2009年03月31日

ヴィンテージバイクショー

今週末に、車で30分くらいの所にある

San Jose のフェアーグラウンドという会場で、

ビンテージバイクのショーがあったので

見に行ってみた。



駐車場は、バイクで一杯。



裏には、モトクロス場があって

バイクが一杯走ってた。



ここが日本のビンテージバイクの会場。


こんなきれいな初期型の

CB750 Four はなかなか見られへん。


これは CB350 Four 懐かしい。

昔はあちこちで走ってたのに。

これもかなりきれい。



古いカブと三重ナンバーのバイク。

この他に大阪ナンバーのバイクもあった。




これは駐車場に止まってた

とてつもなくでかいバイク。

ちゃんと動いてたけど、のってるおっさん

かなり怖そうやった。

  


Posted by みけ(初代) at 04:33Comments(2)バイク

2009年03月29日

土曜日のラーメン

今週の土曜日のラーメンは

リンガーハット。

ここも混んでるけど、

カウンター席があるので

すぐに座れる。




ちゃんぽんの小と焼き飯のセット。




前回はちゃんぽんがぬるかったけど

今日は熱々で美味しかった。




焼き飯は量が多いので、

今日も持ち帰り。

  


Posted by みけ(初代) at 09:22Comments(2)ラーメン

2009年03月28日

今日のランチ

今日は、久しぶりに外ランチ。

行ったのはラーメンの「ひまわり亭」




坦々麺と半チャーハン。




作っている人が変わっていたので

味も少し変わっていた。

食後はウォーキングで

途中に Home Depot という

ホームセンターに寄って

バイクの整備用品もチェック。

  


Posted by みけ(初代) at 06:00Comments(0)ランチ

2009年03月27日

リリースパーティー

今日は、開発部のリリース10記念

ランチパーティー。

昼間からビールを飲ませてくれる。

(でも仕事はせなあかん)




会社のキッチンは狭いので皆が

座れないので部屋に持ち帰り。




サンドイッチとシュリンプカクテルと

ペパロニピザ。

これ全部 Costco のです。




これは各自に配られた

リリース記念の時計。

時計には、会社名とリリース10が

書かれている。

今使ってる時計は、リリース4の

時のもので、1999年になってる。

ちょうど10年前や。
  


Posted by みけ(初代) at 04:33Comments(0)通勤

2009年03月23日

WBC(その2)

近所のスポーツバー、

アップルの本社の前にある。




カウンターでいつものビール。

これは「レッド」。




あてはフレンチフライ。




右上がWBCの画面、

ほかのチャンネルも映っているので

音声は聞けない、それがちょっと難点。

試合の雰囲気がわからん。
  


Posted by みけ(初代) at 11:34Comments(0)

2009年03月23日

WBC

今日曜日の夕方4時半、

もうすぐWBCが始まるけど

うちのケーブルテレビではWBCを放送

してくれる ESPN が映らない。

しゃーないんで今から、

スポーツバーに行って

ビール飲にながら見てきます。



  


Posted by みけ(初代) at 08:34Comments(2)

2009年03月23日

CB1000のプラグ交換

今日はバイクのプラグ交換。

プラグはバイク屋さんで調達。




やっぱりバイクのプラグは

アメリカでも NGK.




シートをはずして、タンクのねじを緩めてから

タンクを少し後ろにづらして、

上に上げてレバーで固定する。

自動車のボンネットを開ける要領。




次はプラグのコードを引っ張って抜く。

これが結構、力がいる作業。




穴の中にプラグが見えている。




18mm のソケットレンチで

プラグを緩めて抜き出す。

緩めるのは簡単やけど、

プラグを抜き出すのに手間がかかる。

中に手が入らないので、ラジオペンチを

使って手探りでつかんで、外に出さなあかん。




これが古いプラグ。

新しいのと比べたら

かなり古い事が良くわかる。




新しいのを締め付けるのには

トルクレンチを使って規定の力で

締め付ける。




無事4本とも交換でしきた。

94年のバイクやけど、新車から一回も

プラグ交換してなっかたみたいに古い。

次回は、オイル交換とクラッチの交換や。
  


Posted by みけ(初代) at 07:24Comments(0)バイク

2009年03月20日

消費税1%アップ

カリフォルニア州の

セールスタックスが

4月1日から1%上がって

シリコンバレーでは 9.25%

になるらしい。

ガソリン税も上がるらしい。

なぜか、酒税は上がらないので

お酒は相変わらず、

安く買える。








  


Posted by みけ(初代) at 08:49Comments(3)ベイエリア

2009年03月18日

日本産アサヒスーパードライ

最近、日本のスーパードライの 500ml 缶が

日系スーパーに入荷し始めたので

最近はこればっかり飲んでる。

こっちで売っている日本の 350ml 缶のビールは

は全部、アメリカかカナダのビールで美味しくない。




缶に "BREWED BY ASAHI BREWERIES, LTD., TOKYO..."

