2011年01月31日
みけの遠足
金曜日は領事館に用事があったので会社を休んで
サンフランシスコまで遠足に出かけました。
先ずはダウンタウンの中心部のユニオンスクエアーに到着。
ここから領事館まで歩いて10分くらいです。
通りには名物のホットドッグ屋さんや
土産物売りの露天が出ていますが、
最近ではダイソーもオープンしてました。


日本領事館はこのビルの23階。
一階の受付で免許証を見せてビジターのバッジを
もらわないとエレベーターに乗せてもらえません。

用事が終った後は、海の方に5分くらい歩いたら所にある
Ferry Plaza Farmers Market へ行きました。
ここの裏はフェリーポートでこの建物はモールになってます。
モールの中には「DELICA rf1」と言う日本の(高級?)総菜屋さんもあります。

ここに来たら寄るのは、海が見えるシーフードレストランのバー。
ここでシャンパンとあてはクラムチャウダー(カップ)とシュリンプカクテル。
ビールとクラムチャウダー(ボール)の組み合わせの人もよく見かけます。
観光地なので、地元の人より観光客っぽい人が多いみたいです。

すきっ腹にシャンパンを2杯飲んだら
食欲が出てきたので、日本の総菜屋さんに寄って
鮭おにぎり($2.00)を買って〆ました。
その後は、同じモール内にある
サンフランシスコで有名な Blue Bottle Coffee という
コーヒー屋さんでカプチーノを買ってまた
ユニオンスクエアーまでウォーキング。

途中に 銀座に本店がある、
源 吉兆庵でお土産を買って帰りました。
なかなかええ遠足でした、
今度は和歌山へ遠足に行きたいです。
サンフランシスコまで遠足に出かけました。
先ずはダウンタウンの中心部のユニオンスクエアーに到着。
ここから領事館まで歩いて10分くらいです。
通りには名物のホットドッグ屋さんや
土産物売りの露天が出ていますが、
最近ではダイソーもオープンしてました。
日本領事館はこのビルの23階。
一階の受付で免許証を見せてビジターのバッジを
もらわないとエレベーターに乗せてもらえません。
用事が終った後は、海の方に5分くらい歩いたら所にある
Ferry Plaza Farmers Market へ行きました。
ここの裏はフェリーポートでこの建物はモールになってます。
モールの中には「DELICA rf1」と言う日本の(高級?)総菜屋さんもあります。
ここに来たら寄るのは、海が見えるシーフードレストランのバー。
ここでシャンパンとあてはクラムチャウダー(カップ)とシュリンプカクテル。
ビールとクラムチャウダー(ボール)の組み合わせの人もよく見かけます。
観光地なので、地元の人より観光客っぽい人が多いみたいです。
すきっ腹にシャンパンを2杯飲んだら
食欲が出てきたので、日本の総菜屋さんに寄って
鮭おにぎり($2.00)を買って〆ました。
その後は、同じモール内にある
サンフランシスコで有名な Blue Bottle Coffee という
コーヒー屋さんでカプチーノを買ってまた
ユニオンスクエアーまでウォーキング。
途中に 銀座に本店がある、
源 吉兆庵でお土産を買って帰りました。
なかなかええ遠足でした、
今度は和歌山へ遠足に行きたいです。
Posted by みけ(初代) at
14:03
│Comments(0)
2011年01月30日
今週末はタクシー
今日と明日は息子の水泳の大会の
送り迎えです。
朝7時半出発で会社の近くの大学まで
送って、夕方迎えにいきます。
会社に1日に2往復してるのと同じなので
結構面倒です。
とり合えず今日は終ったので家でシャンパン飲んでます。
また明日早起きや・・・
送り迎えです。
朝7時半出発で会社の近くの大学まで
送って、夕方迎えにいきます。
会社に1日に2往復してるのと同じなので
結構面倒です。
とり合えず今日は終ったので家でシャンパン飲んでます。
また明日早起きや・・・
2011年01月30日
土曜のラーメン
今日は最近オープンした新しい
ラーメン屋さんに行ってきました。
ここはよく黒ラーメンを食べにいく「まるいち」の
すぐ近くです。 まるいちは今日も開店前から行列でした。

注文したのは看板メニューの「とん塩ラーメン」に
煮たまごのトッピング。(煮たまご無料券使用)
スープも麺も普通で特別に美味しいと
いう印象はなかったですが、
しょうゆと、みそラーメンを食べに後2回はくるかな・・・
ラーメン屋さんに行ってきました。
ここはよく黒ラーメンを食べにいく「まるいち」の
すぐ近くです。 まるいちは今日も開店前から行列でした。
注文したのは看板メニューの「とん塩ラーメン」に
煮たまごのトッピング。(煮たまご無料券使用)
スープも麺も普通で特別に美味しいと
いう印象はなかったですが、
しょうゆと、みそラーメンを食べに後2回はくるかな・・・
2011年01月27日
2011年01月27日
高中のライブDVD
2月2日発売の高中のライブDVD
「軽井沢白昼夢~SUPER LIVE 2010~」を
アマゾンで予約しました。

