2010年11月11日
禁煙法
僕が住んでいる Cupertino はサンタクララカウンティ(サンタクララ郡)
にあり、今回禁煙法の強化されるそうです。
これによって、
アパートやコンドミニアムの室内
集合住宅の共有の場所
映画館などのチケットカウンターなどの30フィート(9m)以内
レストランの屋外とその周囲30フィート(9m)
モーテル及びホテルの室内
等が新たに禁煙になるそうです。
日本食レストランの入り口付近に良く灰皿が置いてあるのですが、
この法律で灰皿は 9m 離れた所に移動しないといけないみたいです。
会社のある サンマテオカウンティでは、ビルの入り口から30フィート(9m)は
禁煙なので、喫煙者はびるから離れて吸っています。
そう言えば、最近は日系スーパーの前でタバコを吸っている
日本人をあまり見かけなくなりました。
もう公共の場では殆ど吸えなくなってきたので
止めた人が多いのかな?
車の中でも、子供が乗っていたら吸えないので
喫煙者はかなり肩身が狭いと思います。
5年前に止めてよかった・・・
にあり、今回禁煙法の強化されるそうです。
これによって、
アパートやコンドミニアムの室内
集合住宅の共有の場所
映画館などのチケットカウンターなどの30フィート(9m)以内
レストランの屋外とその周囲30フィート(9m)
モーテル及びホテルの室内
等が新たに禁煙になるそうです。
日本食レストランの入り口付近に良く灰皿が置いてあるのですが、
この法律で灰皿は 9m 離れた所に移動しないといけないみたいです。
会社のある サンマテオカウンティでは、ビルの入り口から30フィート(9m)は
禁煙なので、喫煙者はびるから離れて吸っています。
そう言えば、最近は日系スーパーの前でタバコを吸っている
日本人をあまり見かけなくなりました。
もう公共の場では殆ど吸えなくなってきたので
止めた人が多いのかな?
車の中でも、子供が乗っていたら吸えないので
喫煙者はかなり肩身が狭いと思います。
5年前に止めてよかった・・・
2010年08月31日
2010年07月24日
消えたサッポロ一番
最近「深夜食堂」というドラマをDVDで見て、
サッポロ一番しょうゆ味のラーメンを
食べたlくなったのですが、最近サッポロ一番と
日清焼きそばが日系スーパーからすっかり
姿を消してしましました。
今売っている袋もののラーメンはチャルメラだけです。
何で急に消えたんやろか?
数年前にシーチキンもスーパーからなくなって
いっさい入荷していません。
サッポロ一番しょうゆ味のラーメンを
食べたlくなったのですが、最近サッポロ一番と
日清焼きそばが日系スーパーからすっかり
姿を消してしましました。
今売っている袋もののラーメンはチャルメラだけです。
何で急に消えたんやろか?
数年前にシーチキンもスーパーからなくなって
いっさい入荷していません。
2010年07月23日
週間天気予報
シリコンバレーの週間天気予報です。

最高で華氏79~85度(摂氏26.1~29.4度)なので
今週は30度以下です。
最低気温は華氏54~61度(摂氏12.2~16.1度)なので
朝晩はかなり涼しい(ちょっと寒い)です。
最高で華氏79~85度(摂氏26.1~29.4度)なので
今週は30度以下です。
最低気温は華氏54~61度(摂氏12.2~16.1度)なので
朝晩はかなり涼しい(ちょっと寒い)です。
2010年07月22日
カリフォルニアは冷夏
日本は猛暑のようですが、
今年のカリフォルニアは冷夏です。
天気は良いのですが、空気が冷たく
お昼のウォーキングも半袖では寒いくらいです。

