2011年02月28日
日曜日
今日はお昼までゆっくり寝た後
息子とランチ。

近くにあるベーカリーカフェに行きました。
いつものようにページャーが鳴ったら
注文したものをとりに行きます。

息子はチキンサンドで
僕はスープとハーフサンドのセット。

僕の定番のブロッコリーチェダースープと
トマトとモッツアレラチーズのPANINI.
この PANINI ハーフですが、フルサイズですとなんと
770 Kcal もあります。
アメリカに来ら必ず太るのですが、
やっぱりカロリーが半端ではないですね。

やっぱり食べた分のカロリーは消費しないといけないので
夕方はハイキングに行ってきました。
お昼のウォーキングと週末のハイキングのおかげで
結構食べても体重は増えなくなりました。

いつものようにシャワーの後はビールです。
スープで喉が渇いていたので美味しかったです。
普段ならこれでゆっくり出来るオフデイなのですが。
今日はこの後、明日提出の息子の宿題のヘルプを
2時間くらいしました。
なんとか出来たのでよかったですが、
これを職業にしている人は大変だなぁと思い尊敬します。
とても僕には出来ません。
(教えながらだんだんけんか腰になるので・・・)
息子とランチ。
近くにあるベーカリーカフェに行きました。
いつものようにページャーが鳴ったら
注文したものをとりに行きます。
息子はチキンサンドで
僕はスープとハーフサンドのセット。
僕の定番のブロッコリーチェダースープと
トマトとモッツアレラチーズのPANINI.
この PANINI ハーフですが、フルサイズですとなんと
770 Kcal もあります。
アメリカに来ら必ず太るのですが、
やっぱりカロリーが半端ではないですね。
やっぱり食べた分のカロリーは消費しないといけないので
夕方はハイキングに行ってきました。
お昼のウォーキングと週末のハイキングのおかげで
結構食べても体重は増えなくなりました。
いつものようにシャワーの後はビールです。
スープで喉が渇いていたので美味しかったです。
普段ならこれでゆっくり出来るオフデイなのですが。
今日はこの後、明日提出の息子の宿題のヘルプを
2時間くらいしました。
なんとか出来たのでよかったですが、
これを職業にしている人は大変だなぁと思い尊敬します。
とても僕には出来ません。
(教えながらだんだんけんか腰になるので・・・)
Posted by みけ(初代) at
12:48
│Comments(0)
2011年02月27日
Hair Salon へいこら
午後はヘアーカット。
散髪屋(Barber)さんではなく
Hair Salon に行っています。
いつも同じ人にカットしてもらっています。

メンズのカットは $25 で洗髪もしてくれます。
チップを入れれていつも $30 です。
その後は、お昼のラーメンを消化するために
ちょっと寒かったけどハイキングに行ってきました。

最近、鹿をよく見かけます。
携帯のカメラなので遠くに見えますが、
実際は結構近くにいるんです。

帰ってきてシャワーの後は ビール。
今日はアルコール10% のベルギービール。
ラーメンで喉渇いてるし、ハイキングで汗をかいてきたので
とってもおいしゅうございます。
散髪屋(Barber)さんではなく
Hair Salon に行っています。
いつも同じ人にカットしてもらっています。
メンズのカットは $25 で洗髪もしてくれます。
チップを入れれていつも $30 です。
その後は、お昼のラーメンを消化するために
ちょっと寒かったけどハイキングに行ってきました。
最近、鹿をよく見かけます。
携帯のカメラなので遠くに見えますが、
実際は結構近くにいるんです。
帰ってきてシャワーの後は ビール。
今日はアルコール10% のベルギービール。
ラーメンで喉渇いてるし、ハイキングで汗をかいてきたので
とってもおいしゅうございます。
Posted by みけ(初代) at
10:19
│Comments(0)
2011年02月27日
土曜日のラーメン
今日は久しぶりに丸一ラーメンの
黒ラーメン($7.45)を食べました。

