2011年09月07日
野音のチケット到着
さっき和歌山の実家に帰国の日時を知らせる電話をしたら
昨日、野音のチケットが届いたと言っていました。
電話しなくても、チケットが届くということは僕が帰ってくる
ということがわかってしまっているのですが(笑)・・・
母方のお墓が田辺にあるのですが
僕が帰ってきたら連れていって欲しいと言っていました。
日時は決まっていませんが
日帰りドライブで田辺にお墓参りに行くことになりました。
車で田辺方面(和歌山市から南)に行くのは15年ぶりくらいです。
変わってるやろなぁ~
昨日、野音のチケットが届いたと言っていました。
電話しなくても、チケットが届くということは僕が帰ってくる
ということがわかってしまっているのですが(笑)・・・
母方のお墓が田辺にあるのですが
僕が帰ってきたら連れていって欲しいと言っていました。
日時は決まっていませんが
日帰りドライブで田辺にお墓参りに行くことになりました。
車で田辺方面(和歌山市から南)に行くのは15年ぶりくらいです。
変わってるやろなぁ~
2011年08月19日
5回目の野音
高中の野音のライブは2003年に初めて
3泊5日の弾丸ツアーで行ったのを含めて
今までに4回行っていて、今年で5回目になります。
2005年だけ家族で行きましたが後は一人です。
その日も雨、ローソンでカッパを買って見に行きました。
息子は時差ぼけで半分寝ていました。
雨で寒かったので売店で熱燗を買って飲みながら見ました。
(野音の売店はビールだけでなく、ワンカップの熱燗も売ってました)
その年は大阪のNHKホールのライブも一週間後に見ました。
(これは一人で行きました)
昔は、高中のツアーは京都、大阪、神戸と
追っかけて全部見て回りましたが野音のライブは
アメリカに来てから初めて行きました。
と言っても野音のライブは2003年で23年ぶりだったので
やっていなかったのです・・・
でもやっぱり野音のコンサートが一番雰囲気が良くて好きです。
2007以来なので、4年ぶりの野音です。
毎回DVDが出ていて観客席も映してくれていますが
未だに映っていません。
今年は良い席かな~
3泊5日の弾丸ツアーで行ったのを含めて
今までに4回行っていて、今年で5回目になります。
2005年だけ家族で行きましたが後は一人です。
その日も雨、ローソンでカッパを買って見に行きました。
息子は時差ぼけで半分寝ていました。
雨で寒かったので売店で熱燗を買って飲みながら見ました。
(野音の売店はビールだけでなく、ワンカップの熱燗も売ってました)
その年は大阪のNHKホールのライブも一週間後に見ました。
(これは一人で行きました)
昔は、高中のツアーは京都、大阪、神戸と
追っかけて全部見て回りましたが野音のライブは
アメリカに来てから初めて行きました。
と言っても野音のライブは2003年で23年ぶりだったので
やっていなかったのです・・・
でもやっぱり野音のコンサートが一番雰囲気が良くて好きです。
2007以来なので、4年ぶりの野音です。
毎回DVDが出ていて観客席も映してくれていますが
未だに映っていません。
今年は良い席かな~
2011年08月12日
高中のライブの旅行計画
高中のライブを見に行く予定を昨日から知らべていました。
関空から羽田の飛行機+ホテルパックにしようと思ったのですが、
連休のせいか土曜日なのに飛行機が取れなかったので
大阪ー東京の新幹線とホテルのパックを
近ツリの「旅とるオンライン」で予約しました。
ホテルは品川プリンスで$26,800 だったので思っていたより安かったです。
以前もよく品川プリンスに泊まりましたが、
シングルは古いほうの建物で部屋はあまりよくないですが、
場所がいいので好きです。
関空から羽田の飛行機+ホテルパックにしようと思ったのですが、
連休のせいか土曜日なのに飛行機が取れなかったので
大阪ー東京の新幹線とホテルのパックを
近ツリの「旅とるオンライン」で予約しました。
ホテルは品川プリンスで$26,800 だったので思っていたより安かったです。
以前もよく品川プリンスに泊まりましたが、
シングルは古いほうの建物で部屋はあまりよくないですが、
場所がいいので好きです。
2011年08月03日
40年目の虹
紀伊国屋に取り寄せを依頼していた
高中の「40年目の虹」のCDが今日入荷したと
ハガキが着ていたので早速取りに行ってきました。