今日の最高気温はたったの22度です。
30度を超える日はしばらくなさそうです。
この気温でも会社の冷房は同じように入っているので
これがまた寒くとても半袖ではいられません。
今年のカリフォルニアは冷夏です。
天気は良いのですが、空気が冷たく
お昼のウォーキングも半袖では寒いくらいです。
今日の最高気温はたったの22度です。
30度を超える日はしばらくなさそうです。
この気温でも会社の冷房は同じように入っているので
これがまた寒くとても半袖ではいられません。
2010年07月11日
シリコンバレーの夕方
週末の暑い日の夕方は外に出て
この椅子に座ってボーっとしています。

空は真っ青で、風も涼しくて気持ちがいいので
良くワインを飲みながら空を眺めています。

これで夜の7時半です。
夏時間なので今は9時ぐらいまで明るいです。
明日は朝から息子の水泳の大会の送り迎えです。
その合間に隣町の Wine&Country Festival に行って
ワインを飲む予定です。
この椅子に座ってボーっとしています。
空は真っ青で、風も涼しくて気持ちがいいので
良くワインを飲みながら空を眺めています。
これで夜の7時半です。
夏時間なので今は9時ぐらいまで明るいです。
明日は朝から息子の水泳の大会の送り迎えです。
その合間に隣町の Wine&Country Festival に行って
ワインを飲む予定です。
2010年05月30日
2010年05月29日
2010年05月28日
雨
今日は雨です。
5月に雨が降るのはめずらしく
例年だと3月末くらいから冬まで
雨は殆ど降らないので
今年はかなりの異常気象みたいです。
在米生活も14年目になりますが、
こんなに雨が降るのは初めてです。
ネバダとの州境にある、レイクタホでは雪が降っているそうです。
5月に雨が降るのはめずらしく
例年だと3月末くらいから冬まで
雨は殆ど降らないので
今年はかなりの異常気象みたいです。
在米生活も14年目になりますが、
こんなに雨が降るのは初めてです。
ネバダとの州境にある、レイクタホでは雪が降っているそうです。
2010年04月30日
2010年04月26日
桜祭り
今日も朝からガーデニングの続きをして、
お昼に近くの公園でやっている桜祭りを
息子と覗きに行きました。

桜はすっかり散っているのですが、
僕の住んでいる Cupertino は愛知の豊橋市と
姉妹都市なのでこの桜祭りは結構大きなイベントです。

昨日から夏のように暑く、朝からガーデニングで
汗をかいたので、実はビールが飲みたかったのです。
外で飲むビールは美味しいです。

息子は巨大カキ氷、蜜は自分で好きのを
好きなだけかけられるようになってます。

毎年、柴犬のブースがあるので立ち寄るのですが、
今年もかわいい柴犬がいっぱい来てました。
柴犬は英語になっているくらい結構有名です。
お昼に近くの公園でやっている桜祭りを
息子と覗きに行きました。
桜はすっかり散っているのですが、
僕の住んでいる Cupertino は愛知の豊橋市と
姉妹都市なのでこの桜祭りは結構大きなイベントです。
昨日から夏のように暑く、朝からガーデニングで
汗をかいたので、実はビールが飲みたかったのです。
外で飲むビールは美味しいです。
息子は巨大カキ氷、蜜は自分で好きのを
好きなだけかけられるようになってます。
毎年、柴犬のブースがあるので立ち寄るのですが、
今年もかわいい柴犬がいっぱい来てました。
柴犬は英語になっているくらい結構有名です。
2010年03月28日
桜満開です
今朝、近くの公園に行ったら
桜がほぼ満開でした。

