2009年11月30日
釣り
久しぶりに息子と
サンタクルーズへ釣りにきてみた。

今年は、アジやサバが釣れていると
聞いたけど、全然あかん。
えさもとられへん。

しゃーないんで、
いつものチリを食べながら
ねばったけど、結局ボウズでした。
サンタクルーズへ釣りにきてみた。
今年は、アジやサバが釣れていると
聞いたけど、全然あかん。
えさもとられへん。
しゃーないんで、
いつものチリを食べながら
ねばったけど、結局ボウズでした。
2009年11月28日
2009年11月26日
4連休
明日からアメリカは
ThanksGiving 休暇で
ほとんどの会社が4連休。
明日は、ほとんどの店が閉まる
日本の正月のようなもの。
そのために今日中に買い物を
すませるのですが多いけど、
ThanksGiving に関係のない
日系スーパーは明日も
営業してくれるので助かる。
ThanksGiving 休暇で
ほとんどの会社が4連休。
明日は、ほとんどの店が閉まる
日本の正月のようなもの。
そのために今日中に買い物を
すませるのですが多いけど、
ThanksGiving に関係のない
日系スーパーは明日も
営業してくれるので助かる。
Posted by みけ(初代) at
07:47
│Comments(0)
2009年11月25日
プリンター
家のプリンターが壊れたので
週末に新しいカラープリンターを買った。
プリンターはキャノンで本体が $99 と
2年の追加の保障プランをつけて、TAX込みで
$124.22 やった。
インクは付いているけど、予備に1セット(4つ必要)
買ったら $68.81 もした。
カラーインク高すぎる・・・・
週末に新しいカラープリンターを買った。
プリンターはキャノンで本体が $99 と
2年の追加の保障プランをつけて、TAX込みで
$124.22 やった。
インクは付いているけど、予備に1セット(4つ必要)
買ったら $68.81 もした。
カラーインク高すぎる・・・・
Posted by みけ(初代) at
10:12
│Comments(0)
2009年11月23日
チゲ
土曜の夜、息子が友達の
バースデーパーティーに行ったので
嫁と2人で外食。
今年初のチゲを食べに韓国レストランへ。

席に座ると、アペタイザーの小皿が
並びます、小皿は全部で9つ。
これはおかわり自由で
しかもサービスです。
これだけで十分飲める。

飲み物は、韓国の焼酎。

メインのチゲはいろいろ種類があり、
今日は「キムチチゲ」を注文。
あつあつで汗かきながら
食べました。
バースデーパーティーに行ったので
嫁と2人で外食。
今年初のチゲを食べに韓国レストランへ。
席に座ると、アペタイザーの小皿が
並びます、小皿は全部で9つ。
これはおかわり自由で
しかもサービスです。
これだけで十分飲める。
飲み物は、韓国の焼酎。
メインのチゲはいろいろ種類があり、
今日は「キムチチゲ」を注文。
あつあつで汗かきながら
食べました。
2009年11月22日
2009年11月21日
2009年11月19日
2009年11月18日
2009年11月18日
映画館の食べ物
映画館の中の食べ物の定番、
ナチョ&チーズと
ラージのドリンクのセット。
ラージやけど、めちゃでかい!
でも椅子についてるドリンクホルダーに
ちゃんと収まる。

ナチョ&チーズはカロリーが
1300kcal もあるそう。
ちなみに、このでかい飲み物は
お代わり無料です。
でも、これ2杯も飲めやん。
この他の定番ものは
ホットドッグとポップコーン。
ナチョ&チーズと
ラージのドリンクのセット。
ラージやけど、めちゃでかい!
でも椅子についてるドリンクホルダーに
ちゃんと収まる。
ナチョ&チーズはカロリーが
1300kcal もあるそう。
ちなみに、このでかい飲み物は
お代わり無料です。
でも、これ2杯も飲めやん。
この他の定番ものは
ホットドッグとポップコーン。
2009年11月17日
MJ
マイケルジャクソンの
「This is it」 見てきました。

すごくよかったです。
プロデューサがマイケルジャクソンのことを
”MJ" と呼んでいたのが印象的でした。
オレサマではなく、優しいそうな人柄が
よく出ていたような気がします。
あれだけのリハーサルをしたのに
残念、コンサート見たかったなぁ・・・
「This is it」 見てきました。
すごくよかったです。
プロデューサがマイケルジャクソンのことを
”MJ" と呼んでいたのが印象的でした。
オレサマではなく、優しいそうな人柄が
よく出ていたような気がします。
あれだけのリハーサルをしたのに
残念、コンサート見たかったなぁ・・・
Posted by みけ(初代) at
07:26
│Comments(0)
2009年11月16日
タイマー&坦々麺
今日は朝から水泳の
タイマーのボランティア。
えらい寒かったんで
終わってからラーメンを食べに行った。

坦々麺はやっぱり温もる。
今日は4時間のボランティアを
したので、これで年間(来年の夏まで)
の20時間は早くも達成できた。
タイマーのボランティア。
えらい寒かったんで
終わってからラーメンを食べに行った。
坦々麺はやっぱり温もる。
今日は4時間のボランティアを
したので、これで年間(来年の夏まで)
の20時間は早くも達成できた。
2009年11月15日
バースデーランチ
金曜日が嫁の誕生日だったので
会社を休んで、ランチ&ショッピング。
行き先はちょっと高級な日本食レストラン。
まずはビールで乾杯。

