2009年02月27日
おでん屋オープン?
居酒屋がオープンした次の日の
晩御飯は「おでん」だと知っていた。
また、焼酎の暖簾だしてるでと
思いながら、家に帰ってきたら

おでん屋の暖簾がかっかってた。
居酒屋だけやと思うてたんで
めちゃうけた。
まだ続くか?
晩御飯は「おでん」だと知っていた。
また、焼酎の暖簾だしてるでと
思いながら、家に帰ってきたら

おでん屋の暖簾がかっかってた。
居酒屋だけやと思うてたんで
めちゃうけた。
まだ続くか?
2009年02月26日
居酒屋オープン?
この前、家に帰ったら、
玄関のドアにのれんがかかってた。

どうやら、ダイソーで買ってきたらしい。
日本でやったら恥ずかしいけど、
アメリカやし、まぁええか?
そやけど、焼酎仕入れてるんは
僕やけどなぁ・・・
玄関のドアにのれんがかかってた。

どうやら、ダイソーで買ってきたらしい。
日本でやったら恥ずかしいけど、
アメリカやし、まぁええか?
そやけど、焼酎仕入れてるんは
僕やけどなぁ・・・
2009年02月23日
モーニング
今日は雨、行くところもないので
近所のベーカリーカフェでモーニング。
ハーフサンドとスープのセット。

サンドイッチは、トマトとモッツァレラチーズの PANNI、

チーズがとろけて美味しい、
スープはブロッコリー&チェダー、
スープにはパンもついている。
近所のベーカリーカフェでモーニング。
ハーフサンドとスープのセット。

サンドイッチは、トマトとモッツァレラチーズの PANNI、

チーズがとろけて美味しい、
スープはブロッコリー&チェダー、
スープにはパンもついている。
2009年02月22日
土曜日のラーメン
今週の土曜日のラーメンは
初心に戻って黒ラーメン。

いつもは、11時半の開店と同時に行くけど、
今日は、出遅れて12時ころに入店したら
やっぱり満員でちょっと待たされた。
でもラーメンは今日もええ黒さで、
スープも全部飲んだ。
初心に戻って黒ラーメン。

いつもは、11時半の開店と同時に行くけど、
今日は、出遅れて12時ころに入店したら
やっぱり満員でちょっと待たされた。
でもラーメンは今日もええ黒さで、
スープも全部飲んだ。
2009年02月20日
2009年02月19日
2009年02月18日
日本の焼肉レストラン
日曜日に息子の誕生日会を兼ねて
日本の焼肉レストランでディナー。
ここが、ベイアリアでは唯一の日本式の
焼肉レストラン。

今何周年かの記念で、ビールとお酒が半額に
なっているので、僕はお酒で嫁はビール。

あてにキムチの盛り合わせ。

特選ロース、あんまり脂がない。

特選カルビ、これは結構脂があって美味しかった。

鉄板はこんな感じ。

息子がどうしても食べたいと言うので
和牛刺身を注文。
これは、僕も初めて食べたけど
口にいれたら溶けてなくなった。
これ美味しいけど、本当の和牛ではなく
”Wagyu” というアメリカンビーフです。
それ以外にも、「Kobe Beef」という
アメリカ牛もスーパーで売っている。

最後はデザート、
これ「もちアイス」の盛り合わせ。
日本の焼肉レストランでディナー。
ここが、ベイアリアでは唯一の日本式の
焼肉レストラン。

今何周年かの記念で、ビールとお酒が半額に
なっているので、僕はお酒で嫁はビール。

あてにキムチの盛り合わせ。

特選ロース、あんまり脂がない。

特選カルビ、これは結構脂があって美味しかった。

鉄板はこんな感じ。

息子がどうしても食べたいと言うので
和牛刺身を注文。
これは、僕も初めて食べたけど
口にいれたら溶けてなくなった。
これ美味しいけど、本当の和牛ではなく
”Wagyu” というアメリカンビーフです。
それ以外にも、「Kobe Beef」という
アメリカ牛もスーパーで売っている。

