタス、トマト、クリスピーオニオンが入っています。

この前の Guacamole Bacon Six Dollar Burger も美味しかったけど、

これもなかなか美味しいです。

これ日本のバーガーキングでも売れると思います。

WHOPPER よりはるかに美味しいです。

食べたことはないですが、こっちのバーガーキングではカロリー無視の

トリプルWHOPPER というメニューもあります。

今日も夕方は有酸素運動でカロリーを消費しようと思っています。

最近頑張っているので、ちょっとお腹がへっこみました。

  


Posted by みけ(初代) at 06:17Comments(0)アメリカンバーガー

2011年04月15日

Guacamole Bacon Burger

今日のランチは Carl's Jr. の

The Guacamole Bacon Six Dollar Burger($4.99)

 

1/2 ポンドの100% Black Angus Beef と

ガカモレとベーコンが入っているので

カロリーはなんと 1040 kcal です。



具はレタス、トマト、レッドオニオン、ペッパージャックチーズ、ガカモレ、ベーコン。

これめっちゃ美味しかったです。

食後は40分のウォーキングで少しカロリーを消費してきましたが

十分ではないので帰りにジムかハイキングしてから帰ります。ik_55


  


Posted by みけ(初代) at 06:04Comments(4)アメリカンバーガー

2011年04月06日

テリヤキバーガー

今日は、Spicy BBQ Hamburger を食べに行ったのですが、

定休日が変わっていて休みでした。



今までは水曜日が休みだったのにいつの間にか

火曜日も休みになってました。

仕方がないので同じモールにあるハンバーガー屋さんに

行ってみました。

 

初めての店ですが、店内もなかなかいい雰囲気で

なんとなくハンバーガーも美味しいそうな気がしました。

 

この前、シルシルミシルで見たモスバーガーのテリヤキバーガーが

美味しそうだったので、Teriyaki の1/2 ポンド($10.00) にしました。

サイドが選べるようになっていたので、ポテトではなく

サラダにして、焼き加減はミディアムにしました。

 

トマト、レタス、オニオン、ピクルスは別になっていて、

自分で挟むようになっています。

1/2 ポンドのハンバーガーはやっぱり分厚くて美味しいです。

でもパイナップルはちょっと甘いので次回は

グリルドオニオンとブルーチーズが入っている San Francisco($11.25)

が美味しいそうなので食べて見たいです。

今日は仕事の後、24 Hour Fitness に寄ってから帰ります。



  


Posted by みけ(初代) at 06:04Comments(0)アメリカンバーガー

2011年03月27日

The Six Dollar Burger

今日のランチは Carl's Jr

弁当に飽きたので、今週はファーストフードで〆ました。

 

ここの名物が The Six Dollar Burger。

6種類あるのですが、Original($4.39)にしました。
(名前は Six Dollar ですが6ドルではないです)

パティは Charbroiled 100% Black Angus 1/2ポンド(約230グラム).

 

さすが、 1/2ポンドのハンバーガーは分厚いです。

カロリーは 890 kcal です。 

これと比べると 540 kcal のビッグマックはヘルシーですね。

味はマクドナルドよりかなり美味しいと思います。

今のところ週に1度くらいなら、体重には影響がないようなので

今度は違う種類の挑戦してみようかな・・・

Guacamole Bacon も美味しいそうなんで。

食後は40分のウォーキングをしてきました。


  


Posted by みけ(初代) at 00:21Comments(0)アメリカンバーガー

2011年03月18日

ANGUS THIRD POUNDERS(その2)

弁当もちょっと飽きてきたし、

この前のAngus Third Pounders が美味しかったので

今日のランチは Angus Mashroom&Swiss($3.99)にしました。

 

名前の通り、マッシュルームとスイスチーズが入っています。



半分に切ってみるとこんな感じです。

パテはやはり100% アンガスビーフの1/3 ポンド(約150グラム)で

ボリュームがあります。

カロリーは 770kcal で Deluxe の 750kcal より少し多いです。

味はスイスチーズがちょっと油っこい感じでした。

個人的には、トマトやレタスが入っている方が好きです。

食後は、ウォーキングでちょっと消費してきます。

  


