2010年02月28日
2010年02月28日
A-1 の部品交換
今日は、カメラの壊れていた
バッテーリーのドアの交換に挑戦、

オンラインで調べたら
交換方法が写真付きでアップされてたので
結構簡単に交換できました。
AE-1 の部品やけど、
A-1 にもぴったりでした。

取り付け完了後の写真。
これで綺麗になった。
バッテーリーのドアの交換に挑戦、
オンラインで調べたら
交換方法が写真付きでアップされてたので
結構簡単に交換できました。
AE-1 の部品やけど、
A-1 にもぴったりでした。
取り付け完了後の写真。
これで綺麗になった。
2010年02月27日
ボルト外れた
これカメラの部品でも
バイクの部品でもはありません。
実は!
1月にインプラントの手術をした時の
ボルトが昨日外れてしまった。
運良く飲み込まなかったのでよかった。
今日は、歯医者に行って入れてもらいました。
埋め込んだプラントには異常はないけど、
差し込んでいるボルトは抜けることがあるそうです。
次回は5月に型をとってクラウンを入れる予定。
もし、また外れたら連絡下さいと言われたけど・・・
それまで外れんといてほしい。
2010年02月26日
2010年02月25日
自分探し
たまにグーグルで自分の名前を
検索してチェックしています。
日本語では、Twitter に名前を使っているので
一件だけヒットします。
(苗字がめずらしいので、同姓同名の人にはヒットしません)
英語では、仕事の関係で結構ヒットして
会社名や会社のメールアドレスなどが表示され
2-3ページくらいの結果になります。

その中で、最近は個人情報が
売買されていて、僕の情報も売られています。
(買う人はおらんと思うけど)
住所と電話番号だけやと思うけど、
結構安く取引されてるのが悔しい。
どんな情報かいっぺん買うてみよかな?
検索してチェックしています。
日本語では、Twitter に名前を使っているので
一件だけヒットします。
(苗字がめずらしいので、同姓同名の人にはヒットしません)
英語では、仕事の関係で結構ヒットして
会社名や会社のメールアドレスなどが表示され
2-3ページくらいの結果になります。
その中で、最近は個人情報が
売買されていて、僕の情報も売られています。
(買う人はおらんと思うけど)
住所と電話番号だけやと思うけど、
結構安く取引されてるのが悔しい。
どんな情報かいっぺん買うてみよかな?
Posted by みけ(初代) at
12:39
│Comments(0)
2010年02月25日
パスポートの更新
今日は朝から息子のパスポートの
更新の申請に行ってきました。
領事館は年に何回か、出張サービスで
家の近くに来ていろんな申請を
受け付けてくれるのでサンフランシスコまで
行く必要がなく便利です。

パスポートの申請は本人が行かなくても良いけど
受け取りは本人が行く必要があるので
このサービスを利用すれば、学校が終わってから
パスポートを取りに行けるので便利。
3週間後に同じ場所に受け取りに行きます。
更新の申請に行ってきました。
領事館は年に何回か、出張サービスで
家の近くに来ていろんな申請を
受け付けてくれるのでサンフランシスコまで
行く必要がなく便利です。
パスポートの申請は本人が行かなくても良いけど
受け取りは本人が行く必要があるので
このサービスを利用すれば、学校が終わってから
パスポートを取りに行けるので便利。
3週間後に同じ場所に受け取りに行きます。
2010年02月24日
今回は1勝1敗
2週間前にお願いしていた TAX Return の
書類が出来たと連絡がありました。
今回は1勝1敗でした。
連邦税: $7,416 リファウンド
州税: $1,003 支払い
結局 $6,413 も返ってくる!
会計士さんは福嶋さんという日本人で
主婦をしながら、自宅で会計の仕事をされています。
この人に依頼するようになってから
けっこう税金が戻ってきたので感謝しています。
確定申告が終わったので
これで気が楽になった・・・
書類が出来たと連絡がありました。
今回は1勝1敗でした。
連邦税: $7,416 リファウンド
州税: $1,003 支払い
結局 $6,413 も返ってくる!
会計士さんは福嶋さんという日本人で
主婦をしながら、自宅で会計の仕事をされています。
この人に依頼するようになってから
けっこう税金が戻ってきたので感謝しています。
確定申告が終わったので
これで気が楽になった・・・
2010年02月23日
2010年02月23日
A-1 の部品
Canon A-1 の電池を入れるところの
カバーが壊れています。
多分、飛行機の荷物の中に入れて
預けた時に壊れたと思う。