最後はデザート、
これ「もちアイス」の盛り合わせ。
2009年02月17日
からまろちゃんぽん
今日は、プレジデントデーで休み。
息子は友達と映画を見にいったので
嫁と2人でリンガーハットでランチ。
新メニューの「からまろちゃんぽん」が
美味しそうだったので挑戦してみた。

これが、「からまろちゃんぽん」。
長崎ちゃんぽんの坦々麺バージョンみたいで
このお肉がスープに絡んで結構美味しい。
辛さもちょうどええ感じ。

焼き飯もオーダーして2人でシェアー
したけどやっぱり量が多い。

結局焼き飯は半分残って、
持ち帰り。
ビールも飲んだしお腹いっぱいや。
息子は友達と映画を見にいったので
嫁と2人でリンガーハットでランチ。
新メニューの「からまろちゃんぽん」が
美味しそうだったので挑戦してみた。

これが、「からまろちゃんぽん」。
長崎ちゃんぽんの坦々麺バージョンみたいで
このお肉がスープに絡んで結構美味しい。
辛さもちょうどええ感じ。

焼き飯もオーダーして2人でシェアー
したけどやっぱり量が多い。

結局焼き飯は半分残って、
持ち帰り。
ビールも飲んだしお腹いっぱいや。
2009年02月16日
バレンタインデー
アメリカのバレンタインデーは日本と逆で
女性がプレゼントを貰うようになっている。

うちの嫁にはやっぱりこれや。
日系スーパーでバレンタイン用に入荷しいていた
山形のシャンパン。

山形の日本酒が好きでよく飲んだけど
シャンパンは初めて、
辛口で美味しかったけど、
ちょっと甘かった。
女性がプレゼントを貰うようになっている。

うちの嫁にはやっぱりこれや。
日系スーパーでバレンタイン用に入荷しいていた
山形のシャンパン。

山形の日本酒が好きでよく飲んだけど
シャンパンは初めて、
辛口で美味しかったけど、
ちょっと甘かった。
2009年02月15日
背油しょうゆラーメン
今日は、ちょっと足を延ばして
サンフランシスコ空港の近くにある
ラーメンクラブというレストランに行ってみた。

ここは、土曜日のランチはラーメン
だけのメニューで平日にはない
こってりラーメンがあるというの聞いたので
一度トライしてみたかった。

注文したのは、背油しょうゆラーメン。
全然こってりではなく、普通のしょうゆラーメンに
背油をのせただけのラーメンで、
わざわざ来るほどでもなかった。
サンフランシスコ空港の近くにある
ラーメンクラブというレストランに行ってみた。

ここは、土曜日のランチはラーメン
だけのメニューで平日にはない
こってりラーメンがあるというの聞いたので
一度トライしてみたかった。

注文したのは、背油しょうゆラーメン。
全然こってりではなく、普通のしょうゆラーメンに
背油をのせただけのラーメンで、
わざわざ来るほどでもなかった。
2009年02月13日
焼酎バー
最近、「よかいち」をよく飲む、
日系スーパーでは $16 やけど、
中国系スーパーでは $9.90 で売ってる。

でも油断してたら、知らんまに
嫁にキープされてた。
日系スーパーでは $16 やけど、
中国系スーパーでは $9.90 で売ってる。

でも油断してたら、知らんまに
嫁にキープされてた。
Posted by みけ(初代) at
08:03
│Comments(2)
2009年02月11日
夜の黒ラーメン
今までランチでしか行った事のない
まるいちラーメンに夜初めって行ってみた。
夜行かなかったのは、いつも飲んでるから。
今日は、平日で自宅勤務、軽くしか飲んでないので
夕食後、〆にラーメンを食べに着た。

今日の黒ラーメンはいつも食べてるより
黒い!
この黒さがにんにくが効いていて美味しい。

ラーメンはやっぱり夜のほうが美味しい。
帰ってビール飲もう。
ラーメンは美味しいけど、えらい喉渇く。
まるいちラーメンに夜初めって行ってみた。
夜行かなかったのは、いつも飲んでるから。
今日は、平日で自宅勤務、軽くしか飲んでないので
夕食後、〆にラーメンを食べに着た。