予約すると ¥5,250 が¥3,885 になるので
かなりお徳です。
送り先は実家なので、こっちに転送してらいます。
こうゆう時のためにクッション付きの封筒に住所を
書いたのを何枚か実家に送ってあります。
「軽井沢白昼夢~SUPER LIVE 2010~」を
アマゾンで予約しました。
予約すると ¥5,250 が¥3,885 になるので
かなりお徳です。
送り先は実家なので、こっちに転送してらいます。
こうゆう時のためにクッション付きの封筒に住所を
書いたのを何枚か実家に送ってあります。
2011年01月26日
偽かっぱえびセン
カルビーのかっぱえびせんの
コピー商品です。
400gの特大ですが値段は2ドルちょっとでした。

この他にも日本のお菓子やチョコレートの
コピー物が韓国系スーパーでは一杯売られています。
値段は安いけど、味はちょっと落ちます。
でも食べれない事はにないので
食べ盛りの子供のおやつにはいいかも。
日本にもあるのかな?
コピー商品です。
400gの特大ですが値段は2ドルちょっとでした。
この他にも日本のお菓子やチョコレートの
コピー物が韓国系スーパーでは一杯売られています。
値段は安いけど、味はちょっと落ちます。
でも食べれない事はにないので
食べ盛りの子供のおやつにはいいかも。
日本にもあるのかな?
Posted by みけ(初代) at
12:35
│Comments(0)
2011年01月25日
高中さんテレビに出るそうです
高中オフィシャルブログによると
日本テレヒ 『不可思議探偵団』に
高中師匠が出るそうです。
1月31日(月) 19:00~19:54放送分
ゴールデンタイムですね、どんな番組かな?
見たいけど、
レンタルビデオ屋にあるかな・・・
日本テレヒ 『不可思議探偵団』に
高中師匠が出るそうです。
1月31日(月) 19:00~19:54放送分
ゴールデンタイムですね、どんな番組かな?
見たいけど、
レンタルビデオ屋にあるかな・・・
2011年01月24日
夜景
夕べ息子が星を撮影してくると
夜に出て行ったので、ちょっと
途中に見に行ってきました。

ここは家の前の道を山の方へ
歩いて10分ほど上がったところで行き止まりなので
普段は行かないなのですが、シリコンバレーも
結構夜景が綺麗なのにびっくりしました。
夜に来たのは初めてです。

アメリカに来てから思っていたのですが、
ここは、空気がきれいなのか?
星が綺麗に(近くに)見れるように思います。
田舎なので、家のすぐ近くでこうゆう景色が
見られます。

この写真は息子が僕の持って来た懐中電灯を
持って歩いているのをシャッターを開けっ放しで
撮った写真と帰りに僕が懐中電灯を持って
先に歩いている写真です。
夜に出て行ったので、ちょっと
途中に見に行ってきました。
ここは家の前の道を山の方へ
歩いて10分ほど上がったところで行き止まりなので
普段は行かないなのですが、シリコンバレーも
結構夜景が綺麗なのにびっくりしました。
夜に来たのは初めてです。
アメリカに来てから思っていたのですが、
ここは、空気がきれいなのか?
星が綺麗に(近くに)見れるように思います。
田舎なので、家のすぐ近くでこうゆう景色が
見られます。
この写真は息子が僕の持って来た懐中電灯を
持って歩いているのをシャッターを開けっ放しで
撮った写真と帰りに僕が懐中電灯を持って
先に歩いている写真です。
Posted by みけ(初代) at
16:58
│Comments(0)
2011年01月24日
2011年01月23日
ハイキング
今日も午後からはハイキング。
天気が良いので駐車場は一杯と思ったので
バイクで出かけてらくらく駐車。

今日はちょっと長めの2時間コースを
歩きました。

山の上からの景色は最高でした。
帰ってきたらおきまりのビール。

今日のビールは、イギリス産でアルコール 6% 。
運動の後のビールは美味しい。
天気が良いので駐車場は一杯と思ったので
バイクで出かけてらくらく駐車。
今日はちょっと長めの2時間コースを
歩きました。
山の上からの景色は最高でした。
帰ってきたらおきまりのビール。
今日のビールは、イギリス産でアルコール 6% 。
運動の後のビールは美味しい。
2011年01月23日
土曜日のラーメン
今日は久しぶりに土曜日の買出し途中に
ラーメンランチ。
食べたのは晴ラーメンのスモール($6.10)。