Posted by みけ(初代) at 05:32Comments(0)アメリカンバーガー

2011年03月10日

ANGUS THIRD POUNDERS

今日のランチは超久しぶりにマクドナルド。

日本では、ビッグアメリカシリーズが流行っているようですが、

こちらでは、今までのレギュラーメニューに加えて

Angus Third Pounders というメニューがあって、

Deluxe, Bacon&Cheese, Mashroom&Swiss の

3種類から選べます。

パテは 100% アンガスビーフの1/3 ポンド(約150グラム)です。

初めてなので、Deluxe($3.99+Tax) にしてみました。

 

写真ではわかりづらいですが、実際にみたら「でかいっ!」と思います。

味はトマト、レタス、オニオン、ピクルスの定番の具も入っていて

ハンバーガーもレギュラーのより分厚くジューシーで美味しいかったです。

カロリーは ハンバーガーだけで 750kcal です。

さすが、マクドナルド!

40分のウォーキングでちょっと消費してきます。


  


Posted by みけ(初代) at 06:15Comments(2)アメリカンバーガー

2011年03月04日

Protein Style

記事をアップするのが遅れたのですが、

昨日のランチは IN-N-OUT Burger の

Double-Doule($3.25)。



この前、久しぶりに食べたのが美味しかったので

また食べたくなりました。

同じもでは面白くないので今日は

Secret menu の Protein Style にしました。

 

Protein Style の名前通り、パンの変わりにレタスで

ハンバーガーを挟んでいます。

思ったよりレタスの量が多く、結構美味しかったです。

難点はちょっと食べづらい事です。

ハンバーガーを食べてもポテトを食べず炭酸飲料も

飲まなければ大したカロリーではないので

今朝、体重は増えてませんでした。


  


Posted by みけ(初代) at 07:04Comments(0)アメリカンバーガー

2011年02月22日

ダブルダブルバーガー

バイクのディーラーの移動の間に

超久しぶりに In-N-Out Burger でランチ。

ここは、チェーン店のハンバーガー屋さんでは

一番美味しいと思います。
(最近ファーストフードは殆ど食べないので
前に来たのはずいぶん前だと思います)

 

メニューは Hamburger, Cheeseburger, Double-Double と French Fries のみです。

今日は久しぶりなので、Double-Double($3.75) と 息子はFrench Fries のアニマルスタイルも追加($3.30)。

このアニマルスタイルは、ポテトにグリルしたオニオンと

ハンバーガーに入っているドレッシングをかけてくれる裏メニューです。
(ホームページに載っているので皆知っていますが・・・)

 

この分厚いハンバーガー、一口では食べれないのですが、

なぜかこぼれることもなく綺麗に食べれてしまいます。

ここのハンバーガーは冷凍ではなく、ポテトも生のジャガイモを

揚げているのでとても美味しいです。

これを食べるとマクドナルドやバーガーキングでは食べれないくらい

美味しいので、アメリカ(ハワイでも)に旅行で来られたら是非食べてみて下さい。



これを食べたらやっぱり運動をしないと・・・

と思い、ちょっと天気は悪かったのですが夕方は

ハイキングに行ってきました。

今週は寒かったので、向かいの山の上には雪が積もってました。

  

数年前に和歌山に帰った時にジョーシンで

買ったカロリズムで測ってみましたが、

今日は90分の基本コースで

624 kcal 10882 歩 5.44 km でした。

ハンバーガーはほぼ消費できたかな・・・

  


Posted by みけ(初代) at 15:33Comments(2)アメリカンバーガー

2010年07月04日

ハンバーガー食べにいこら

今日は息子の中学校卒業の

打ち上げ、息子のリクエストで

家の近くにある BJ's Restaurant でディナー。

 

ここは地ビール屋さん件レストランで

アップル本社の目の前にあって裏口からでると

すぐにアップルの駐車場です。

スティーブジョブスは来ないと思いますが、

平日はアップルの社員が帰り際にビールを飲んでます。

  
 
僕と嫁はビールで乾杯。

僕は Red で嫁は Hefeweizen。

  
 
僕と息子は、Griled Buger Melt で嫁は Deep Dish Pizza を注文。

ケチャップとマスタードがどんと置かれているのも

アメリカのレストランならではですね。

 

