2011年08月31日
味千ラーメン
今日のランチは土曜日にオープンした
味千ラーメンに行ってきました。
メニューを窓に貼ってるだけで
看板もなくひっそりとオープンしていました。

味千ラーメンはこの辺では3店目のオープンです。
家から近いところのお店はキャッシュオンリーなのですが、
ここはカードOKでした。

カードが使えるからか?場所が良いからかわかりませんが
ラーメンの値段が全部1ドル高く設定されてました。
今日は初めてなので、味千ラーメン($7.95) にしました。

味は別の店と同じでちょっとスープにパンチがないです。
最初食べた時はもっと濃厚なスープのような気がしたのですが
最近はスープがあっさりしています。
この値段だったら、坦々麺($9.95) と餃子($4.75) で
20ドルのお食事券使えそうです。
味千ラーメンに行ってきました。
メニューを窓に貼ってるだけで
看板もなくひっそりとオープンしていました。
味千ラーメンはこの辺では3店目のオープンです。
家から近いところのお店はキャッシュオンリーなのですが、
ここはカードOKでした。
カードが使えるからか?場所が良いからかわかりませんが
ラーメンの値段が全部1ドル高く設定されてました。
今日は初めてなので、味千ラーメン($7.95) にしました。
味は別の店と同じでちょっとスープにパンチがないです。
最初食べた時はもっと濃厚なスープのような気がしたのですが
最近はスープがあっさりしています。
この値段だったら、坦々麺($9.95) と餃子($4.75) で
20ドルのお食事券使えそうです。
2011年08月30日
パーキングメータ
会社のあるサンマテオのダウンタウンは
パーキングメータがあるのでいつも小銭を車の中に置いています。
でも最近パーキングメーターが新しくなって
クレジットカードが使えるようになりました。

小銭がないときは便利やけど
25セントや50セントでクレジットカードは使いたくないなぁ~
(30分25セントです)
パーキングメータがあるのでいつも小銭を車の中に置いています。
でも最近パーキングメーターが新しくなって
クレジットカードが使えるようになりました。
小銭がないときは便利やけど
25セントや50セントでクレジットカードは使いたくないなぁ~
(30分25セントです)
Posted by みけ(初代) at
08:17
│Comments(0)
2011年08月30日
ハンバーグ弁当
今朝はちょっと用事があったので
10時頃まで家からリモートで仕事して
日系スーパーでハンバーグ弁当($6.49)
を買って会社に来ました。

夕べはゆっくり民主党の代表選挙を
TV Japan でライブで見ていました。
10時頃まで家からリモートで仕事して
日系スーパーでハンバーグ弁当($6.49)
を買って会社に来ました。
夕べはゆっくり民主党の代表選挙を
TV Japan でライブで見ていました。
2011年08月29日
運転の練習
今日は息子の運転の練習も兼ねて
クロスカントリーの試合用の靴を買いにいきました。
この前練習用の靴を買った学校のコーチの
知り合いのお店です。

試合用の靴はめっちゃ軽いです。
しかも履き心地を外にでて実際に走ってもOKなのがすごいです。
3種類試してアシックスの靴に決めたのですが、
ぴったりのサイズがありませんでした。
でもお店の人がもう一軒の店に違うサイズのがあるので
明日コーチに渡しておくから学校で試して良かったら持って帰って
お金は後でいいですっと言ってくれました。
至れり尽くせりのお店でした。
クロスカントリーの試合用の靴を買いにいきました。
この前練習用の靴を買った学校のコーチの
知り合いのお店です。
試合用の靴はめっちゃ軽いです。
しかも履き心地を外にでて実際に走ってもOKなのがすごいです。
3種類試してアシックスの靴に決めたのですが、
ぴったりのサイズがありませんでした。
でもお店の人がもう一軒の店に違うサイズのがあるので
明日コーチに渡しておくから学校で試して良かったら持って帰って
お金は後でいいですっと言ってくれました。
至れり尽くせりのお店でした。
2011年08月28日
いつもの土曜日
今日は朝は結構ゆっくり起きてから普段の土曜日の
用事をこなして昼からモールに行ってジーンズを買ってきました。
リーバイスの 510 Super Skinny です。
昔は 501 が一番好きだったのですが、最近は 510 を履いています。

ちょっとアップルストアーも覗いてみたのですが、
なんと向かいに Miscrosoft Store Coming Soon のサインが・・・
Miscrosoft Store 何売るんやろ?