ここスモールがあるのでちょっとお腹がすいた時に
丁度良い量です。
具は普通に入っているので麺が少ない
だけのようです。
午後はハイキングで汗を流して、
夕方美味しいビールを頂きます。
ラーメンランチ。
食べたのは晴ラーメンのスモール($6.10)。
ここスモールがあるのでちょっとお腹がすいた時に
丁度良い量です。
具は普通に入っているので麺が少ない
だけのようです。
午後はハイキングで汗を流して、
夕方美味しいビールを頂きます。
2011年01月22日
鮭おにぎり
今日のランチは鮭おにぎり($1.49) と
Ham&Egg Sandwich($1.99)

2日連続でニジヤのサンドイッチ。
体重もほぼ元に戻って安定してきたので
来週くらいからまたランチに出かけようかな・・・

今日も天気が良かったので湾まで
ウォーキングに行きました。
サンフランシスコは霧で霞んで見えませんでしたが、
ぽかぽかなので猫がひなたぼっこしてました。
Ham&Egg Sandwich($1.99)
2日連続でニジヤのサンドイッチ。
体重もほぼ元に戻って安定してきたので
来週くらいからまたランチに出かけようかな・・・
今日も天気が良かったので湾まで
ウォーキングに行きました。
サンフランシスコは霧で霞んで見えませんでしたが、
ぽかぽかなので猫がひなたぼっこしてました。
2011年01月21日
留学中のネタ~銃を持ってる男~
留学中のネタシリーズです。
僕が留学していた大学はかなりの田舎町で
長い休みになると学生がいなくなって町が
ゴーストタウンのようになります。
残っているのは、僕のような留学生と
クラブをやっている生徒だけです。
そんなひとけのない学校の中をイラン人の友達と歩いていたら、
後ろから女の子が泣きながら走ってきて
銃を持った男に追いかけられているので
寮まで一緒に歩いて欲しいと言われました。
こらまたえらい事に巻き込まれてしもたと思ったときはもう遅く、
しかたなく一緒に寮の方に歩いていきました。
しばらくして、その女の子が後ろを向いて、「あ!来たー!」と叫んで
女子寮に走って行って寮の中に入ってしまいました。
女子寮は入り口にロックがかかっているので、
一旦入れば安全なのですが、
残された僕とイラン人は男子寮まで
そのまま歩いて行かないといけません。
後ろからいきなり撃たれたらどうしようと思いながら、
2人で後ろは見ないようにして恐る恐る歩いて無事寮に到着しました。
その女の子が呼んだと思うのですが、
その頃にはパトカーが来ていました。
僕らを置いて逃げた女の子もたいがいやけど、
結局皆無事でしてた、
でもかなりの冷や汗ものでした。
僕が留学していた大学はかなりの田舎町で
長い休みになると学生がいなくなって町が
ゴーストタウンのようになります。
残っているのは、僕のような留学生と
クラブをやっている生徒だけです。
そんなひとけのない学校の中をイラン人の友達と歩いていたら、
後ろから女の子が泣きながら走ってきて
銃を持った男に追いかけられているので
寮まで一緒に歩いて欲しいと言われました。
こらまたえらい事に巻き込まれてしもたと思ったときはもう遅く、
しかたなく一緒に寮の方に歩いていきました。
しばらくして、その女の子が後ろを向いて、「あ!来たー!」と叫んで
女子寮に走って行って寮の中に入ってしまいました。
女子寮は入り口にロックがかかっているので、
一旦入れば安全なのですが、
残された僕とイラン人は男子寮まで
そのまま歩いて行かないといけません。
後ろからいきなり撃たれたらどうしようと思いながら、
2人で後ろは見ないようにして恐る恐る歩いて無事寮に到着しました。
その女の子が呼んだと思うのですが、
その頃にはパトカーが来ていました。
僕らを置いて逃げた女の子もたいがいやけど、
結局皆無事でしてた、
でもかなりの冷や汗ものでした。
2011年01月21日
Negi Toro Roll
今日のランチはニジヤの
Negi Toro Roll($2.99) と Ham&Cheese Sandwich($1.99)

ネギトロ巻きが美味しいそうに見えたので
ついつい買ってしまいました。
それだけではちょっと少ないので
サンドイッチも追加。
ネギトロ巻き結構美味しかったです。
今日も天気が良いので食後は40分のウォーキング。
Negi Toro Roll($2.99) と Ham&Cheese Sandwich($1.99)
ネギトロ巻きが美味しいそうに見えたので
ついつい買ってしまいました。
それだけではちょっと少ないので
サンドイッチも追加。
ネギトロ巻き結構美味しかったです。
今日も天気が良いので食後は40分のウォーキング。
2011年01月20日
2011年01月20日
最高気温16度
今日の最高気温は16度で、昼間は温かいです。
お昼のウォーキングは半袖で十分でした。

