2011年10月28日
冷酒
いつも弁当を買いにいく某日系スーパーに
上善水如が入荷してました。
値段は 720ml で $32.99 でセールでないと
$38.99 もするのでわりと高いお酒です。

ちょっと高いですが、このお酒が好きで毎年正月に飲んでいます。
ずーっと日本でも高いのだと思っていましたが
ネットで調べたら1500円で売っていました。
それからするとこの値段jはぼったくりやな~
ちなみに写真の右に写っている沢の鶴の酒蔵は
1.8リットルで $12.99 なので庶民のお酒です。
上善水如が入荷してました。
値段は 720ml で $32.99 でセールでないと
$38.99 もするのでわりと高いお酒です。

ちょっと高いですが、このお酒が好きで毎年正月に飲んでいます。
ずーっと日本でも高いのだと思っていましたが
ネットで調べたら1500円で売っていました。
それからするとこの値段jはぼったくりやな~
ちなみに写真の右に写っている沢の鶴の酒蔵は
1.8リットルで $12.99 なので庶民のお酒です。
2011年10月23日
まぐろの刺身
僕は鮪が好きでお酒のアテにもなるので
よく食べるのですが毎回高いなぁ~っと
思って買っていました。
これはアメリカやから高いと思っていたのですが
9月に日本に帰ってオークワで勝浦産の鮪の値段をみて
びっくりしました! 高すぎる! これやったらアメリカで
売っている鮪安いやん?っと思いました。
でも冷酒にはお刺身があうのでついつい
高い刺身を買ってしまいます。
冷酒と鮪の刺身は良くあいます。
ぜひ試してみてください。
よく食べるのですが毎回高いなぁ~っと
思って買っていました。
これはアメリカやから高いと思っていたのですが
9月に日本に帰ってオークワで勝浦産の鮪の値段をみて
びっくりしました! 高すぎる! これやったらアメリカで
売っている鮪安いやん?っと思いました。
でも冷酒にはお刺身があうのでついつい
高い刺身を買ってしまいます。
冷酒と鮪の刺身は良くあいます。
ぜひ試してみてください。
2011年09月13日
2011年01月11日
韓国スーパー
正月用に買ったお酒がすっかりなくなったころ
日本人の知り合いの通称「酒飲みジュンコさん」から
韓国スーパーで菊水の3本セットを
$4.99 で叩き売っているとの情報をえました。

早速、会社の帰りに行って見たら、
まだ一杯売っていました。
これ日系スーパーでは $13-14 なので
破格の値段、思わず4つ買いました。
日本人の知り合いの通称「酒飲みジュンコさん」から
韓国スーパーで菊水の3本セットを
$4.99 で叩き売っているとの情報をえました。
早速、会社の帰りに行って見たら、
まだ一杯売っていました。
これ日系スーパーでは $13-14 なので
破格の値段、思わず4つ買いました。
2010年12月31日
正月のお酒(12/30)
もう一本お酒を追加しました。
何を買おうか迷ったのですが、
名前がよさそうだったのでこれにしました。

日本は寒いようですが、こちらも今日は
今年一番の冷え込みでかなり寒かったです。
息子は明日も水泳の朝練で今年最後なので、
100m を100本(10キロ) 泳ぐそうです。
僕は明日の夜、紅白を見ながら
飲み始めます。
皆さん良いお年を!
何を買おうか迷ったのですが、
名前がよさそうだったのでこれにしました。
日本は寒いようですが、こちらも今日は
今年一番の冷え込みでかなり寒かったです。
息子は明日も水泳の朝練で今年最後なので、
100m を100本(10キロ) 泳ぐそうです。
僕は明日の夜、紅白を見ながら
飲み始めます。
皆さん良いお年を!
2010年12月29日
正月のお酒(12/28)
シャンパンとベルギービールは冷蔵庫に行って、
代わりにお酒を一本追加しました。

日系スーパーに並んでいるお酒は
どこも同じものしか売っていません。
正月なので、ちょっと違うお酒がほしいのですが、
ここでは買えません。
代わりにお酒を一本追加しました。
日系スーパーに並んでいるお酒は
どこも同じものしか売っていません。
正月なので、ちょっと違うお酒がほしいのですが、
ここでは買えません。
2010年12月25日
正月のお酒(12/24)
今日はクリスマスイブなので
シャンパンを追加したのですが、
嫁は昨日親知らずを抜いて今日は
何も食べれず寝ています。