花見するんやったら今日か明日やな。
この公園で毎年、4月末にわりと大きい規模の
桜祭りがあるのですが、その頃には桜は散ってしまっています。
いこら花見大会はいよいよ来週ですね。
桜がほぼ満開でした。
花見するんやったら今日か明日やな。
この公園で毎年、4月末にわりと大きい規模の
桜祭りがあるのですが、その頃には桜は散ってしまっています。
いこら花見大会はいよいよ来週ですね。
2010年03月21日
2010年03月12日
2010年03月10日
2010年03月02日
3月の第一週は
カリフォルニア州では、
3月の第一週を 「Cuss Free Week」
というのに決まったそうで、
F で始まるような汚い言葉を使ってはいけないそうです。
でも罰則はないようですが・・・
なんか州議会って暇そうですね。
3月の第一週を 「Cuss Free Week」
というのに決まったそうで、
F で始まるような汚い言葉を使ってはいけないそうです。
でも罰則はないようですが・・・
なんか州議会って暇そうですね。
2010年02月22日
スタバで雪印コーヒー?
今日は雨の日曜日。
嫁と息子は図書館へ行ったので、
お昼前にスタバでモーニング。

トールサイズのコーヒーと
ソーセージマフィンでモーニングと
いうより夜までもう食べないのでブランチかな?
アメリカのスタバでは注文する時に
名前を聞かれて、ドリンクが出来ると
カップに書かれた名前が呼ばれます。
僕の名前が通じにくいのでいつも
"Yuki" にしています。
この名前なぜかスペルを言わなくても
ちゃんと通じる言い名前です。
嫁と息子は図書館へ行ったので、
お昼前にスタバでモーニング。
トールサイズのコーヒーと
ソーセージマフィンでモーニングと
いうより夜までもう食べないのでブランチかな?
アメリカのスタバでは注文する時に
名前を聞かれて、ドリンクが出来ると
カップに書かれた名前が呼ばれます。
僕の名前が通じにくいのでいつも
"Yuki" にしています。
この名前なぜかスペルを言わなくても
ちゃんと通じる言い名前です。
2010年02月11日
バレンタインデーセール
今週はバレンタインデーなので
日系スーパーではそれにあわせて
セールをしています。

まぁ、チョコレートは定番やけど、
なぜか、バレンタインケーキを売っています。
日本でもケーキ売ってるんですかね?
嫁にバレンタインにケーキ買うか?て聞いたら、
”ええシャンパン買うて”と言われました。
僕もシャンパンの方がいいので、
バレンタインデーはシャンパンにします。
日系スーパーではそれにあわせて
セールをしています。
まぁ、チョコレートは定番やけど、
なぜか、バレンタインケーキを売っています。
日本でもケーキ売ってるんですかね?
嫁にバレンタインにケーキ買うか?て聞いたら、
”ええシャンパン買うて”と言われました。
僕もシャンパンの方がいいので、
バレンタインデーはシャンパンにします。
2010年02月08日
ブランチ
たまにカウンターに座ってコーヒーを
飲みたくなると行くのが、
日本人が経営しているパン屋さん。
惣菜パンがお店で食べれるようになってて
日本の喫茶店みたいな店。

フィッシュサンドとコーヒーで
ブランチ。
コーヒーは無料でお代わりできます。
飲みたくなると行くのが、
日本人が経営しているパン屋さん。
惣菜パンがお店で食べれるようになってて
日本の喫茶店みたいな店。
フィッシュサンドとコーヒーで
ブランチ。
コーヒーは無料でお代わりできます。
2010年01月20日
明日もストーム
今朝の停電は10時くらいに
なおったらしい。
フリーウェイではあちこちで事故
してました。
明日の朝、もう一つ大きい
ストームが来るそうです。
ここは木が多いので、風で
木が倒れて、電線が遮断さるので
停電が多いのです。
ニュースでも、明日も停電に備えるように言ってました。
停電になると電動のガレージが開かないので
今日も車は外にだしておこう。
なおったらしい。
フリーウェイではあちこちで事故
してました。
明日の朝、もう一つ大きい
ストームが来るそうです。
ここは木が多いので、風で
木が倒れて、電線が遮断さるので
停電が多いのです。
ニュースでも、明日も停電に備えるように言ってました。
停電になると電動のガレージが開かないので
今日も車は外にだしておこう。