11時半の開店直前に行ったのですが、
すでに2組並んでいました。

今日も中々のええ黒加減で
美味しかったです。
食べ終わった頃には店内はほぼ満席でした。
午後はヘアーカットの予約を入れているので、
散髪に行ってきます。
黒ラーメン($7.45)を食べました。
11時半の開店直前に行ったのですが、
すでに2組並んでいました。
今日も中々のええ黒加減で
美味しかったです。
食べ終わった頃には店内はほぼ満席でした。
午後はヘアーカットの予約を入れているので、
散髪に行ってきます。
2011年02月26日
2011年02月25日
小銭の神様その後
この前から会社で小銭を貯め出していたのですが、
今日で25セントの筒が一杯になりました。

数えたのですが、
これで丁度10ドル(40枚)です。
2本目に突入です。
カモミールティー美味しいので会社でも
午後に毎日飲んでいます。
気のせいか、リラックスして仕事が出来きます。
今日で25セントの筒が一杯になりました。
数えたのですが、
これで丁度10ドル(40枚)です。
2本目に突入です。
カモミールティー美味しいので会社でも
午後に毎日飲んでいます。
気のせいか、リラックスして仕事が出来きます。
Posted by みけ(初代) at
14:49
│Comments(0)
2011年02月25日
バイクの免許
アメリカでは車やバイクの免許は日本に比べると
かなり簡単に取得でき費用も殆どかかりません。
でも18才以下の場合少し、手続きが違うので
CA州のDMVのホームページで調べて見ましたが、大体分かりました。
18才以下では申請前に Driving Education(30時間) and Driver Training(6時間)
というのを受けないといけないようです。
Driving Education はオンラインで受講出来るようなので結構便利です。
ホームページには、申請に必要な手順は詳しく載っているのですが、
To apply for a motorcycle Class M1 or M2 permit, you will need to:
・ Be at least 15 ½ years of age
・ Have your picture taken
・ Provide your true full name.
・ Pass an vision exam.
・ Pass a traffic laws and signs test.
面白いのは、"Provide your true full name" と言う項目。
偽名はあかんけど、わざわざここに書く必要ないですよね・・・
息子は8月で15歳半になるので、春休みにくらいに
Driving Education を受講すればちょうど言いかな。
かなり簡単に取得でき費用も殆どかかりません。
でも18才以下の場合少し、手続きが違うので
CA州のDMVのホームページで調べて見ましたが、大体分かりました。
18才以下では申請前に Driving Education(30時間) and Driver Training(6時間)
というのを受けないといけないようです。
Driving Education はオンラインで受講出来るようなので結構便利です。
ホームページには、申請に必要な手順は詳しく載っているのですが、
To apply for a motorcycle Class M1 or M2 permit, you will need to:
・ Be at least 15 ½ years of age
・ Have your picture taken
・ Provide your true full name.
・ Pass an vision exam.
・ Pass a traffic laws and signs test.
面白いのは、"Provide your true full name" と言う項目。
偽名はあかんけど、わざわざここに書く必要ないですよね・・・
息子は8月で15歳半になるので、春休みにくらいに
Driving Education を受講すればちょうど言いかな。
2011年02月24日
寝る前のカモミールティー
カモミールティーが美味しいので
今日も寝る前に飲んでいます
。
これを教えてくれた和歌山の友達には
最近、色々教えてもらっているので
すごく感謝しています。
今日もぐっすり眠れて良い夢が見れると思います。
夜の12時前なので、そろそろ寝ます。
今日は和歌山は温かかったようすが、
シリコンバレーは土曜日に
雪が降るかも知れないそうです。
週末さぶかったらまたラーメンでも
食べに行こうかな・・・
今日も寝る前に飲んでいます

これを教えてくれた和歌山の友達には
最近、色々教えてもらっているので
すごく感謝しています。
今日もぐっすり眠れて良い夢が見れると思います。

夜の12時前なので、そろそろ寝ます。
今日は和歌山は温かかったようすが、
シリコンバレーは土曜日に
雪が降るかも知れないそうです。
週末さぶかったらまたラーメンでも
食べに行こうかな・・・
Posted by みけ(初代) at
16:43
│Comments(0)
2011年02月24日
カロリー測定
今日はお昼のウォーキングの消費カロリーを
測定してみました。