夕方はハイキングで汗を流して
今日はサントリーのザ・プレミアムを飲んでいます。
用事をこなして昼からモールに行ってジーンズを買ってきました。
リーバイスの 510 Super Skinny です。
昔は 501 が一番好きだったのですが、最近は 510 を履いています。


ちょっとアップルストアーも覗いてみたのですが、
なんと向かいに Miscrosoft Store Coming Soon のサインが・・・
Miscrosoft Store 何売るんやろ?
夕方はハイキングで汗を流して
今日はサントリーのザ・プレミアムを飲んでいます。
Posted by みけ(初代) at
10:02
│Comments(0)
2011年08月27日
お食事券が届きました
味千ラーメンの$20のお食事券が届きました。

このお食事券、一回で使い切らないといけないので
どうしようかな?
とりあえず、味千ラーメンに一回行ってみて
メニューを確認してからお食事券を使おうと思います。
このお食事券、一回で使い切らないといけないので
どうしようかな?
とりあえず、味千ラーメンに一回行ってみて
メニューを確認してからお食事券を使おうと思います。
Posted by みけ(初代) at
09:49
│Comments(0)
2011年08月27日
高中のライブの旅行計画~その後~
この前手配した、新幹線+ホテルのパックで
近ツリから新幹線の時刻の連絡が来たのですが喫煙車でした。
昔なら喜んで喫煙席に座ったのですが
今となっては地獄なので変更してもらうようにメールを送りました。
昨日返事が来て、帰りは禁煙車があったのですが
行きは限定列車なので禁煙席の空きがないとの事でした。
でも、1,000円増しにて【Aゾーン】にしたら同じ列車で
禁煙席がとれるらしいのでそれに変更しました。
限定列車やら【Aゾーン】やら何かよく解りませんが
禁煙席がとれて良かったです。
近ツリから新幹線の時刻の連絡が来たのですが喫煙車でした。
昔なら喜んで喫煙席に座ったのですが
今となっては地獄なので変更してもらうようにメールを送りました。
昨日返事が来て、帰りは禁煙車があったのですが
行きは限定列車なので禁煙席の空きがないとの事でした。
でも、1,000円増しにて【Aゾーン】にしたら同じ列車で
禁煙席がとれるらしいのでそれに変更しました。
限定列車やら【Aゾーン】やら何かよく解りませんが
禁煙席がとれて良かったです。
Posted by みけ(初代) at
04:26
│Comments(0)
2011年08月25日
お食事券が当たりました
毎週見ている「週間ベイスポ」の読者アンケートに答えたら
お食事券が当たりました!

会社のあるサンマテオに今週の土曜日オープン予定の
味千ラーメンの $20 のお食事券です。
高額な景品を選ばなかったのが良かったのかな?
これで、ラーメン2回食べにいけるな・・・
お食事券が当たりました!
会社のあるサンマテオに今週の土曜日オープン予定の
味千ラーメンの $20 のお食事券です。
高額な景品を選ばなかったのが良かったのかな?
これで、ラーメン2回食べにいけるな・・・
Posted by みけ(初代) at
09:36
│Comments(0)
2011年08月25日
国際免許
国際免許を取りました。
AAA という日本では JAF みたいな所にいけば
$15 でその場で作ってくれます。