ランチは $16 で2品を選べるようになっている。
僕は鮪のタタキで嫁は海老の天ぷら。

これが両方とも美味しい。
やっぱりこの手の料理には日本酒や!
という事で冷酒をオーダー、
ちゃんと一升瓶からついでくれた。

2品目は、銀たらのみそ焼きと
刺身の盛り合わせ。

銀たらは脂が乗っていてとても美味しかった、
量は少ないけど、刺身もけっこうよかった。
これに、ご飯と味噌汁とデザートも付いている。

日本人には味噌汁は最後にもってくるけど、
アメリカ人には、味噌汁は最初にだしていたのが
面白かった。
昼間のビールと
冷酒で気持ちよく酔えた。
会社を休んで、ランチ&ショッピング。
行き先はちょっと高級な日本食レストラン。
まずはビールで乾杯。
ランチは $16 で2品を選べるようになっている。
僕は鮪のタタキで嫁は海老の天ぷら。
これが両方とも美味しい。
やっぱりこの手の料理には日本酒や!
という事で冷酒をオーダー、
ちゃんと一升瓶からついでくれた。
2品目は、銀たらのみそ焼きと
刺身の盛り合わせ。
銀たらは脂が乗っていてとても美味しかった、
量は少ないけど、刺身もけっこうよかった。
これに、ご飯と味噌汁とデザートも付いている。
日本人には味噌汁は最後にもってくるけど、
アメリカ人には、味噌汁は最初にだしていたのが
面白かった。
昼間のビールと
冷酒で気持ちよく酔えた。
2009年11月13日
2009年11月11日
2009年11月10日
アバクロ
嫁のカーデガンを買った後、
アバクロのアウトレットへ
行ってみたら、ポロシャツが
大量に入荷していた。

定価では $60 するけど、
アウトレット店では $19.99.
これはお買い得なんんで2着買った。
これが僕の会社での仕事着です。
(アメリカの会社では服装は自由で短パンTシャツもOK)

その後に、最近日本(東京だけかな?)でも
オープンしたH&Mへ行ってみた、
ここでも前から探していた、
ジャケットを見つけたので買った。
これでしばらく、通勤着は大丈夫や。
アバクロのアウトレットへ
行ってみたら、ポロシャツが
大量に入荷していた。
定価では $60 するけど、
アウトレット店では $19.99.
これはお買い得なんんで2着買った。
これが僕の会社での仕事着です。
(アメリカの会社では服装は自由で短パンTシャツもOK)
その後に、最近日本(東京だけかな?)でも
オープンしたH&Mへ行ってみた、
ここでも前から探していた、
ジャケットを見つけたので買った。
これでしばらく、通勤着は大丈夫や。
2009年11月09日
バーゲン
LEOMANN'S というブランド物の
ディスカウントストアーが近くにあるけど、
そのアウトレット店が最近できたので
嫁と行ってみた。
僕は暇なので違う店で暇をつぶして
戻ってきたら、ええカーディガンを
見つけたらしい。

なんと元値 $325.00 がセールで
たったの $39.98 になっている。
更に、レジにて50%オフ!
なので、値段はたったの 20ドル。
なんとトータルで94%オフ。
信じられへん安さ。
ディスカウントストアーが近くにあるけど、
そのアウトレット店が最近できたので
嫁と行ってみた。
僕は暇なので違う店で暇をつぶして
戻ってきたら、ええカーディガンを
見つけたらしい。
なんと元値 $325.00 がセールで
たったの $39.98 になっている。
更に、レジにて50%オフ!
なので、値段はたったの 20ドル。
なんとトータルで94%オフ。
信じられへん安さ。
2009年11月08日
決定的瞬間
今日いつものフリーウェイを走ってたら
事故の渋滞に巻き込まれた。
最初はすぐに動き出すと思ってたら
煙が見えた。

しばらくすると爆発音とともに
黒煙がたち上った。

この時点で皆、車のエンジンを
とめて外にでてカメラで撮影していた。
となりの車のお姉ちゃんは
僕に携帯をかしてくれと言って
勤め先に遅れると電話してた。
結局40分くらい待たされた。

これが燃え尽きた車。
多分運転手は無事だったみたい。
事故の渋滞に巻き込まれた。
最初はすぐに動き出すと思ってたら
煙が見えた。
しばらくすると爆発音とともに
黒煙がたち上った。
この時点で皆、車のエンジンを
とめて外にでてカメラで撮影していた。
となりの車のお姉ちゃんは
僕に携帯をかしてくれと言って
勤め先に遅れると電話してた。
結局40分くらい待たされた。
これが燃え尽きた車。
多分運転手は無事だったみたい。
Posted by みけ(初代) at
08:01
│Comments(0)
2009年11月07日
2009年11月05日
ワールドシリーズその2
途中から現地のチャンネルで
ワールドシリーズを見ました。
コマーシャルの前には松井の
ホームランのシーンが何回も
流れてたのでこれはMVPやなー
という感じでした。
それに、MVPのインタビューの通訳の人
完璧でした。 松井の超丁寧な
日本語を上手に英語にしてました。
多分、松井は質問の内容は英語で
理解していると思います。
久しぶりにええ試合を見せてもらいました。
ワールドシリーズを見ました。
コマーシャルの前には松井の
ホームランのシーンが何回も
流れてたのでこれはMVPやなー
という感じでした。
それに、MVPのインタビューの通訳の人
完璧でした。 松井の超丁寧な
日本語を上手に英語にしてました。
多分、松井は質問の内容は英語で
理解していると思います。
久しぶりにええ試合を見せてもらいました。
Posted by みけ(初代) at
14:29
│Comments(0)