2010年05月31日
成果がでてきた
最近のハイキングの成果が
出てきました。
体重は59キロで体脂肪率は12%、
ハイキングを始める前は61から62キロだったので
2-3キロ痩せました。

身長は170センチなので、
この数字だけを見ると良いように見えますが、
ウォーキング&ハイキングだけなので
お腹のまわりの脂肪はまだ残っています。
それとビールを飲んでるからかな・・・
もうしばらくがんばってみてどうなるか
結果が楽しみです。
出てきました。
体重は59キロで体脂肪率は12%、
ハイキングを始める前は61から62キロだったので
2-3キロ痩せました。
身長は170センチなので、
この数字だけを見ると良いように見えますが、
ウォーキング&ハイキングだけなので
お腹のまわりの脂肪はまだ残っています。
それとビールを飲んでるからかな・・・
もうしばらくがんばってみてどうなるか
結果が楽しみです。
2010年05月30日
夕方のビール
今日は土曜日のラーメンはなしで、
1時間15分のハイキングコースで
山に登ってきました。
だんだん慣れてきたので、山のぼりも
楽になってきました。

帰ってきてシャワーの後に飲む
ベルギービールが最高です。
1時間15分のハイキングコースで
山に登ってきました。
だんだん慣れてきたので、山のぼりも
楽になってきました。
帰ってきてシャワーの後に飲む
ベルギービールが最高です。
2010年05月30日
2010年05月29日
2010年05月28日
雨
今日は雨です。
5月に雨が降るのはめずらしく
例年だと3月末くらいから冬まで
雨は殆ど降らないので
今年はかなりの異常気象みたいです。
在米生活も14年目になりますが、
こんなに雨が降るのは初めてです。
ネバダとの州境にある、レイクタホでは雪が降っているそうです。
5月に雨が降るのはめずらしく
例年だと3月末くらいから冬まで
雨は殆ど降らないので
今年はかなりの異常気象みたいです。
在米生活も14年目になりますが、
こんなに雨が降るのは初めてです。
ネバダとの州境にある、レイクタホでは雪が降っているそうです。
2010年05月27日
2010年05月26日
ナイスリカバーリー
401K, Annuity, Mutual Fund , UTMA(息子のCollege Fund 用) に投資しているので、
毎朝、株価をチェックするのが日課なんですが、
今朝は $290 ぐらい下がっていたので
あーあーと思っていたのですが、
終わりは $22.82 安でなんとか
1万ドルをキープしてくれたのでほっとしました。
(401k や UTMA は毎月決まった金額で買っているので、
株がさがると安く買えるので長期的にはそう悪くないそうです)
今日は、息子の学校のバンドのコンサートが
7時からあるので見に行きます。
息子はパーカッションをやってます。
毎朝、株価をチェックするのが日課なんですが、
今朝は $290 ぐらい下がっていたので
あーあーと思っていたのですが、
終わりは $22.82 安でなんとか
1万ドルをキープしてくれたのでほっとしました。
(401k や UTMA は毎月決まった金額で買っているので、
株がさがると安く買えるので長期的にはそう悪くないそうです)
今日は、息子の学校のバンドのコンサートが
7時からあるので見に行きます。
息子はパーカッションをやってます。
2010年05月25日
矯正歯科
息子がこの前の歯医者での定期健診で
矯正した方が良いと言われたので
金曜日に矯正歯科に行ってレントゲンをとって
見積もりをもらってきたのですが。

なんと $5,200 も費用がかかるそうです。
めちゃ高い!保険がどれだけカバーしてくれるか
いま調べてもらっていますが
アメリカの医療費はすごく高く、保険でカバーされる
金額も入っている保険会社によって違うので
必ず見積もりをとってから治療するか決めます。
矯正した方が良いと言われたので
金曜日に矯正歯科に行ってレントゲンをとって
見積もりをもらってきたのですが。
なんと $5,200 も費用がかかるそうです。
めちゃ高い!保険がどれだけカバーしてくれるか
いま調べてもらっていますが
アメリカの医療費はすごく高く、保険でカバーされる
金額も入っている保険会社によって違うので
必ず見積もりをとってから治療するか決めます。
2010年05月24日
ベルギービール
最近ベルギービールに凝っているのですが、
もとは、NHKの「関口知宏のファーストジャパニーズ」
で日本人がベルギービールを作っているのを見て
すごく美味しいそうだったので試してのが始まりです。
日本にいたら見ない番組だと思いますが、
テレビジャパンではNHKの番組が殆どなので・・・
でも海外で活躍している日本人を見ると励まされます。

(写真の左に写っている手は息子です)
いといろ試しましたが、この「Maradsous」が
一番美味しいです。
アルコールは10%ですが、泡がすごい!