日本で¥3000のCDが$37.00 なので
アマゾンで買うよりやっぱり安いです。
(送料手数料が¥1500するので)

40年前の高中の写真も・・・
9月24日の野音ライブが楽しみです!
お酒を飲みながらゆっくり聴いています。
明日から通勤の車の中で聴いてライブまで一人で盛り上げます(笑)。
高中の「40年目の虹」のCDが今日入荷したと
ハガキが着ていたので早速取りに行ってきました。
日本で¥3000のCDが$37.00 なので
アマゾンで買うよりやっぱり安いです。
(送料手数料が¥1500するので)
40年前の高中の写真も・・・
9月24日の野音ライブが楽しみです!
お酒を飲みながらゆっくり聴いています。
明日から通勤の車の中で聴いてライブまで一人で盛り上げます(笑)。
2011年07月24日
CDオーダーしました
高中の新しいアルバムを
今日紀伊国屋でオーダーしました。
紀伊国屋では本やCDを取り寄せてくれます。
数年前まではCDの棚に高中のスペースも
あったのですが最近なくなってしまいました。

(画像はアマゾンから拝借しました。)
この派手なスーツ今年のツアーの衣装ですね・・・
一週間くらいで届くかな?
楽しみです。
今日紀伊国屋でオーダーしました。
紀伊国屋では本やCDを取り寄せてくれます。
数年前まではCDの棚に高中のスペースも
あったのですが最近なくなってしまいました。

(画像はアマゾンから拝借しました。)
この派手なスーツ今年のツアーの衣装ですね・・・
一週間くらいで届くかな?
楽しみです。
2011年05月18日
野音のチケット
9月24日の野音のチケット
無事に当たりました。

これで2003年に初めて野音に行ってから
4-5回目になると思います。
先行予約なのですが、席は良いとは限らず、
僕の場合、回数を重ねるたびにいい席になっていきました。
今回はどうかな?チケットが届くまでわからないので宝くじのようなものです。
後はグリーンカードの更新が終われば、9月に日本に行けると思います。
無事に当たりました。
これで2003年に初めて野音に行ってから
4-5回目になると思います。
先行予約なのですが、席は良いとは限らず、
僕の場合、回数を重ねるたびにいい席になっていきました。
今回はどうかな?チケットが届くまでわからないので宝くじのようなものです。
後はグリーンカードの更新が終われば、9月に日本に行けると思います。
2011年05月04日
野音のチケット
9月24日の野音のチケット
申し込みました。

抽選結果は 2011/05/17(火) 13:00 ~ 2011/05/19(木) 18:00 だそうです。
当たりますように!
しかし最近はコンサートも高くなりましたね・・・
飛行機代はマイルがあるので日本までは無料でいけます。
燃料のサーチャージは払わされますが・・・
申し込みました。
抽選結果は 2011/05/17(火) 13:00 ~ 2011/05/19(木) 18:00 だそうです。
当たりますように!
しかし最近はコンサートも高くなりましたね・・・
飛行機代はマイルがあるので日本までは無料でいけます。

燃料のサーチャージは払わされますが・・・
2011年05月01日
高中正義 40周年記念ツアー
高中正義 40周年記念ツアーライブの告知が
オフィシャルブログでありました。