手書きで写真にハンコを押しただけの簡単なもので
簡単に偽造できそうです。
でも、実際にはアメリカの免許とこの国際免許の両方が必要なので
これでも大丈夫なのでしょう・・・
AAA という日本では JAF みたいな所にいけば
$15 でその場で作ってくれます。
手書きで写真にハンコを押しただけの簡単なもので
簡単に偽造できそうです。
でも、実際にはアメリカの免許とこの国際免許の両方が必要なので
これでも大丈夫なのでしょう・・・
2011年08月24日
学校が始まりました
小学校、中学校は先週から始まったのですが
息子が通っている高校は昨日から始まりました。
このへんの高校では School Loop というシステムを
導入していて、宿題や成績を毎日メールで送ってきます。

成績はまだ空白ですが、
早速宿題は出ているようです。
陸上の練習も初日から始まっているので
これから毎日忙しいそうです。
息子が通っている高校は昨日から始まりました。
このへんの高校では School Loop というシステムを
導入していて、宿題や成績を毎日メールで送ってきます。
成績はまだ空白ですが、
早速宿題は出ているようです。
陸上の練習も初日から始まっているので
これから毎日忙しいそうです。
2011年08月23日
Nigiri Mix
今日は無性にお寿司が食べたくなったので
ランチは寿司屋さんに行きました。

この店はなんちゃって寿司屋さんなんですが
ちょっと興味があったので始めて入りました。
注文したのは Nigiri Mix($11.95)。

味噌汁とサラダ付きですが
なんちゃってなので、味噌汁も最初に出てきます。
にぎりは9貫でねたは大きめでした、これで $11.95 なら安いです。
お腹は一杯になりましたが、肝心の味はやっぱりなんちゃったレベルでした。
多分リピートはしないと思います。

食後は40分のウォーキングをして
ついでに昨日買った Google TV 用のマウス($19.89)を買いました。
今日も夜は Google TV で遊びます。
ランチは寿司屋さんに行きました。
この店はなんちゃって寿司屋さんなんですが
ちょっと興味があったので始めて入りました。
注文したのは Nigiri Mix($11.95)。
味噌汁とサラダ付きですが
なんちゃってなので、味噌汁も最初に出てきます。
にぎりは9貫でねたは大きめでした、これで $11.95 なら安いです。
お腹は一杯になりましたが、肝心の味はやっぱりなんちゃったレベルでした。
多分リピートはしないと思います。
食後は40分のウォーキングをして
ついでに昨日買った Google TV 用のマウス($19.89)を買いました。
今日も夜は Google TV で遊びます。
2011年08月22日
Google TV
Logitech の Revue という Google TV($99.00) を買いました。
最近、$7.99/月 でインターネットで映画やテレビ番組が
見れる NetFlix で息子とテレビ番組を良く見るのですが
いちいち、パソコンをテレビにつないがないといけないのが面倒なので
とうとう Google TV を買いました。

早速セットアップをしました。
インターネットはケーブルだけではなく
Wi-Fi でもつながるので便利です。

ワイヤレスキーボードでコントロールできるし
パソコンで使っているワイヤレスのマウスも使えました。

普通にインターネットも使えるので、いこらブログも
テレビで見れます、ただ日本語入力は出来ないので
ブログ更新は出来ません。
パソコンなしでも色んな事が出来るので
結構おもしろそうです。
最近、$7.99/月 でインターネットで映画やテレビ番組が
見れる NetFlix で息子とテレビ番組を良く見るのですが
いちいち、パソコンをテレビにつないがないといけないのが面倒なので
とうとう Google TV を買いました。
早速セットアップをしました。
インターネットはケーブルだけではなく
Wi-Fi でもつながるので便利です。
ワイヤレスキーボードでコントロールできるし
パソコンで使っているワイヤレスのマウスも使えました。
普通にインターネットも使えるので、いこらブログも
テレビで見れます、ただ日本語入力は出来ないので
ブログ更新は出来ません。
パソコンなしでも色んな事が出来るので
結構おもしろそうです。
2011年08月22日
2011年08月21日
Student Driver
今日も朝から土曜日の用事をこなして
お昼前に息子の陸上のトレーニング用の靴を買いに行きました。
学校のコーチの知り合いのお店で
生徒には10%の割引がありました。