天気が良いので、湾まで歩いてみましたが、
サンフランシスコのダウンタウンも良く見えました。
金曜日は20度を超えるそうです。
お昼のウォーキングは半袖で十分でした。
天気が良いので、湾まで歩いてみましたが、
サンフランシスコのダウンタウンも良く見えました。
金曜日は20度を超えるそうです。
2011年01月18日
バースディーディナー
夜はアップル本社の前のビアレストランでディナー。
今日はアップルのスティーブジョブズが
休職するニューズがあったので夕方のニューズの為か、
テレビ局の中継車も来ていました。
(アップルは休みではなかったのか、駐車場には車が一杯止まってました)

今日はベルギービールがお勧めと聞いたので
ベルギービールを頂きました。

僕が食べたのはミートローフサンド。
パンの上に2枚のミートローフがのっかていて、
その上にマッシュドポテトとオニオンリングが乗っています。
かなりのボリュームでしたが美味しかったです。

息子は Grilled Burger Melt。
1/2 ポンドのハンバーガーにチェダーとスイスチーズで
これもかなりのボリューム。
さすがの息子も苦しそうに完食していました。

嫁は、New Orleans Jambalaya。
これ結構辛かったので、思わずビールを注文してました。

家に帰ってから、ティラミスにローソクを9本立ててもらい、
ハッピーバーズディーを歌ってもらいました。
デザートでさらにお腹いっぱいになってちょっと苦しいですが、
良い誕生日でした。
今日はアップルのスティーブジョブズが
休職するニューズがあったので夕方のニューズの為か、
テレビ局の中継車も来ていました。
(アップルは休みではなかったのか、駐車場には車が一杯止まってました)
今日はベルギービールがお勧めと聞いたので
ベルギービールを頂きました。
僕が食べたのはミートローフサンド。
パンの上に2枚のミートローフがのっかていて、
その上にマッシュドポテトとオニオンリングが乗っています。
かなりのボリュームでしたが美味しかったです。
息子は Grilled Burger Melt。
1/2 ポンドのハンバーガーにチェダーとスイスチーズで
これもかなりのボリューム。
さすがの息子も苦しそうに完食していました。
嫁は、New Orleans Jambalaya。
これ結構辛かったので、思わずビールを注文してました。
家に帰ってから、ティラミスにローソクを9本立ててもらい、
ハッピーバーズディーを歌ってもらいました。
デザートでさらにお腹いっぱいになってちょっと苦しいですが、
良い誕生日でした。
2011年01月18日
誕生日
今日、1月17日は僕の誕生日です。

嫁からウイスキーをもらいました。
以前は、バーボンやスコッチをよく飲んだのですが、
ここ数年は飲んでないので久しぶりです。
今日は、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアデーで
会社は休み、お昼はハイキングで、
夜は家族で外食です。
嫁からウイスキーをもらいました。
以前は、バーボンやスコッチをよく飲んだのですが、
ここ数年は飲んでないので久しぶりです。
今日は、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアデーで
会社は休み、お昼はハイキングで、
夜は家族で外食です。
2011年01月17日
夕方のビール
今日も天気が良く温かかったので、
午後からはハイキング。
週末はすぐに駐車場が一杯になるので
今日はバイクで行きました。
ここは田舎でする事がないせいか、
週末はハイキングやサイクリングをしている人が
すごく多くてとても健康的です。

帰ってきてシャワーの後はビール。
今日は、イギリスのSamuel Smith の
Winter Ale アルコール6%。
おいしゅうございます。
午後からはハイキング。
週末はすぐに駐車場が一杯になるので
今日はバイクで行きました。
ここは田舎でする事がないせいか、
週末はハイキングやサイクリングをしている人が
すごく多くてとても健康的です。
帰ってきてシャワーの後はビール。
今日は、イギリスのSamuel Smith の
Winter Ale アルコール6%。
おいしゅうございます。
2011年01月16日
洋食屋さんのハンバーグ弁当
今日のランチは、日系スーパーで売っている
洋食屋さんのハンバーグ弁当($6.99)。

このハンバーグ弁当が結構美味しので
土曜日のランチにたまに食べています。
今日は気温が20度を超えてぽかぽかで
お昼からはハイキングで汗を流してきました。
洋食屋さんのハンバーグ弁当($6.99)。
このハンバーグ弁当が結構美味しので
土曜日のランチにたまに食べています。
今日は気温が20度を超えてぽかぽかで
お昼からはハイキングで汗を流してきました。