2010年11月01日

羽田国際化

羽田からサンフランシスコへ一番機が

飛んだニュースを見ましたが、これでJALの

成田線はなくなり羽田便に変わりました。

この羽田便、日本から来るのは羽田 00:05 発で

サンフランシスコ着が 16:05 なので良しとしても、

日本へ行くのは、羽田着が 22:35

これではその日の打ちに和歌山へ帰るのは無理

というか都心でないかぎり無理でしょう。

これはちょっと使えやんなぁ~

以前は安さでJALに乗っていましたが、

やっぱりこれからは、UAの関空直行便にしよう。

  


Posted by みけ(初代) at 10:25Comments(0)サンフランシスコ

2010年06月17日

シリコンバレーでも参議院選挙

アメリカでは在留届けを出していると

いろんな情報が領事館からメールで

送られてきます。

今日、参議院の選挙のメールが来ました。



在外選挙人証を持っているので、

サンフランシスコの領事館で投票するか、

投票用紙を請求して郵送で投票が出来ます。

サンフランシスコまでいくのが面倒なので、

前回の衆議院の選挙の時は、郵送で投票しました。

今回も郵送でしようかな・・・



  


Posted by みけ(初代) at 09:03Comments(0)サンフランシスコ

2009年12月19日

サンフランシスコで見つけた面白いもの2

銀座にある源 吉兆庵の

サンフランシスコ店。



ダウンタウンのど真ん中やけど、

店の前に立って中を見ると

「ここはどこやろ」っと錯覚する。
  


Posted by みけ(初代) at 15:11Comments(0)サンフランシスコ

2009年12月19日

サンフランシスコで見つけた面白いもの

サンフランシスコのダウンタウンを

歩いて見つけた看板。



こんな所まで進出している

習いにいく人いてるんやろか?

僕は家の前と高松にある

関西外語学院で英会話を

習いました。
  


Posted by みけ(初代) at 12:59Comments(0)サンフランシスコ

2009年12月19日

領事館へいこら

息子の出生証明書が

必要なので、サンフランシスコの

領事館へ申請にいった。

 

ダウンタウンはいつも車が混んでる。

領事館はこのビルの23階。



一階で、免許証を見せて

パスをもらわないと23階には行けない。

エレベーターで23階に行って

金属探知機を通ると

やっと領事館に入れる。

いつもブザーが鳴るけど

そのまま通してくれるので

あんまり意味がないと思う。

写真撮影は禁止なので、

中の様子は撮れなかった。

  


Posted by みけ(初代) at 08:05Comments(0)サンフランシスコ

2009年05月02日

豚インフルエンザ

豚インフルエンザの影響で

このところ毎日のように

サンフランシスコの日本領事館から

緊急のメールが届く。





サンフランシスコでも患者が

確認されたけど、

今の所シリコンバレーは平穏です。


  


Posted by みけ(初代) at 05:15Comments(0)サンフランシスコ

2008年11月10日

サンフランシスコへお出かけ

今日は、嫁のヘアーカットの為に

サンフランシスコにお出かけ。

家から 80 キロくらいなんで、

和歌山から神戸まで、

髪の毛を切りに行くみたいなもんかな?





待っている間はいつもの洋食屋で一人ランチ。

今日はオムライス。

サイズも大きくなくていい感じ。




たまごもわりとふわふわ。




食べ終わったら、待ち合わせ場所の

紀伊国屋に移動。




これが、出来上がり。

ええに仕上がっている。




その後、ダウンタウンに移動。

ここはユニオンスクエアー、

サンフランシスコに観光できたら

必ず立ち寄る所、日航ホテルも近くにある。




ケーブルカーも走ってます。




買い物をして、半日サンフランシスコ観光も終わり。

そやけど、人が多い、普段見ることないぐらいの

人や・・・ まるで難波や梅田に来てるくらいの

人がいてる。

次は3ヵ月後かな・・・




  


Posted by みけ(初代) at 11:47Comments(0)サンフランシスコ

2008年08月05日

JAL2便

お昼の散歩中に、JAL2便が降りてきた。

いつもは朝の10時くらいに到着するので、

今日は、遅れてるみたい。




サンフランシスコから東京行きがJAL1便。

これは、JALの最初の国際線がサンフランシスコ行き

だったためらしい。  


Posted by みけ(初代) at 05:46Comments(0)サンフランシスコ

2008年07月09日

ジャパンタウンで洋食

サンフランシスコのジャパンタウンへ行くのは

嫁のヘアーカットの時くらいで、

それ以外はめったに行かない。

ここがジャパンタウンの外、

アメリカ人の観光客も多いけど、危ない人間もけっこう、うろうろしてる。




でヘアーカットを待っていある間に息子とランチをしながら待ちます。

いつも行くのが、TOMO とうジャパンタウンの BestWestern ホテルの

一階にある日本の喫茶店みたいな店。

ランチは2品を選べるようになっていて、

いつもハンバーグとエビフライを注文してしまう。

他には、とんかつやメンチカツなんかもある。

サラダかスープと食後の珈琲もついて、

$10以下なんでかなりお得なランチ。




息子は、この日ハンバーガーを注文、

この前来たとき、誰かだ食べてるのみて美味しいようやったから。




ランチの後は近鉄のれん街をぬけて、紀伊国屋へ。

ここには、三船敏郎がやってた「三船」というそば屋もある。

ここは、近鉄が所有していたモールで近ツリもあって、伊勢、志摩のポスターも貼ってたけど、

売却したようで、今では近鉄のれん街の看板だけが残ってる。




紀伊国屋で立ち読みしてたら、いつも嫁がやってくる。

髪型変わってるんで、気づかん事が多い。




この日地下の駐車場には、

ランボルギーニが止まってた!