結果は 298 kcal 4,926 歩 2.46 km。
まぁまぁのカロリー消費ですね。
ちなみに週末に食べた、Double-Double バーガーは
590 キロカロリーです。
測定してみました。
結果は 298 kcal 4,926 歩 2.46 km。
まぁまぁのカロリー消費ですね。
ちなみに週末に食べた、Double-Double バーガーは
590 キロカロリーです。
2011年02月23日
2011年02月22日
ダブルダブルバーガー
バイクのディーラーの移動の間に
超久しぶりに In-N-Out Burger でランチ。
ここは、チェーン店のハンバーガー屋さんでは
一番美味しいと思います。
(最近ファーストフードは殆ど食べないので
前に来たのはずいぶん前だと思います)

メニューは Hamburger, Cheeseburger, Double-Double と French Fries のみです。
今日は久しぶりなので、Double-Double($3.75) と 息子はFrench Fries のアニマルスタイルも追加($3.30)。
このアニマルスタイルは、ポテトにグリルしたオニオンと
ハンバーガーに入っているドレッシングをかけてくれる裏メニューです。
(ホームページに載っているので皆知っていますが・・・)

この分厚いハンバーガー、一口では食べれないのですが、
なぜかこぼれることもなく綺麗に食べれてしまいます。
ここのハンバーガーは冷凍ではなく、ポテトも生のジャガイモを
揚げているのでとても美味しいです。
これを食べるとマクドナルドやバーガーキングでは食べれないくらい
美味しいので、アメリカ(ハワイでも)に旅行で来られたら是非食べてみて下さい。

これを食べたらやっぱり運動をしないと・・・
と思い、ちょっと天気は悪かったのですが夕方は
ハイキングに行ってきました。
今週は寒かったので、向かいの山の上には雪が積もってました。

数年前に和歌山に帰った時にジョーシンで
買ったカロリズムで測ってみましたが、
今日は90分の基本コースで
624 kcal 10882 歩 5.44 km でした。
ハンバーガーはほぼ消費できたかな・・・
超久しぶりに In-N-Out Burger でランチ。
ここは、チェーン店のハンバーガー屋さんでは
一番美味しいと思います。
(最近ファーストフードは殆ど食べないので
前に来たのはずいぶん前だと思います)
メニューは Hamburger, Cheeseburger, Double-Double と French Fries のみです。
今日は久しぶりなので、Double-Double($3.75) と 息子はFrench Fries のアニマルスタイルも追加($3.30)。
このアニマルスタイルは、ポテトにグリルしたオニオンと
ハンバーガーに入っているドレッシングをかけてくれる裏メニューです。
(ホームページに載っているので皆知っていますが・・・)
この分厚いハンバーガー、一口では食べれないのですが、
なぜかこぼれることもなく綺麗に食べれてしまいます。
ここのハンバーガーは冷凍ではなく、ポテトも生のジャガイモを
揚げているのでとても美味しいです。
これを食べるとマクドナルドやバーガーキングでは食べれないくらい
美味しいので、アメリカ(ハワイでも)に旅行で来られたら是非食べてみて下さい。
これを食べたらやっぱり運動をしないと・・・
と思い、ちょっと天気は悪かったのですが夕方は
ハイキングに行ってきました。
今週は寒かったので、向かいの山の上には雪が積もってました。
数年前に和歌山に帰った時にジョーシンで
買ったカロリズムで測ってみましたが、
今日は90分の基本コースで
624 kcal 10882 歩 5.44 km でした。
ハンバーガーはほぼ消費できたかな・・・
2011年02月22日
バイク屋さんへいこら
今日はプレジデントデーで休みですが、
車やバイクのディーラーは開いているので
息子とバイクを見に行きました。