試合用の靴は来週入荷するそうなので
また買いに行きます。

帰りの途中から Student Driver サインを貼って
息子に運転を代わってもらいました。
ドライビングスクールの6時間の練習の成果が
出ていて先週よりスムーズに運転出来るようになっていました。
これならまぁ安心して横に乗っていられそうです。
お昼前に息子の陸上のトレーニング用の靴を買いに行きました。
学校のコーチの知り合いのお店で
生徒には10%の割引がありました。
試合用の靴は来週入荷するそうなので
また買いに行きます。
帰りの途中から Student Driver サインを貼って
息子に運転を代わってもらいました。
ドライビングスクールの6時間の練習の成果が
出ていて先週よりスムーズに運転出来るようになっていました。
これならまぁ安心して横に乗っていられそうです。
Posted by みけ(初代) at
04:55
│Comments(0)
2011年08月19日
5回目の野音
高中の野音のライブは2003年に初めて
3泊5日の弾丸ツアーで行ったのを含めて
今までに4回行っていて、今年で5回目になります。
2005年だけ家族で行きましたが後は一人です。
その日も雨、ローソンでカッパを買って見に行きました。
息子は時差ぼけで半分寝ていました。
雨で寒かったので売店で熱燗を買って飲みながら見ました。
(野音の売店はビールだけでなく、ワンカップの熱燗も売ってました)
その年は大阪のNHKホールのライブも一週間後に見ました。
(これは一人で行きました)
昔は、高中のツアーは京都、大阪、神戸と
追っかけて全部見て回りましたが野音のライブは
アメリカに来てから初めて行きました。
と言っても野音のライブは2003年で23年ぶりだったので
やっていなかったのです・・・
でもやっぱり野音のコンサートが一番雰囲気が良くて好きです。
2007以来なので、4年ぶりの野音です。
毎回DVDが出ていて観客席も映してくれていますが
未だに映っていません。
今年は良い席かな~
3泊5日の弾丸ツアーで行ったのを含めて
今までに4回行っていて、今年で5回目になります。
2005年だけ家族で行きましたが後は一人です。
その日も雨、ローソンでカッパを買って見に行きました。
息子は時差ぼけで半分寝ていました。
雨で寒かったので売店で熱燗を買って飲みながら見ました。
(野音の売店はビールだけでなく、ワンカップの熱燗も売ってました)
その年は大阪のNHKホールのライブも一週間後に見ました。
(これは一人で行きました)
昔は、高中のツアーは京都、大阪、神戸と
追っかけて全部見て回りましたが野音のライブは
アメリカに来てから初めて行きました。
と言っても野音のライブは2003年で23年ぶりだったので
やっていなかったのです・・・
でもやっぱり野音のコンサートが一番雰囲気が良くて好きです。
2007以来なので、4年ぶりの野音です。
毎回DVDが出ていて観客席も映してくれていますが
未だに映っていません。
今年は良い席かな~
2011年08月19日
今日から学校
こちらでは、今日から小学校と中学校が始まりました。
夏休みの始まりが早い分、終わりも少し早いです。
なぜか小中は木曜日が始まりです。
(いきなり一週間はしんどいから?)
高校は月曜日から始まります。
今朝は車の量が多かったような気がします。
夏休みの始まりが早い分、終わりも少し早いです。
なぜか小中は木曜日が始まりです。
(いきなり一週間はしんどいから?)
高校は月曜日から始まります。
今朝は車の量が多かったような気がします。
Posted by みけ(初代) at
04:49
│Comments(0)
2011年08月18日
どこでも Wi-Fi
リラックス週間なので昨日はちょっと飲みすぎました(汗)。
いつも日本に行くときにインターネットをどうしようか
迷うのですが良い物を見つけました。
ポケット Wi-Fi のレンタルがあって
一日10ドルでデータは無制限に使えます。