今日の黒ラーメンはいつも食べてるより
黒い!
この黒さがにんにくが効いていて美味しい。

ラーメンはやっぱり夜のほうが美味しい。
帰ってビール飲もう。
ラーメンは美味しいけど、えらい喉渇く。
2009年02月11日
ダイレクトメール
昨日届いたダイレクトメールの中に
1ドル札が2枚入っていた。

同封のアンケートを書いて、
返信用の封筒に入れて送ったら
さらに5ドルくれると書いている。
でも、ちょっとうさんくさいし、
名前も書かなあかんので止めた。
ダイレクトメールは、"Current Resident" 宛て
で着てたのいで2ドルだけもろとこ。
1ドル札が2枚入っていた。

同封のアンケートを書いて、
返信用の封筒に入れて送ったら
さらに5ドルくれると書いている。
でも、ちょっとうさんくさいし、
名前も書かなあかんので止めた。
ダイレクトメールは、"Current Resident" 宛て
で着てたのいで2ドルだけもろとこ。
2009年02月08日
2009年02月08日
ねんきん特別便
日本の年金得別便は
どっかへ行ってしまったようなので、
海外発送してもらう手続きをしたら
ちゃんと届いた。

確認したけど、抜けはなかった。
嫁のんはちゃんと、嫁の実家に届いたのに
僕のんはどこへいったんやろか・・・
どっかへ行ってしまったようなので、
海外発送してもらう手続きをしたら
ちゃんと届いた。

確認したけど、抜けはなかった。
嫁のんはちゃんと、嫁の実家に届いたのに
僕のんはどこへいったんやろか・・・
2009年02月08日
2009年02月07日
今日は在宅勤務
今日は、昼からちょっと用事があるので
在宅勤務。
こたつに入って、テレビを見ながら仕事。

画面はちっちゃいけど、会社のネットワークに
つないで、自分のコンピュータにリモートログインして
仕事をするので、会社にいるのとまったく同じ事が
家から出来る。
在宅勤務。
こたつに入って、テレビを見ながら仕事。

画面はちっちゃいけど、会社のネットワークに
つないで、自分のコンピュータにリモートログインして
仕事をするので、会社にいるのとまったく同じ事が
家から出来る。
2009年02月06日
確定申告
アメリカでは、サラリーマンでも
年収に関係なく確定申告が必要。
連邦と州の2つの税金の申告をせなあかん。
今年もそろそろその時期になってきた。
期限は4月15日やけど、いつも2月中に
会計士さんにやってもらい、
3月中に支払うパターン。
以前は、ターボタックスと言うソフトを
使って自分でやってたけど、$300 くらいで
やってくれる日本人の会計士さんが見つかった
ので最近はその人にやってもらている。
去年は、
Federal $2,277
State $803
の支払いやった、
今年もこれくだいかな?
年収に関係なく確定申告が必要。
連邦と州の2つの税金の申告をせなあかん。
今年もそろそろその時期になってきた。
期限は4月15日やけど、いつも2月中に
会計士さんにやってもらい、
3月中に支払うパターン。
以前は、ターボタックスと言うソフトを
使って自分でやってたけど、$300 くらいで
やってくれる日本人の会計士さんが見つかった
ので最近はその人にやってもらている。
去年は、
Federal $2,277
State $803
の支払いやった、
今年もこれくだいかな?
2009年02月04日
2009年02月04日
マウス
最近、マウスの使いすぎで、手が痛いので、
エルゴノミクス (人間工学) デザインを採用した
マイクロソフト ナチュラル ワイヤレス レーザー マウス 6000
を購入。
定価は $70 くらいやけど、アマゾンでは送料無料の $30 で
売ってた。

マウスを横から、もつようになっていて
手首の負担を軽くする設計にないいているらしい。

もってみるとこんな感じ、
手首は今までのより楽な感じやけど、
慣れるまで、ちょっと時間がかかりそう。
エルゴノミクス (人間工学) デザインを採用した
マイクロソフト ナチュラル ワイヤレス レーザー マウス 6000
を購入。
定価は $70 くらいやけど、アマゾンでは送料無料の $30 で
売ってた。

マウスを横から、もつようになっていて
手首の負担を軽くする設計にないいているらしい。

もってみるとこんな感じ、
手首は今までのより楽な感じやけど、
慣れるまで、ちょっと時間がかかりそう。