息子はこの夏で15歳半になり仮免が取れるので
先ずはバイクの免許を取りたいそうです。
アメリカでは車の免許も16歳で取れます。

DUCATI, KAWASAKI, HONDA のディーラーと
SUZUKI, KAWASAKI, YAMAHA のディーラを回りました。
アメリカに輸入されている日本のバイクは種類が少ないので
あまり選択の余地はないのですが、
初心者には Kawasaki の Ninja 250 が良さそうです。
息子も気にいってました。
もちろん新車では買いませんが・・・
車やバイクのディーラーは開いているので
息子とバイクを見に行きました。
息子はこの夏で15歳半になり仮免が取れるので
先ずはバイクの免許を取りたいそうです。
アメリカでは車の免許も16歳で取れます。
DUCATI, KAWASAKI, HONDA のディーラーと
SUZUKI, KAWASAKI, YAMAHA のディーラを回りました。
アメリカに輸入されている日本のバイクは種類が少ないので
あまり選択の余地はないのですが、
初心者には Kawasaki の Ninja 250 が良さそうです。
息子も気にいってました。
もちろん新車では買いませんが・・・
2011年02月21日
2011年02月21日
アウトレットへいこら
息子の靴を買いに今日 Great Mall という
アウトレットに行ってきました。
家から35キロくらいで、フリーウェイで20分くらい。
ここでは、歩いていけるところに店がないので
どこに行くにも車で連れていかないといけません。

名前の通りドデカイモールで駐車場も半端でない広さなのですが、
今日は3連休のせいか、満杯でした。
しばらくうろるろしても空かないので、もう帰ろかーっと言ってたら
運良く止めれる事ができました。
モールの中もかなり混んでましたが、息子の欲しい靴は
すぐにゲットできたのでとりあえずは目標を達成できました。

その後は、ゆっくりといつも寄る店を見て回りました。
アバクロ、リーバイス、それに息子の好きなGUESS・・・

僕はアバクロで半袖のシャツをゲットしました。
明日も休みなので今日はゆっくりしています。
夕方の5時、そろそろビールでも飲もうかな・・・
アウトレットに行ってきました。
家から35キロくらいで、フリーウェイで20分くらい。
ここでは、歩いていけるところに店がないので
どこに行くにも車で連れていかないといけません。
名前の通りドデカイモールで駐車場も半端でない広さなのですが、
今日は3連休のせいか、満杯でした。
しばらくうろるろしても空かないので、もう帰ろかーっと言ってたら
運良く止めれる事ができました。
モールの中もかなり混んでましたが、息子の欲しい靴は
すぐにゲットできたのでとりあえずは目標を達成できました。
その後は、ゆっくりといつも寄る店を見て回りました。
アバクロ、リーバイス、それに息子の好きなGUESS・・・
僕はアバクロで半袖のシャツをゲットしました。
明日も休みなので今日はゆっくりしています。
夕方の5時、そろそろビールでも飲もうかな・・・
2011年02月20日
午後はギターの練習
午後もずーっと雨なので、用事を済ませた後は
家でギターの練習しています。

古い曲ですが、久しぶりに弾きたくなったので
「珊瑚礁の妖精」を思い出しながら練習してます。

キーは E major なので日本語で はホ長調、
ド、レ、ファ、ソにシャープがついてます。
楽譜は苦手なので、タブ譜がなかったこの時代は
鉛筆でドレミを自分で書いていました。
この楽譜かなりネンキが入っていて1981年発行なので
30年前のものです。

この曲はバイオリン演奏なので、
ピッキングの音はボリュームペダルで
消してエコーを掛けてバイオリンのような音にします。
これ結構得意で、昔バンドで「黒船」を
やったのも評判良かったです。
家でギターの練習しています。
古い曲ですが、久しぶりに弾きたくなったので
「珊瑚礁の妖精」を思い出しながら練習してます。
キーは E major なので日本語で はホ長調、
ド、レ、ファ、ソにシャープがついてます。
楽譜は苦手なので、タブ譜がなかったこの時代は
鉛筆でドレミを自分で書いていました。
この楽譜かなりネンキが入っていて1981年発行なので
30年前のものです。
この曲はバイオリン演奏なので、
ピッキングの音はボリュームペダルで
消してエコーを掛けてバイオリンのような音にします。
これ結構得意で、昔バンドで「黒船」を
やったのも評判良かったです。
2011年02月20日
土曜のラーメン
今日も朝から雨でさぶいので
買出しに行ったついでに、日系スーパーのモールにある
ラーメン屋さんに寄って、坦々麺($8.95) を食べました。