このクリーミーな泡が最後まで
グラスに残っています。
今日も1時間半のハイキングで汗を
流した後にビールを飲んでいます。
もとは、NHKの「関口知宏のファーストジャパニーズ」
で日本人がベルギービールを作っているのを見て
すごく美味しいそうだったので試してのが始まりです。
日本にいたら見ない番組だと思いますが、
テレビジャパンではNHKの番組が殆どなので・・・
でも海外で活躍している日本人を見ると励まされます。
(写真の左に写っている手は息子です)
いといろ試しましたが、この「Maradsous」が
一番美味しいです。
アルコールは10%ですが、泡がすごい!
このクリーミーな泡が最後まで
グラスに残っています。
今日も1時間半のハイキングで汗を
流した後にビールを飲んでいます。
2010年05月24日
味千ラーメン
昨日に引き続き今日も
ランチはラーメンでした・・・
お酒を飲んだ後にラーメンを食べに行きたいけど
ここでは無理なので、どうしても
次の日のランチになってしまいます。

今日は味千ラーメン。
日本では食べたことはないのですが、
チェーン店なので多分同じだと思います。
食べたのは、和風豚骨しょうゆラーメン。
やっぱり「豚骨しょうゆ」を選んでしまいます。
ランチはラーメンでした・・・
お酒を飲んだ後にラーメンを食べに行きたいけど
ここでは無理なので、どうしても
次の日のランチになってしまいます。
今日は味千ラーメン。
日本では食べたことはないのですが、
チェーン店なので多分同じだと思います。
食べたのは、和風豚骨しょうゆラーメン。
やっぱり「豚骨しょうゆ」を選んでしまいます。
2010年05月23日
車の登録完了
この前オンラインで更新した
車の登録の書類が届きました。
やはりオンラインですると処理が格段に
早いです。

届いたステッカーをナンバープレートに
貼れば終わりです。
車が古いのでステッカーも分厚くなってきました。
でも来年は、違う車に乗っていると思います。
車の登録の書類が届きました。
やはりオンラインですると処理が格段に
早いです。
届いたステッカーをナンバープレートに
貼れば終わりです。
車が古いのでステッカーも分厚くなってきました。
でも来年は、違う車に乗っていると思います。
Posted by みけ(初代) at
11:36
│Comments(0)
2010年05月23日
土曜日のラーメン
先週に引き続き、
今週も土曜日のランチはラーメン。
今日は、Kuro Ramen($7.45)。
ここは、メニューにも書いているように、
麺が自家製で毎日作っているので
フレッシュで美味しいです。

今日のスープはなかなかの黒さで
いい出来でした。
さて、午後はバイクに乗って、
夕方はハイキングで汗を流して
またビールを頂きます。
今週も土曜日のランチはラーメン。
今日は、Kuro Ramen($7.45)。
ここは、メニューにも書いているように、
麺が自家製で毎日作っているので
フレッシュで美味しいです。
今日のスープはなかなかの黒さで
いい出来でした。
さて、午後はバイクに乗って、
夕方はハイキングで汗を流して
またビールを頂きます。
2010年05月22日
ウォーキングの後のビール
今日はお昼にウォーキング出来なかった分、
夕方、1時間15分のフルハイキングをして
今帰ってきました。
7時半ですが、まだまだ明るいです。

今日もビールはベルギービールのALE、
330ml でアルコールは 10.5%。
運動の後のビールは美味しいです。
夕方、1時間15分のフルハイキングをして
今帰ってきました。
7時半ですが、まだまだ明るいです。
今日もビールはベルギービールのALE、
330ml でアルコールは 10.5%。
運動の後のビールは美味しいです。
2010年05月22日
今日は忙しかった
今日は予定外にトラブルシュートが
入ってしまい、お昼休みなしだったので
ウォーキングが出来なかった。
うまく片付いたので、早めに帰って
夕方のミニハイキングをがんばって
美味しいビールを飲もう・・・
入ってしまい、お昼休みなしだったので
ウォーキングが出来なかった。
うまく片付いたので、早めに帰って
夕方のミニハイキングをがんばって
美味しいビールを飲もう・・・
Posted by みけ(初代) at
07:34
│Comments(0)
2010年05月21日
2010年05月20日
そうめん
いつも弁当を買いに行くニジヤで
新商品が出でたので早速ランチに
試してみました。
Wariko Somen($4.99)