もう修理は無理と思ってたら、
AE-1 用の同じ部品がネットで
売ってたのでとりあえず買いました。
うまく合うかな?
カバーが壊れています。
多分、飛行機の荷物の中に入れて
預けた時に壊れたと思う。
もう修理は無理と思ってたら、
AE-1 用の同じ部品がネットで
売ってたのでとりあえず買いました。
うまく合うかな?
2010年02月22日
スタバで雪印コーヒー?
今日は雨の日曜日。
嫁と息子は図書館へ行ったので、
お昼前にスタバでモーニング。

トールサイズのコーヒーと
ソーセージマフィンでモーニングと
いうより夜までもう食べないのでブランチかな?
アメリカのスタバでは注文する時に
名前を聞かれて、ドリンクが出来ると
カップに書かれた名前が呼ばれます。
僕の名前が通じにくいのでいつも
"Yuki" にしています。
この名前なぜかスペルを言わなくても
ちゃんと通じる言い名前です。
嫁と息子は図書館へ行ったので、
お昼前にスタバでモーニング。
トールサイズのコーヒーと
ソーセージマフィンでモーニングと
いうより夜までもう食べないのでブランチかな?
アメリカのスタバでは注文する時に
名前を聞かれて、ドリンクが出来ると
カップに書かれた名前が呼ばれます。
僕の名前が通じにくいのでいつも
"Yuki" にしています。
この名前なぜかスペルを言わなくても
ちゃんと通じる言い名前です。
2010年02月21日
土曜日のラーメン
土曜日は家の用事で朝から
あちこち回るのでその途中に
一人ランチをすることが多く、
今日は、最近新メニューが出来た
「香風ラーメン」でランチ。
新メニューのこくまろ醤油ラーメンを試してみた。
背脂とガーリックが効いていて
豚骨醤油に近くて、結構美味しいスープ。
でも、麺が細めんで固すぎなのが
いまいちやったかな。
やっぱりここで、和歌山ラーメンの
レベルを期待するのは無理か・・・
あちこち回るのでその途中に
一人ランチをすることが多く、
今日は、最近新メニューが出来た
「香風ラーメン」でランチ。
新メニューのこくまろ醤油ラーメンを試してみた。
背脂とガーリックが効いていて
豚骨醤油に近くて、結構美味しいスープ。
でも、麺が細めんで固すぎなのが
いまいちやったかな。
やっぱりここで、和歌山ラーメンの
レベルを期待するのは無理か・・・
2010年02月20日
三角サンド
いつも弁当を買いにいく、
日系スーパーの弁当コーナーに
三角サンドが並んでいたので今日の
ランチはサンドイッチ。

いろいろ種類があったけど、
デフィルトのミッスクサンド($2.99)にした。
見た目は、日本のサンドイッチと同じやけど
味はアメリカのサンドイッチって感じでした。
やっぱり、パン、卵、ハムが違うからかなぁ~。
日本のコンビニのサンドイッチが食べたい。
日系スーパーの弁当コーナーに
三角サンドが並んでいたので今日の
ランチはサンドイッチ。
いろいろ種類があったけど、
デフィルトのミッスクサンド($2.99)にした。
見た目は、日本のサンドイッチと同じやけど
味はアメリカのサンドイッチって感じでした。
やっぱり、パン、卵、ハムが違うからかなぁ~。
日本のコンビニのサンドイッチが食べたい。
2010年02月19日
家の前にパトカーが勢ぞろい
昨日、朝早くからパトカーが家の前に
勢ぞろいでした。
朝早かったのでさすがにサイレンは
鳴らさずに来ましたが。
風邪をひいていたので休もうか
考えていたけど、ついつい見てたら
目がさめてしまいました。