  


Posted by みけ(初代) at 14:37Comments(0)サンフランシスコ

2008年07月09日

マンガ喫茶

とうとうマンガ喫茶が出来たみたい。




ここは、サンフランシスコの

ジャパンセンター内のモール。

まだ時間が早いんで閉まってけど、

今度、覗いてみよ。  


Posted by みけ(初代) at 06:42Comments(6)サンフランシスコ

2008年06月12日

パスポートの更新

今日は昼休みにパスポートの更新のために

サンフランシスコの日本総領事館へ出かけた。

必要なものは、今のパスポート、グリーンカード、写真。




これはグリーンカードの裏、裏が緑なんでグリーンカード?。

表は写真があって免許証みたいやけど緑と違う。




サンフランシスコまで、会社から30分くらい、

高いビルが多い、シリコンバレーの田舎とは違う。




領事館はこのビルの23階、

一階の受付で免許証を見せて、このシールをもらわないと

ビルの中には入れない。




シールを貼ってエレベータで23回へ、

パスポートは左のほう。





空港にあるのと同じような、金属探知機をくぐって

ここで受付をしてくれる。




無事終了、一週間後には出来ているので

また取りにこなあかん。

それにしても、サンフランシスコの駐車場は高い!

15分で3ドル、1時間で12ドルも取られた。  


Posted by みけ(初代) at 09:12Comments(0)サンフランシスコ

2008年04月18日

サンフランシスコ Asian Art Museum~その4~

すっかり出来上がった嫁は二次会用に買ったワインも飲んでしまい・・・




息子と近所の酒屋へ、息子は買ったばかりのスケートボードに乗って、
もう一本ワインを買いにいった!




でも帰ってきらもう寝てた!明日は二日酔いやな。
ほんま往生するわ! ワイン一人で飲んだろ。

  


Posted by みけ(初代) at 14:38Comments(2)サンフランシスコ

2008年04月18日

サンフランシスコ Asian Art Museum~その3~

イタリア小皿料理の PESCE へ午後5時の開店と同時に入店。




店内はカジュアルな感じ、ウエイトレスもいい感じ、この店は小皿料理なので一皿の量は少ないと説明してれた。
あほほど量があるアメリカのレストランとは違う、そやから着たんやで!




とりあえずワイン、いつもの Sauvignon Blanc!、これがたんれい辛口でシーフードには最適。




一品目は、白アンチョビ!きれいにパンの上に乗っていて、これなかなか美味しい!




二品目はいわし、これも美味しい・・・ワインがワインが進む君。




これは蛸のマリネ、アメリカで日本食以外で蛸はなかなかお目にかかれない。




これが、嫁の本日のメインイベントのイカ墨リゾット!ここでイカ墨リゾットがメニューにある店は少ないので大満足!
大阪の肥後橋にあるピアノピアーノで食べたイカ墨リゾットは最高やった!
要予約ですけど、ぜひ行ってみてください、おすすめです。




息子もイカ墨リゾットを注文、口の肥えた12歳や!でも写真を撮るのはうまい!




千鳥足の嫁とこの後、近くのチーズ屋で二次会のワインとチーズを仕入れて帰宅。


  


Posted by みけ(初代) at 14:24Comments(0)サンフランシスコ

2008年04月18日

サンフランシスコ Asian Art Museum~その2~

サンフランシスコ Asian Art Museum へ到着。
ここはサンフランシスコの市庁舎、オペラハウス、サンフランシスコシンフォニーホールなどがあるところにあります。

ここはアジアアートの美術館で、今は日本の浮世絵展やってます。
美術館のカフェで軽い昼食とビールを一杯づづ引っ掛けてから、さぁっ見にいこら。












撮影が禁止されているので、写真はとれなっかたけど、葛飾北斎などの浮世絵が数多く展示されていた。
本物の浮世絵を見たのはこれが生まれて初めて、まさかアメリカでみるとは・・・
今回の浮世絵はボストン美術館のものを運んできて展示しているらしい。

この後は前から行きたかったシーフードバーでディナー!


  


Posted by みけ(初代) at 12:24Comments(0)サンフランシスコ

2008年04月18日

サンフランシスコ Asian Art Museum~その1~

今日は、サンフランシスコの Asian Art Museum へお出かけ。
今、"drama and desire" という日本の浮世絵の特別展をやっている。

その前に、息子の希望でスケートボード屋さんへ、昨日インターネットで探したお店へ行ってみた。




店内には、スケートボードが一杯、息子が欲しいのはロングボード、
去年日本へ行って ”じじばば” にもらった小遣いから今日は $200 を持ってきている。




店の人に初心者用のを教えてもらい、気にいったのですぐに購入、これで$140。
かっこええやん、よう乗るんか?




次は、今日のメインの Asian Art Museum へ。


  


Posted by みけ(初代) at 11:58Comments(0)サンフランシスコ