仕事の都合は今のところわからないので無視をして、
9月24日の日比谷野外音楽堂のチケットは明日申し込もうと思います。
野音は何回か行きましたが、とてもいい雰囲気です。
10月1日の大阪森ノ宮ピロティーホールのチケットで
なんばをブラブラしてからライブを見たりしたいけど、
(何年か前は野音と大阪のNHKホールのライブをはしごしました)
やっぱり野音はノリが違うし、銀ブラもできるし、お寿司も美味しいし・・・
売店でビール(お酒もある)を買って飲みながらライブを観れるのもいいです。
(これって、日本では野音でしか経験していません)
アメリカでは、ライブ会場では売店にはフルバーがあり、
ワインを飲みながらサンタナやクラプトンのライブを見ました。
今度はイーグルスのライブを見たいです。
オフィシャルブログでありました。
仕事の都合は今のところわからないので無視をして、
9月24日の日比谷野外音楽堂のチケットは明日申し込もうと思います。
野音は何回か行きましたが、とてもいい雰囲気です。
10月1日の大阪森ノ宮ピロティーホールのチケットで
なんばをブラブラしてからライブを見たりしたいけど、
(何年か前は野音と大阪のNHKホールのライブをはしごしました)
やっぱり野音はノリが違うし、銀ブラもできるし、お寿司も美味しいし・・・
売店でビール(お酒もある)を買って飲みながらライブを観れるのもいいです。
(これって、日本では野音でしか経験していません)
アメリカでは、ライブ会場では売店にはフルバーがあり、
ワインを飲みながらサンタナやクラプトンのライブを見ました。
今度はイーグルスのライブを見たいです。
2011年02月17日
TONO
高中2010ライブDVDの中で
僕が一番よかったと思った TONO が YouTube にアップされてました。
よかったら見てください。
4分20秒くらいから、イムジン河が始まり
後半が特にいいです。
余談ですが、ベースを弾いている人は
昔、横山プリンが司会をしてたパクパクコンテストで
有名になってその後ジャニーズに入って夕陽丘の総理大臣とかの
ドラマにも出てた、松原秀樹です。
僕の年代の人なら覚えている人も結構いるのでは・・・
僕が一番よかったと思った TONO が YouTube にアップされてました。
よかったら見てください。
4分20秒くらいから、イムジン河が始まり
後半が特にいいです。
余談ですが、ベースを弾いている人は
昔、横山プリンが司会をしてたパクパクコンテストで
有名になってその後ジャニーズに入って夕陽丘の総理大臣とかの
ドラマにも出てた、松原秀樹です。
僕の年代の人なら覚えている人も結構いるのでは・・・
2011年02月15日
高中DVD見ました
今、DVD見終りました。
今回は評判通り良い音でした。
ここ数年では一番いいライブDVDでした。
一番良かったのが、加藤和彦さんの追悼メドレー。
(殿バンと呼ばれていたので TONO なんですね)

イムジン河も高中が弾けば、
高中サウンドになる所がすごいです。
2006年のミカバンドの再結成のDVDの中で
「高中は何を弾いても同じ音になる」
と加藤和彦が言っていたのを思い出しました。
「家をつくるなら」も加藤和彦の曲だったのを
今日初めて知りました。
最後のMCで来年(今年)は40周年なんで
ぜひ見にきてと言っていました。
今年はライブ見に日本へ行きます。
今回は評判通り良い音でした。
ここ数年では一番いいライブDVDでした。
一番良かったのが、加藤和彦さんの追悼メドレー。
(殿バンと呼ばれていたので TONO なんですね)
イムジン河も高中が弾けば、
高中サウンドになる所がすごいです。
2006年のミカバンドの再結成のDVDの中で
「高中は何を弾いても同じ音になる」
と加藤和彦が言っていたのを思い出しました。
「家をつくるなら」も加藤和彦の曲だったのを
今日初めて知りました。
最後のMCで来年(今年)は40周年なんで
ぜひ見にきてと言っていました。
今年はライブ見に日本へ行きます。
2011年02月15日
高中DVD到着
先日予約して買った高中のDVDが
今日実家から届きました。

早速今夜観ます。
DVDと一緒に息子にお小遣いも
入れてくれてました。

アメリカにいるので息子はお年玉が
もらえないので気を使ってくれたみたいです。
今日実家から届きました。
早速今夜観ます。
DVDと一緒に息子にお小遣いも
入れてくれてました。
アメリカにいるので息子はお年玉が
もらえないので気を使ってくれたみたいです。
2011年02月02日
DVD今日発売
先日アマゾンに予約した高中のDVD、
今日発売なので、今日か明日には実家に届くかな?
高中オフィシャルブログではご本人のコメントが載っていて
「今回のREADY TO FLYは自画自賛だが絶品」だそうです。
早く観たい!
今日発売なので、今日か明日には実家に届くかな?
高中オフィシャルブログではご本人のコメントが載っていて
「今回のREADY TO FLYは自画自賛だが絶品」だそうです。
早く観たい!
2011年01月27日
高中のライブDVD
2月2日発売の高中のライブDVD
「軽井沢白昼夢~SUPER LIVE 2010~」を
アマゾンで予約しました。