そうこうしているうちに、僕の車の後ろに
止まっている見たことのない茶色の車に
乗っている人が逮捕されました。
何か、一人逮捕するのにえらい警官の数で、
結局犯人の車を移動するまで
3-4時間かかったそうです。
(早ように署に連行したらええのに、
皆でレッカー車を待っていたようです。)
僕はその前に出勤しましたが・・・
そう言えば、以前にも家の前にパトカーが来ました。
勢ぞろいでした。
朝早かったのでさすがにサイレンは
鳴らさずに来ましたが。
風邪をひいていたので休もうか
考えていたけど、ついつい見てたら
目がさめてしまいました。
そうこうしているうちに、僕の車の後ろに
止まっている見たことのない茶色の車に
乗っている人が逮捕されました。
何か、一人逮捕するのにえらい警官の数で、
結局犯人の車を移動するまで
3-4時間かかったそうです。
(早ように署に連行したらええのに、
皆でレッカー車を待っていたようです。)
僕はその前に出勤しましたが・・・
そう言えば、以前にも家の前にパトカーが来ました。
2010年02月19日
99度
会社で熱を測ったら、99度(華氏)

摂氏にするには
(99-32) * 5/9 = 37.2度
この計算が面倒くさい!
喉の痛みはなおってきたし、
大して、しんどくはないけど
今日も早く帰ろう。
といっても会社はスーパーフレックスで
コアタイムもないので、遅刻もなければ早退も
なく、残業という概念もありません。
摂氏にするには
(99-32) * 5/9 = 37.2度
この計算が面倒くさい!
喉の痛みはなおってきたし、
大して、しんどくはないけど
今日も早く帰ろう。
といっても会社はスーパーフレックスで
コアタイムもないので、遅刻もなければ早退も
なく、残業という概念もありません。
2010年02月19日
2010年02月18日
風邪ひいた
夕べから喉がいたく
熱もでて夜中はしんどかった。
今朝は微熱に戻ってたので
とりあえず、会社にはきました。
普段から体温が35.5くらいで低いので
36,5くらいから微熱です。
今日は早く帰ろう。
熱もでて夜中はしんどかった。
今朝は微熱に戻ってたので
とりあえず、会社にはきました。
普段から体温が35.5くらいで低いので
36,5くらいから微熱です。
今日は早く帰ろう。
Posted by みけ(初代) at
04:22
│Comments(0)
2010年02月17日
今日のランチ&ウォーキング
今日は朝からお腹がすいてたので
(いつも朝食抜きです)
ランチは「ひまわり亭」の坦々麺($9.00)と
半チャーハン($2.50)

坦々麺はいつも通り美味しかった、
半チャーハンは結構量が多いので
いつも全部は食べれません。
しっかり食べたので、
食後は40分のウォーキング。

今日もぽかぽかなので、気温は高いけど
霧でサンフランシスコの
ダウンタウンは見えませんでした。
(いつも朝食抜きです)
ランチは「ひまわり亭」の坦々麺($9.00)と
半チャーハン($2.50)
坦々麺はいつも通り美味しかった、
半チャーハンは結構量が多いので
いつも全部は食べれません。
しっかり食べたので、
食後は40分のウォーキング。
今日もぽかぽかなので、気温は高いけど
霧でサンフランシスコの
ダウンタウンは見えませんでした。
2010年02月16日
2010年02月16日
温かい休日
今日の最高気温は18度
かなり温かく、車の中はクーラーが必要でした。
午前中は、息子が来月”ヨセミテ国立公園”へ1週間
修学旅行にいくので、必要なものを買いに行きました。
午後は、久しぶりの天気なのと
今週は雨が降らないので
車を2台洗車しました。
夕方からはビールを飲んで
休日はおわりそう・・・
かなり温かく、車の中はクーラーが必要でした。
午前中は、息子が来月”ヨセミテ国立公園”へ1週間
修学旅行にいくので、必要なものを買いに行きました。
午後は、久しぶりの天気なのと
今週は雨が降らないので
車を2台洗車しました。
夕方からはビールを飲んで
休日はおわりそう・・・
Posted by みけ(初代) at
08:13
│Comments(0)
2010年02月15日
バースデーケーキ
焼肉の後のデザートに
バースデーケーキ。
イチゴのシフォンケーキ。

今朝、息子と Whole Foods という
ここでは有名なオーガニックのスーパーへ
行って買っておきました。
僕は甘いものは殆ど食べないけど
シャンパンとケーキは結構好きです。
バースデーケーキ。
イチゴのシフォンケーキ。
今朝、息子と Whole Foods という
ここでは有名なオーガニックのスーパーへ
行って買っておきました。
僕は甘いものは殆ど食べないけど
シャンパンとケーキは結構好きです。