2011年10月16日
ノンアルコールビール
日本に滞在中に飲んだノンアルコールビールが
日系スーパーで売られていました。

一本 $1.98 は高いか安いのかよくわかりませんが
(+TAX + CRV の CRV は瓶代です)
日本で飲んだときはそれなりに美味しく感じました。
日系スーパーで売られていました。
一本 $1.98 は高いか安いのかよくわかりませんが
(+TAX + CRV の CRV は瓶代です)
日本で飲んだときはそれなりに美味しく感じました。
2011年08月08日
ベルギービール
2時頃にガレージセールも店じまいをして
夕方軽くハイキングをしてきました。

2キロ近く増えた体重も今朝の測定で
やっと元に戻ったので久しぶりに
ベルギービールを飲んでいます。
窓から入ってくる風がひんやりとして気持ちいいです。
夕方軽くハイキングをしてきました。
2キロ近く増えた体重も今朝の測定で
やっと元に戻ったので久しぶりに
ベルギービールを飲んでいます。
窓から入ってくる風がひんやりとして気持ちいいです。
2011年07月17日
夕方のビール
明日からの Lake Tahoe の旅行の準備も
終ったので、少し早めにビールを飲んでいます。

ホテルで夜に部屋でアテに食べようと思って買った
ちくわビッツを試食しています。
胡椒が効いていてビールによく合います。
終ったので、少し早めにビールを飲んでいます。
ホテルで夜に部屋でアテに食べようと思って買った
ちくわビッツを試食しています。
胡椒が効いていてビールによく合います。
2011年07月11日
2011年06月19日
父の日ビールグラス
午前中に土曜日の用事を済ませて
午後は15年前からの友達と久しぶりにカフェで会いました。
その後、夕方時間が早かったので、アップル本社前の
ビアレストランのバーに寄ってビールを飲みました。

ベルギービールの Delirium Tremens($6.75) と
サンフランシスコの地ビールの Anchor Steam($5.95) を
カウンターで飲んでいると、ファーザーズデーのグラスをもらいました。
よく見るとカウンターに座っているお父さんらしき人は皆もらってました。
(若者はもらってませんでした)
ビール2杯飲みましたが、伝票には一杯分しかついてなく
おまけにファーザーズデーのグラスももらったので
チップははずみました(笑)。

店を出るとすぐ裏はアップル本社です。
住所は 1 Infinite Loop です。
(無限ループ1番地?)
土曜日なので閉まっていて写真を撮る観光客?しか居ませんでした。
当たりまえですが、受付にもアップルのコンピューターが置いてました。
今日は閉まってましたが、売店もあってアップルグッズが一杯売っています。

これがもらった、ファーザーズデーのビールグラスです。
今日からビールはこのグラスで飲むようにします。
午後は15年前からの友達と久しぶりにカフェで会いました。
その後、夕方時間が早かったので、アップル本社前の
ビアレストランのバーに寄ってビールを飲みました。

ベルギービールの Delirium Tremens($6.75) と
サンフランシスコの地ビールの Anchor Steam($5.95) を
カウンターで飲んでいると、ファーザーズデーのグラスをもらいました。
よく見るとカウンターに座っているお父さんらしき人は皆もらってました。
(若者はもらってませんでした)
ビール2杯飲みましたが、伝票には一杯分しかついてなく
おまけにファーザーズデーのグラスももらったので
チップははずみました(笑)。



店を出るとすぐ裏はアップル本社です。
住所は 1 Infinite Loop です。
(無限ループ1番地?)
土曜日なので閉まっていて写真を撮る観光客?しか居ませんでした。
当たりまえですが、受付にもアップルのコンピューターが置いてました。
今日は閉まってましたが、売店もあってアップルグッズが一杯売っています。
これがもらった、ファーザーズデーのビールグラスです。
今日からビールはこのグラスで飲むようにします。
2011年05月28日
2011年04月30日
GUINNESS ビール
今日はフィットネスでちょっこと筋トレをして
40分バイクにのって、ニジヤでお肉を買って帰りました。
今日も汗をかいた後のビールは美味しいです。
最近はベルギーとドイツビールが好きなのですが
たまには違ったにも飲んでみようと思って
GUINNESS ビールを買ってきました。