Wi-Fi なのでパソコンだけではなく
iPad やスマートフォンでもインターネットに繋げるので便利です。
今回はこれをレンタルして日本でネットを使おうと思っています。
和歌山の実家からでも仕事が出来ます。
いつも日本に行くときにインターネットをどうしようか
迷うのですが良い物を見つけました。
ポケット Wi-Fi のレンタルがあって
一日10ドルでデータは無制限に使えます。
Wi-Fi なのでパソコンだけではなく
iPad やスマートフォンでもインターネットに繋げるので便利です。
今回はこれをレンタルして日本でネットを使おうと思っています。
和歌山の実家からでも仕事が出来ます。
Posted by みけ(初代) at
05:51
│Comments(0)
2011年08月17日
リラックス週間
今週はリラックスモードやと思って会社にきたら
上司から9月29日までインターナショナルオフィース(ロンドンとスイス)
にいるとメールがきていました。
毎年行っていますが今年は長いです。
ところで6月3日に出したパフォーマンスレビューは
どうなっているのか聞いてみたら、
「I am trying to get done while I am travelling.
My challenge: How many ways can I say XXXXX is a great engineer?」
っと返事をもらいました。
今年も良い評価が貰えそうです。

ところで、昨日は訪問数は普通でしたが凄い PV 数でした。
誰がこんなに見てくれたんやろか?
上司から9月29日までインターナショナルオフィース(ロンドンとスイス)
にいるとメールがきていました。
毎年行っていますが今年は長いです。
ところで6月3日に出したパフォーマンスレビューは
どうなっているのか聞いてみたら、
「I am trying to get done while I am travelling.
My challenge: How many ways can I say XXXXX is a great engineer?」
っと返事をもらいました。
今年も良い評価が貰えそうです。
ところで、昨日は訪問数は普通でしたが凄い PV 数でした。
誰がこんなに見てくれたんやろか?
2011年08月16日
リラックスモード
今日はSP2(サービスパック)のリリースが
終わりほっと一息です。
これを RTM(Release To Manufacturing) と言います。
ソフトウエアが出来たので後は、CD(DVD) を焼けば出荷できるからです。
(商品が量産体制に入ったという事です)
すでに3ヵ月後のSP3の仕事も始まっていますが、
今週はリラックスモードで仕事が出来そうです。
明日も早く行って早く帰って来ます。
明日の夜は、「胡桃の部屋」をゆっくり見ます。
(日本は今日ですね)
終わりほっと一息です。
これを RTM(Release To Manufacturing) と言います。
ソフトウエアが出来たので後は、CD(DVD) を焼けば出荷できるからです。
(商品が量産体制に入ったという事です)
すでに3ヵ月後のSP3の仕事も始まっていますが、
今週はリラックスモードで仕事が出来そうです。
明日も早く行って早く帰って来ます。
明日の夜は、「胡桃の部屋」をゆっくり見ます。
(日本は今日ですね)
2011年08月16日
ドライビングスクール2日目
息子は昨日、ドライビングスクールの2日目でした。
結構古いカローラで来てくれました。
これでもちゃんと助手席にブレーキが付いているそうです。

途中、インストラクターがスーパーに寄って買い物を
したので20分車の中で待たされたそうです。
結構いい加減です。
初日は2時間休憩なしで運転したそうで
それもそれですが・・・1時間運転したら10分くらい休憩せな・・・

今朝も9時から、3日目の練習に行っているはずです。
さて、今日のランチは ざるそば弁当($4.99) にしました。
食後は40分のウォーキングをしました。
結構古いカローラで来てくれました。
これでもちゃんと助手席にブレーキが付いているそうです。
途中、インストラクターがスーパーに寄って買い物を
したので20分車の中で待たされたそうです。
結構いい加減です。
初日は2時間休憩なしで運転したそうで
それもそれですが・・・1時間運転したら10分くらい休憩せな・・・
今朝も9時から、3日目の練習に行っているはずです。
さて、今日のランチは ざるそば弁当($4.99) にしました。
食後は40分のウォーキングをしました。