ここの坦々麺のスープが美味しく
たまにどうしても食べたくなります。
今日は1日中雨みたいなので家でギターの
練習でもして過ごします。
買出しに行ったついでに、日系スーパーのモールにある
ラーメン屋さんに寄って、坦々麺($8.95) を食べました。
ここの坦々麺のスープが美味しく
たまにどうしても食べたくなります。
今日は1日中雨みたいなので家でギターの
練習でもして過ごします。
2011年02月19日
カモミールハーブティー~その2~
会社でもカモミールハーブティーを
試しに飲んでみましたが結構美味しかったです。
今、シリコンバレーは夜の10時半くらいですが、
カモミールハーブティーを飲んでいます。
ぐっすり眠れるかな・・・
試しに飲んでみましたが結構美味しかったです。
今、シリコンバレーは夜の10時半くらいですが、
カモミールハーブティーを飲んでいます。
ぐっすり眠れるかな・・・
Posted by みけ(初代) at
15:38
│Comments(2)
2011年02月19日
カモミールハーブティー
友達にカモミールのハーブティーを寝る前に飲むと
リラックスできて良く眠れると教えてもらったので
早速 Chamomile Herbal Tea というのを買ってきました。

今日から試してみたいと思います。

来週の月曜日はプレジデントデーで
休みなので3連休です。
これで今年の会社の休みは後7日。
SPRING HOLIDAY 4/22
MEMORIAL DAY 5/30
INDEPENDENCE DAY 7/4
LABOR DAY 9/5
THANKSGIVING DAY 11/24
DAY AFTER THANKSGIVING 11/25
CHRISTMAS HOLIDAY 12/26
でも週末も天気が悪そうなので、Staycation かな・・・
リラックスできて良く眠れると教えてもらったので
早速 Chamomile Herbal Tea というのを買ってきました。
今日から試してみたいと思います。


来週の月曜日はプレジデントデーで
休みなので3連休です。
これで今年の会社の休みは後7日。
SPRING HOLIDAY 4/22
MEMORIAL DAY 5/30
INDEPENDENCE DAY 7/4
LABOR DAY 9/5
THANKSGIVING DAY 11/24
DAY AFTER THANKSGIVING 11/25
CHRISTMAS HOLIDAY 12/26
でも週末も天気が悪そうなので、Staycation かな・・・
Posted by みけ(初代) at
05:45
│Comments(0)
2011年02月18日
2011年02月17日
TONO
高中2010ライブDVDの中で
僕が一番よかったと思った TONO が YouTube にアップされてました。
よかったら見てください。
4分20秒くらいから、イムジン河が始まり
後半が特にいいです。
余談ですが、ベースを弾いている人は
昔、横山プリンが司会をしてたパクパクコンテストで
有名になってその後ジャニーズに入って夕陽丘の総理大臣とかの
ドラマにも出てた、松原秀樹です。
僕の年代の人なら覚えている人も結構いるのでは・・・
僕が一番よかったと思った TONO が YouTube にアップされてました。
よかったら見てください。
4分20秒くらいから、イムジン河が始まり
後半が特にいいです。
余談ですが、ベースを弾いている人は
昔、横山プリンが司会をしてたパクパクコンテストで
有名になってその後ジャニーズに入って夕陽丘の総理大臣とかの
ドラマにも出てた、松原秀樹です。
僕の年代の人なら覚えている人も結構いるのでは・・・
2011年02月16日
息子の家庭教師
息子は学校の選択科目で Java のクラスをとっているのですが、
課題が難しいときは授業中に学校からメールを送ってきて
ヘルプを頼まれます。
Java のクラスはコンピュータールームでやるので
メールのやり取りが出来ます。

いつも考え方をメールで送って、出来ていないようであれば
夜家に帰ってからまたヘルプしますが、
細かくは教えず、なるべく自分でするようにさせています。
でないと誰が課題をしてるか分からなくなるので・・・
課題が難しいときは授業中に学校からメールを送ってきて
ヘルプを頼まれます。
Java のクラスはコンピュータールームでやるので
メールのやり取りが出来ます。
いつも考え方をメールで送って、出来ていないようであれば
夜家に帰ってからまたヘルプしますが、
細かくは教えず、なるべく自分でするようにさせています。
でないと誰が課題をしてるか分からなくなるので・・・