これ 1/2 ポンド(約220g)のハンバーガーに

チェダーとスイスチーズとソテーしたたまねぎが挟んであって

かなりのボリュームです。

僕は、ミディアムで息子はミディアムレアーと

ハンバーガーの焼き加減も選べます。

 

このピザは店の名前の BJ's Favorite でトッピングは

ミートボール、ペパロニ、イタリアンソーセージ、

マッシュルームなどなど、これでスモールです。

 

すでにお腹が一杯なのですが、

息子のリクエストでデザートを注文。

焼きたてのクッキーの上にアイスクリームが乗っかっていて

結構美味しかったです。



ピザは案の食べ切れなかったので

お持ち帰りです。

これをあてにワインで2次会しよう。
  


Posted by みけ(初代) at 10:52Comments(0)アメリカンバーガー

2010年02月12日

Big N' Tasty

たまに食べたくなるマクドナルド。

最近は健康のために、

ファーストフードは殆ど食べなったので

ちょう久しぶりです。

 

食べたのは Big N' Tasty(多分 Big and Tasty) $2.70.

マクドでは目面しいトマトが入っているハンバーガー。

最近法律で、カロリー表示が義務付けられてので

探してみたら、



箱の後ろにこっそりと書いてありました。

460キロカロリー!

これにポテトとコーラを付けたら

どれだけになるんやろ。




  


Posted by みけ(初代) at 09:22Comments(0)アメリカンバーガー

2008年12月15日

バーガーディナー

たまには、アメリカンなディナーと思って、

今日はアップル本社前にあるビール屋さんで

ハンバーガーディナー。




とりあえず、ワイン、

嫁と2人の時は、1本でちょうどええ。




僕は、カリフォルニアバーガー。

ハープポンド(220g)のハンバーガーに、

アボガドとチーズが挟んである。




かなりのボリューム。




ハンバーガーにはマスタードとケチャップ

は必須アイテム、容器ごとどんと

置いてくれるのがアメリカ式。

バーガーはそのままで美味しいけど、

フレンチフライにはやっぱり

ケチャップが必要。




嫁は、Thin Crust のピザ。

10インチ(25cm)で結構大きいけど、

これでアペタイザーメニュー。

薄いけど、4チーズピザなんで、

かなり油っこかった。




息子は、GRILLED BURGER MELT を注文、

これもハープポンドで、とろけたチーズが2枚

と炒めたたまねぎを挟んでいる。




これもかなりのボリューム。

パンは、ハンバーガーのパンではなく

Sourdough Bread。

3人とも満腹になった。

  


Posted by みけ(初代) at 07:01Comments(0)アメリカンバーガー

2008年08月15日

In-N-OUT Burger

今日のお昼は、In-N-OUT Burger. 

ここはファーストフードのチェーン店やけど、

手作り風で、美味しい。





ポテトも冷凍ではなく、生のを切って揚げている。

ハンバーガーもマクドのように機械でなく、

人が鉄板の上で1枚づづ焼いている。




息子はダブルチーズバーガー。




僕はチーズバーガー。

レタスが一杯はいっていて、トマトとオニオンと

ハンバーガーのバランスがなかなかええ。

野菜が多いにで、結構あっさりした感じで

美味しいかった。
  


Posted by みけ(初代) at 06:06Comments(2)アメリカンバーガー

2008年08月10日

アメリカンバーガー

この前から、ずーっとハンバーガーが食べたかったので、

今日の晩御飯は、この辺では老舗の Kirk's Steakbugers へ初めて行ってみた。




店内はファーストフードと同じ感じで、

カウンターで注文して、番号が呼ばれたら自分で

取りに行くシステム。




注文したのは、1/2 ポンドバーガー&チーズ。

約220gのハンバーガー




ちゃんと炭火で焼いてくれてる。




それとチリチーズフライ。




飲み物はビール、息子は水。

嫁はハンバーガーが嫌いなので、不参加。




中身はこんな感じで、ハンバーガーとチーズだけ。




野菜と味つけは各自でやるシステムになっている。




トマトとレタスを入れたら、

ハンバーガーらしくなる。




チリチーズがとろとろで美味しかった。

今まで食べた、ハンバーガー(ハンバーグではない)では

一番美味しかった。



  


Posted by みけ(初代) at 10:45Comments(4)アメリカンバーガー