日本食レストランでも「そうめん」はなぜか
メニューにないので、これは嬉しいです。
そうめんはまぁまぁ美味しいのですが、
つゆがざるそば用なのでそうめんにはちょっと
からかったですが、でもランチメニューが1つ増えて
嬉しいです。
新商品が出でたので早速ランチに
試してみました。
Wariko Somen($4.99)
日本食レストランでも「そうめん」はなぜか
メニューにないので、これは嬉しいです。
そうめんはまぁまぁ美味しいのですが、
つゆがざるそば用なのでそうめんにはちょっと
からかったですが、でもランチメニューが1つ増えて
嬉しいです。
2010年05月19日
高中ツアー情報
今年の高中のツアー情報が
オフィシャルブログにアップされました、
http://www.takanaka.com/blog/%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e6%83%85%e5%a0%b1/
2010年9月22日(水) 東京:中野サンプラザホール 18:30開演
2010年9月23日(木・祝) 大阪:森ノ宮ピロティホール 17:30開演
2010年9月26日(日) 愛知:Zepp Nagoya 17:00開演
残念ながら、今年は野音でないようです。
でも、東京と大阪で2日連続見れるので
チケット買おうかな・・・
(以前、野音と大阪のNHKホールのコンサートを
一回の帰国で見ました)
森ノ宮ピロティホール は知らんけど、
中野サンプラザホールは音響が良いそうなので
行ってみる価値はあると思います。
オフィシャルブログにアップされました、
http://www.takanaka.com/blog/%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e6%83%85%e5%a0%b1/
2010年9月22日(水) 東京:中野サンプラザホール 18:30開演
2010年9月23日(木・祝) 大阪:森ノ宮ピロティホール 17:30開演
2010年9月26日(日) 愛知:Zepp Nagoya 17:00開演
残念ながら、今年は野音でないようです。
でも、東京と大阪で2日連続見れるので
チケット買おうかな・・・
(以前、野音と大阪のNHKホールのコンサートを
一回の帰国で見ました)
森ノ宮ピロティホール は知らんけど、
中野サンプラザホールは音響が良いそうなので
行ってみる価値はあると思います。
2010年05月19日
Track & Field
今日は、息子の Track & Field の試合を見るために
ちょっと早めに帰ります。
息子は 800m と 1600m に出ます。
去年は2位だったのですが、
この日の為に高いスパイクも買った
のだからがんばってもらわないと!
ちょっと早めに帰ります。
息子は 800m と 1600m に出ます。
去年は2位だったのですが、
この日の為に高いスパイクも買った
のだからがんばってもらわないと!
2010年05月18日
車の登録更新
アメリカは車検がないのですが、
毎年、車の登録を更新しないといけません。
2年に一回、Smog Check という排気ガスの
検査を受ける必要があるのですが、今年は
受けなくても良いので更新の費用を払うだけです。

僕の通勤で使っている車は古いので
費用はたったの $77 です。
オンラインで、更新すれば一週間後には
新しいステッカーが届きナンバープレートに
貼れば終わりです。
車検をしなくても定期点検はちゃんとしているので
23万マイル(約37万キロ)走っていても
なんのトラブルもありません。
毎年、車の登録を更新しないといけません。
2年に一回、Smog Check という排気ガスの
検査を受ける必要があるのですが、今年は
受けなくても良いので更新の費用を払うだけです。
僕の通勤で使っている車は古いので
費用はたったの $77 です。
オンラインで、更新すれば一週間後には
新しいステッカーが届きナンバープレートに
貼れば終わりです。
車検をしなくても定期点検はちゃんとしているので
23万マイル(約37万キロ)走っていても
なんのトラブルもありません。
2010年05月17日
土曜日のラーメン
土曜日は朝からあちこちに
用事があり、その途中で時間が
合えばランチによくラーメンを食べます。

昨日は、最近オープンした人気のラーメン屋さんで
3回目の訪問です。
塩豚骨+マー油のスープがとても美味しく
いつも全部飲んでしまいます。
用事があり、その途中で時間が
合えばランチによくラーメンを食べます。
昨日は、最近オープンした人気のラーメン屋さんで
3回目の訪問です。
塩豚骨+マー油のスープがとても美味しく
いつも全部飲んでしまいます。