予約すると ¥5,250 が¥3,885 になるので
かなりお徳です。
送り先は実家なので、こっちに転送してらいます。
こうゆう時のためにクッション付きの封筒に住所を
書いたのを何枚か実家に送ってあります。
「軽井沢白昼夢~SUPER LIVE 2010~」を
アマゾンで予約しました。
予約すると ¥5,250 が¥3,885 になるので
かなりお徳です。
送り先は実家なので、こっちに転送してらいます。
こうゆう時のためにクッション付きの封筒に住所を
書いたのを何枚か実家に送ってあります。
2011年01月25日
高中さんテレビに出るそうです
高中オフィシャルブログによると
日本テレヒ 『不可思議探偵団』に
高中師匠が出るそうです。
1月31日(月) 19:00~19:54放送分
ゴールデンタイムですね、どんな番組かな?
見たいけど、
レンタルビデオ屋にあるかな・・・
日本テレヒ 『不可思議探偵団』に
高中師匠が出るそうです。
1月31日(月) 19:00~19:54放送分
ゴールデンタイムですね、どんな番組かな?
見たいけど、
レンタルビデオ屋にあるかな・・・
2010年10月07日
ギターの練習(弾けたらええな・・・)
これは昔の高中のレーザーデスクの
映像で僕も持っているのですが・・・
これを25年以上練習していますが、
未だにうまく弾けません。
これは Takanaka Wold というレーザーディスクで
(いまやプレーヤーもない古いメディアで、僕はアメリカで中古のパイオニアの
プレーヤーを買い、高中のLDを eBay で落札して集め全部持ってます)
ご本人の指使いを公開してくれた当時としては、貴重な映像です。
(当時、和歌山市民会館にもコンサートに来てくれて、見に行ったのを覚えています)
後半の Ready To Fly のソロはレーザーデスクプレーヤーをスローで再生して
コピーしましたが、何回練習してもうまく弾けません。
でも、諦めずに今でもやってますけど・・・
いつかちゃんとで弾けるようになるかな・・・
それにしても、高中は指が長い!
僕の指ではとどかんので違うポジションで
弾かなあかん・・・
映像で僕も持っているのですが・・・
これを25年以上練習していますが、
未だにうまく弾けません。
これは Takanaka Wold というレーザーディスクで
(いまやプレーヤーもない古いメディアで、僕はアメリカで中古のパイオニアの
プレーヤーを買い、高中のLDを eBay で落札して集め全部持ってます)
ご本人の指使いを公開してくれた当時としては、貴重な映像です。
(当時、和歌山市民会館にもコンサートに来てくれて、見に行ったのを覚えています)
後半の Ready To Fly のソロはレーザーデスクプレーヤーをスローで再生して
コピーしましたが、何回練習してもうまく弾けません。
でも、諦めずに今でもやってますけど・・・
いつかちゃんとで弾けるようになるかな・・・
それにしても、高中は指が長い!
僕の指ではとどかんので違うポジションで
弾かなあかん・・・
2010年09月05日
高中ライブ
いよいよ今年の高中ライブが今月あります。
2010年9月22日(水)
東京:中野サンプラザホール 18:30開演
2010年9月23日(木・祝)
大阪:森ノ宮ピロティホール 17:30開演
2010年9月26日(日)
愛知:Zepp Nagoya 17:00開演
今年は、あのブルーのSGも使うそうです。
今回は、仕事の都合で弾丸ツアーでも観にいけないので
来年の40周年記念のライブには是非行こうと
思っています。
2010年9月22日(水)
東京:中野サンプラザホール 18:30開演
2010年9月23日(木・祝)
大阪:森ノ宮ピロティホール 17:30開演
2010年9月26日(日)
愛知:Zepp Nagoya 17:00開演
今年は、あのブルーのSGも使うそうです。
今回は、仕事の都合で弾丸ツアーでも観にいけないので
来年の40周年記念のライブには是非行こうと
思っています。
2010年07月14日
ヤングギター1980年6月号
高中のブログに本人が表紙の1980年6月号の
ヤングギターの記事が載ってました。
この雑誌、僕も持っています。