ベルギービールを飲んでいるせいか、
これでもあっさりしていると感じてしまいます。

あては、「いか天」、これ美味しいです。
なにげなく瓶の裏にあるラベルを見てみたら、
このGUINNESS ビール、 Canada 産でした。
なんや!アイルランドかイギリス産やと思ってたのに・・・
サッポロビールがCanada 産なのと同じか・・・
でも美味しいのでいいです、Canada 産のサッポロビールは
美味しくありません。
40分バイクにのって、ニジヤでお肉を買って帰りました。
今日も汗をかいた後のビールは美味しいです。
最近はベルギーとドイツビールが好きなのですが
たまには違ったにも飲んでみようと思って
GUINNESS ビールを買ってきました。
ベルギービールを飲んでいるせいか、
これでもあっさりしていると感じてしまいます。
あては、「いか天」、これ美味しいです。
なにげなく瓶の裏にあるラベルを見てみたら、
このGUINNESS ビール、 Canada 産でした。
なんや!アイルランドかイギリス産やと思ってたのに・・・
サッポロビールがCanada 産なのと同じか・・・
でも美味しいのでいいです、Canada 産のサッポロビールは
美味しくありません。
2011年04月17日
夕方のビール
午後からはプールでひと泳ぎしてきました。
先週会った日本人のおばーちゃんもまた来ていました。
その後は、1時間半のハイキングで汗を流してきました。
今日は天気がめっちゃ良いのでとても気持ちよかったです。

帰ってきてシャワーの後はビール。
今日はドイツビールでアルコールは 7.9%。
運動の後のビールは美味しい!
先週会った日本人のおばーちゃんもまた来ていました。
その後は、1時間半のハイキングで汗を流してきました。
今日は天気がめっちゃ良いのでとても気持ちよかったです。
帰ってきてシャワーの後はビール。
今日はドイツビールでアルコールは 7.9%。
運動の後のビールは美味しい!

2011年02月06日
昼間のビール
今日は20度以上でかなり温かいです。
お昼過ぎからハイキングに行ってきて
まだ明るいですが、早めのビールを飲んでます。

ハイネケンの DARK LAGER。
お昼から飲むビールはよけいに美味しいです。
お昼過ぎからハイキングに行ってきて
まだ明るいですが、早めのビールを飲んでます。
ハイネケンの DARK LAGER。
お昼から飲むビールはよけいに美味しいです。
2011年01月17日
夕方のビール
今日も天気が良く温かかったので、
午後からはハイキング。
週末はすぐに駐車場が一杯になるので
今日はバイクで行きました。
ここは田舎でする事がないせいか、
週末はハイキングやサイクリングをしている人が
すごく多くてとても健康的です。

帰ってきてシャワーの後はビール。
今日は、イギリスのSamuel Smith の
Winter Ale アルコール6%。
おいしゅうございます。
午後からはハイキング。
週末はすぐに駐車場が一杯になるので
今日はバイクで行きました。
ここは田舎でする事がないせいか、
週末はハイキングやサイクリングをしている人が
すごく多くてとても健康的です。
帰ってきてシャワーの後はビール。
今日は、イギリスのSamuel Smith の
Winter Ale アルコール6%。
おいしゅうございます。
2010年12月12日
ハイキング&ビール
午後からはハイキングに行ってきました。
久しぶりの晴れ間なので、結構歩いている
人が多かったです。
今日は、ロングコースで1時間45分
みっちり山登りをしてきました、

シャワーの後は午前中に仕入れておいた、
サントリーのザ・プレミアム。
うーん!めっちゃ美味しい!
これ初入荷で僕も飲むのは初めてです。
値段は一本 $3.60 くらいなのでやや高めですが、
味はアメリカ・カナダ産の偽日本ビール
(350ml 缶で一本 $0.66)
とは比べ物になりませんね。
久しぶりの晴れ間なので、結構歩いている
人が多かったです。
今日は、ロングコースで1時間45分
みっちり山登りをしてきました、
シャワーの後は午前中に仕入れておいた、
サントリーのザ・プレミアム。
うーん!めっちゃ美味しい!
これ初入荷で僕も飲むのは初めてです。
値段は一本 $3.60 くらいなのでやや高めですが、
味はアメリカ・カナダ産の偽日本ビール
(350ml 缶で一本 $0.66)
とは比べ物になりませんね。
2010年11月07日
夕方のビール
息子のテストは10時前に終わり
そのまま日本語補習校へ送って行き、
午後は久しぶりに近所のトレールを
1時間半歩いてきました。

今夕方のビールを飲んでいます。
今日は、アサヒ黒生。
これは偽日本ビールではなく日本産なので
ちょっと高いけど美味しいです。
そのまま日本語補習校へ送って行き、
午後は久しぶりに近所のトレールを
1時間半歩いてきました。
今夕方のビールを飲んでいます。
今日は、アサヒ黒生。
これは偽日本ビールではなく日本産なので
ちょっと高いけど美味しいです。
2010年10月28日
晩酌
最近は涼しくなったので、ベルギービールは
まったく飲まなくなり、今飲んでいるのは、
Echigo Stout の黒ビール。