と書いていたら日本産。




この 500ml が6本で10ドルなんで

一本あたり、170円くらいで

多分日本より安いと思う。

  


Posted by みけ(初代) at 05:10Comments(2)

2009年03月16日

バッテリー充電

バッテリー充電器を買ったので

さっそく試し充電。




今日は1日

バイクのメンテや。  


Posted by みけ(初代) at 06:29Comments(0)バイク

2009年03月15日

回転すし

今日は、息子が土曜日に通っている

日本語補習校の終業式なので

以前よく行っていた、

回転すしのお店にディナーにお出かけ。

前は、近くにあったのでよく行ったけど、

店が引っ越してフリーウェイで30分かかるようになって

からはあんまり行っていなかった。

でも、店長が覚えてくれていて、

サービスの漬物の盛り合わせを出してくれた。

ここは、回転すしやけど、ネタは日本で

食べるのと変わらないほど美味しい。




あじ




いか




かんぱち




いくら




サーモン




サーモンあぶり




鉄火




ネギトロ




甘エビ




とろ




デザート




普通のねたで $3.50 のお皿がほとんどで、

甘エビ、とろは $5.50 と回転すしとしては

かなり高く、3人で今日は、$110。

タックスとチップ $20 で合計 $140.

日本の回転すしではこんなに

使んですむとおもうんやけど・・・

美味しいすしが食べれるだけましや。






  


Posted by みけ(初代) at 13:42Comments(0)食べ物

2009年03月14日

お好み焼き

今日のランチは

ニジヤマーケットのお好み焼き弁当。

日本食は、ほぼなんでもあるけど、

お好み焼き屋は一軒もないので、

これで我慢するしかない。







冷凍のお好み焼きみたいたど、

ソースとマヨネーズで結構いける。

それと $3.99 やったら許せる味。

また食べよ。
  


Posted by みけ(初代) at 06:40Comments(2)ランチ

2009年03月13日

あと115マイル

あと115マイル、

115ドルカードで使うたら、

6万マイル、日本往復チケットがもらえる。

Current Redeemable Miles Balance(1) 59,885
Redeemable Miles Expiration Date 09/30/2010

来月で達成や!
  


Posted by みけ(初代) at 07:26Comments(2)

2009年03月09日

ロングボード

息子がロングボードに凝ってる、

今日は天気もええんで、

近くの住宅街にロングボードが

できるええ道があるので行ってみた。




山の中にある高級住宅街で、

住んでる人しか通らないので安全。




坂道を最高50キロくらいの

スピードで走っていく。

わりとうまい。

下まで行ったら車で

戻ってきてもう一回。





  


Posted by みけ(初代) at 09:02Comments(2)息子

2009年03月08日

サマータイム前夜

今土曜日の夜の11時18分、

家の中にある時計を全部

1時間進めて寝ます。

後は、車の時計を

明日1時間進めなあかん。

明日は時差ぼけやな。
  


Posted by みけ(初代) at 16:23Comments(0)アメリカ

2009年03月08日

車のメンテナンス

ラーメンを食べた後は

車のメンテナンス。

エアーフィルターが汚れていたのと、

3万マイル(5万キロ)毎のプラグの交換。

Do It Yourself の国なので自分でやります。




これが、エアーフィルターで20ドル。

オートバックスみたいな店で購入。




このカバーの中にフィルターが

入っていてこのカバーをはずして

交換するだけ。




カバーをはずして、

これが汚れたエアーフィルター。




交換して真っ白。




次はスパークプラグ。

これも、オートバックスみたいな店で購入。

メールインリベートという制度があって

レシートをメーカーに送ると

一本あたり1ドル50セント

返ってくる、4本で6ドルのディスカウント。




まずはエンジンのヘッドの

プラグキャップをはずさなあかん。




これは、手で引っ張るだけで、

簡単に外れる。

後は、プラグをはずして

交換するだけ。




これが古いプラグ。

交換後にちゃんとエンジンもかかった。

これでしばらく安心や。

でも、21万マイル(33万キロ)走ってるので

いつまでもつやら・・・・

  


Posted by みけ(初代) at 11:51Comments(0)通勤

2009年03月08日

坦々麺

今週の土曜日のラーメンは

久しぶりの「香風」。




今日は、初めてここの

坦々麺に挑戦したけど

なかなか美味しかった。

ここはかなりの人気店で、

食べ終わった頃には

行列ができていた。
  


Posted by みけ(初代) at 05:28Comments(0)ラーメン

2009年03月07日

来週から夏時間

来週から夏時間が始まる。

正式には、"Daylight Saving Time " と言うらしい。

日曜日の午前2時に時計を1時間すすめるので

この日曜日は23時間しかない。

来週からしばらく時差ぼけや。



  


Posted by みけ(初代) at 07:01Comments(2)アメリカ

2009年03月06日

今日のランチ

今日のランチは、

トムヤムビーフン。




くせになりそうな辛さや。

  


Posted by みけ(初代) at 09:10Comments(0)ランチ

2009年03月04日

レンタルビデオ

近くにある日本のレンタルビデオ店

が店じまいするらしくて、古いビデオが一本

2ドルで売られていた。

迷わず選んだのは、

岸和田愚連隊シリーズ。






これで「かおるちゃん」シリーズ

全部揃うた。

竹内力のかおるちゃんシリーズは

めちゃ面白い。

DVDにコピーして永久保存版や。
  


Posted by みけ(初代) at 06:58Comments(4)