穴が開くほど眺めたのでページが
取れそうになっています。
でも嬉しかったので思わず、
「シリコンバレーでもいこら」のハンドル名で
高中ブログにコメントしました。
ヤングギターの記事が載ってました。
この雑誌、僕も持っています。
穴が開くほど眺めたのでページが
取れそうになっています。
でも嬉しかったので思わず、
「シリコンバレーでもいこら」のハンドル名で
高中ブログにコメントしました。
2010年05月19日
高中ツアー情報
今年の高中のツアー情報が
オフィシャルブログにアップされました、
http://www.takanaka.com/blog/%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e6%83%85%e5%a0%b1/
2010年9月22日(水) 東京:中野サンプラザホール 18:30開演
2010年9月23日(木・祝) 大阪:森ノ宮ピロティホール 17:30開演
2010年9月26日(日) 愛知:Zepp Nagoya 17:00開演
残念ながら、今年は野音でないようです。
でも、東京と大阪で2日連続見れるので
チケット買おうかな・・・
(以前、野音と大阪のNHKホールのコンサートを
一回の帰国で見ました)
森ノ宮ピロティホール は知らんけど、
中野サンプラザホールは音響が良いそうなので
行ってみる価値はあると思います。
オフィシャルブログにアップされました、
http://www.takanaka.com/blog/%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e6%83%85%e5%a0%b1/
2010年9月22日(水) 東京:中野サンプラザホール 18:30開演
2010年9月23日(木・祝) 大阪:森ノ宮ピロティホール 17:30開演
2010年9月26日(日) 愛知:Zepp Nagoya 17:00開演
残念ながら、今年は野音でないようです。
でも、東京と大阪で2日連続見れるので
チケット買おうかな・・・
(以前、野音と大阪のNHKホールのコンサートを
一回の帰国で見ました)
森ノ宮ピロティホール は知らんけど、
中野サンプラザホールは音響が良いそうなので
行ってみる価値はあると思います。
2010年04月21日
このCMを見て高中にはまりました
このCMを見て高中にはまりました。
それまで、アリスが好きでフォークギターを
弾いてたのですが、これを気にエレキを買って
このCMを見ながら「ブルーラグーン」をコピーをしました。
ここ頃は、まだビデオがあんまり普及していなく
僕もビデオを持っていなかったので、
このCMが流れる金曜日の夜、「タモリの今夜は最高」
を見ながら、テレビの前でギターを持って
CMが始まるのを待ってました。
それまで、アリスが好きでフォークギターを
弾いてたのですが、これを気にエレキを買って
このCMを見ながら「ブルーラグーン」をコピーをしました。
ここ頃は、まだビデオがあんまり普及していなく
僕もビデオを持っていなかったので、
このCMが流れる金曜日の夜、「タモリの今夜は最高」
を見ながら、テレビの前でギターを持って
CMが始まるのを待ってました。
2010年03月15日
本人のギターが
これはすごい!
高中本人が使用したギターが
東京のイケベ楽器で売られています。
しかも、サイン入りCDと写真付き。
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=1&brand=10340&type=2&count=12&sort=1&id=153270
ここは、秋葉原店で2001年に
この店で高中モデルを買いました。
その時これがあれば絶対買っていたと思う。
高中本人が使用したギターが
東京のイケベ楽器で売られています。
しかも、サイン入りCDと写真付き。
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=1&brand=10340&type=2&count=12&sort=1&id=153270
ここは、秋葉原店で2001年に
この店で高中モデルを買いました。
その時これがあれば絶対買っていたと思う。