アルコールは 7% で結構濃いビールです。
日本でも人気があるのでしょうか?
値段は中華系スーパーで $2.45 くらいです。
日系スーパーだと3ドル以上はすると思います。
でも、偽日本ビールだと 350m 缶で
50セントくらいなので $2.45 なら
美味しいのは当たり前か・・・
まったく飲まなくなり、今飲んでいるのは、
Echigo Stout の黒ビール。
アルコールは 7% で結構濃いビールです。
日本でも人気があるのでしょうか?
値段は中華系スーパーで $2.45 くらいです。
日系スーパーだと3ドル以上はすると思います。
でも、偽日本ビールだと 350m 缶で
50セントくらいなので $2.45 なら
美味しいのは当たり前か・・・
2010年10月04日
Oktoberfest
午後は、サニーベールという隣町の
Oktoberfest に行ってきました。

ビールのジョッキが2ドルでビールは5ドル、
2杯目からは5ドルだけ。
ワインやマルガリータも売ってました。
ビールは Pale Ale と Hefeweizen の2種類。

良い天気だったのですが、思ったより規模が小さく、
人も少なかったので拍子抜けでしたが、
その分ゆっくり座って、バンドの演奏を
聞きながらビールを飲めました。
野外で飲むビールは美味しい!
Oktoberfest に行ってきました。
ビールのジョッキが2ドルでビールは5ドル、
2杯目からは5ドルだけ。
ワインやマルガリータも売ってました。
ビールは Pale Ale と Hefeweizen の2種類。
良い天気だったのですが、思ったより規模が小さく、
人も少なかったので拍子抜けでしたが、
その分ゆっくり座って、バンドの演奏を
聞きながらビールを飲めました。
野外で飲むビールは美味しい!
2010年08月08日
夕方のビール
タホで増えた1キロを戻すために、
今日は土曜日のラーメンはなしで
約1時間半の山登りに行ってきました。
嫁と息子は昼前から出て行ったきり
帰ってこないのでゆっくり夕方のビールを飲んでます。

この部屋は窓からええ風が入ってくるので
すごく涼しいです。
今日は土曜日のラーメンはなしで
約1時間半の山登りに行ってきました。
嫁と息子は昼前から出て行ったきり
帰ってこないのでゆっくり夕方のビールを飲んでます。
この部屋は窓からええ風が入ってくるので
すごく涼しいです。
2010年07月25日
ハイキング&ビール
今日はカロリズムで1時間ちょっとの
ハイキングを計ってみました。
結果は
10213 歩 5.1 km で 766 kcal の消費でした。
半分の 5000歩は上り坂なのでカロリーは
もっと消費しておるかも・・・

さて汗をかいた後はビール。
今日はドイツビール Salvator アルコールは 7.9%。
喉がからからなので美味しいです。
明日は朝から息子を水泳の大会に
送って行くので早起きです。
ハイキングを計ってみました。
結果は
10213 歩 5.1 km で 766 kcal の消費でした。
半分の 5000歩は上り坂なのでカロリーは
もっと消費しておるかも・・・
さて汗をかいた後はビール。
今日はドイツビール Salvator アルコールは 7.9%。
喉がからからなので美味しいです。
明日は朝から息子を水泳の大会に
送って行くので早起きです。
2010年07月19日
バーでビール
今日は暑かったので夕方久しぶりに
アップル本社前のビール屋さんの
カウンターにすわりに行きました。

ここは地ビール屋さんなのでビールが
美味しく平日だと夜の7時までは
ハッピーアワーで飲み物が安く飲めます。
アップル本社前のビール屋さんの
カウンターにすわりに行きました。
ここは地ビール屋さんなのでビールが
美味しく平日だと夜の7時までは
ハッピーアワーで飲み物が安く飲めます。
2010年07月10日
2010年07月05日
しちりんで焼こら
今日はハイキングで汗を流してきて
今夕方のビールタイムです。

今日は嫁が日系スーパーでしちりんを買ってきたので
ホットプレートではなく外でしちりんバーベキューをします。

備長炭も買ってきて試しに火を
おこして練習してみました。
今夕方のビールタイムです。
今日は嫁が日系スーパーでしちりんを買ってきたので
ホットプレートではなく外でしちりんバーベキューをします。
備長炭も買ってきて試しに火を
おこして練習してみました。
2010年06月28日
夕方のビール
今日はかなり暑かったです。
夕方のビールはスーパードライ 500ml。

スーパードライの350ml 缶は日本製ではないのですが、
この 500ml 缶は日本製で美味しいのでたまに飲んでます。
喉が渇いているときにはやっぱり日本のビールをグビットいくのが
最高ですね。
夕方のビールはスーパードライ 500ml。
スーパードライの350ml 缶は日本製ではないのですが、
この 500ml 缶は日本製で美味しいのでたまに飲んでます。
喉が渇いているときにはやっぱり日本のビールをグビットいくのが
最高ですね。