シャンパンは 1.5L の特大瓶で
かなりでかいです。
その横はベルギービールです。
明日はクリスマスで日系スーパー以外の
お店は休みです。
シャンパンいつ抜こうかな・・・
シャンパンを追加したのですが、
嫁は昨日親知らずを抜いて今日は
何も食べれず寝ています。
シャンパンは 1.5L の特大瓶で
かなりでかいです。
その横はベルギービールです。
明日はクリスマスで日系スーパー以外の
お店は休みです。
シャンパンいつ抜こうかな・・・
2010年12月24日
2010年11月20日
ボジョレーヌーボ飲みました
ボジョーレーヌーボ会社の
帰りに買いました。
定番の Georges Duboeuf です。

ちょっと渋い感じがしましたが、
しばらくするとそうでもなくなってきて
だんだん美味しくなってきました。
明日は、会社の近くで International Motorcycle Show が
あるので見に行きます。
帰りに買いました。
定番の Georges Duboeuf です。
ちょっと渋い感じがしましたが、
しばらくするとそうでもなくなってきて
だんだん美味しくなってきました。
明日は、会社の近くで International Motorcycle Show が
あるので見に行きます。
2010年11月20日
2010年11月18日
ワンカップ
最近、寒くなてきたので熱燗をよく飲みます。
昔、お酒を飲み始めたころは良く会社の寮で
ワンカップ大関をレンジでチンして熱燗を飲んだのを
最近思い出して、またワンカップをたまに飲んでます。

飲んでいてふと気づいたのですが、
ラベルの内側にいろんな絵が書かれてました。

これって輸出仕様なのでしすかね・・・
ちなみにワンカップは一番安い店で $1.99 で
高い店では $2.50 くらいするので
一升瓶に換算するとお酒の安いアメリカでは
そこそこのお酒の値段です。
昔、お酒を飲み始めたころは良く会社の寮で
ワンカップ大関をレンジでチンして熱燗を飲んだのを
最近思い出して、またワンカップをたまに飲んでます。
飲んでいてふと気づいたのですが、
ラベルの内側にいろんな絵が書かれてました。
これって輸出仕様なのでしすかね・・・
ちなみにワンカップは一番安い店で $1.99 で
高い店では $2.50 くらいするので
一升瓶に換算するとお酒の安いアメリカでは
そこそこのお酒の値段です。
2010年09月06日
驚異の安さ
このワイン、一本なんとたったたの $1.99 です。
しかも、ちゃんとしたカリフォルニアワインです。

セール品ではなlく、いつもこの値段で
もう数年売っています。
これは、Sauvignon Blanc ですが、 Chardonnay など
他の種類もあり味はまぁまぁで、結構普通に飲めます。
しかも、ちゃんとしたカリフォルニアワインです。
セール品ではなlく、いつもこの値段で
もう数年売っています。
これは、Sauvignon Blanc ですが、 Chardonnay など
他の種類もあり味はまぁまぁで、結構普通に飲めます。
2010年08月29日
2010年08月09日
七輪 BBQ
今日は七輪でバーベキューディナー。
息子がどうしても食べたいという
ステーキ肉を買ってきました。

七輪の火をおこすのも慣れたもので
最近は息子の担当です。

今回は、叙々苑のタレを仕入れたました。
これ賞味期限が切れかかっていたので
セールをしてました。

息子はステーキで僕と嫁ははニジヤの
焼肉用ショートリブ、いわゆるカルビです。
でもこの息子のニューヨークステーキ
美味しかったです。
アメリカ牛も七輪で焼いたら美味しいですよ!
P.S. 今日も1時間半の山登りに行ってきてから
BBQを食べてます。
明日の朝は体重が元に戻っていると思います。
息子がどうしても食べたいという
ステーキ肉を買ってきました。
七輪の火をおこすのも慣れたもので
最近は息子の担当です。
今回は、叙々苑のタレを仕入れたました。
これ賞味期限が切れかかっていたので
セールをしてました。
息子はステーキで僕と嫁ははニジヤの
焼肉用ショートリブ、いわゆるカルビです。
でもこの息子のニューヨークステーキ
美味しかったです。
アメリカ牛も七輪で焼いたら美味しいですよ!
P.S. 今日も1時間半の山登りに行ってきてから
BBQを食べてます。
明日の朝は体重が元に戻っていると思います。
2010年07月13日
2010年07月12日
アート&ワインその後
今日行ったアート&ワインフェスティバルは
2年前に行って、確かその時はビールを
飲んだので、その時のビールグラスを
探したら出てきました。

2008 のビールグラスです。

グラスが出てきたのでまた
ビールを飲んでます。
明日からはまた節制します。
2年前に行って、確かその時はビールを
飲んだので、その時のビールグラスを
探したら出てきました。
2008 のビールグラスです。
グラスが出てきたのでまた
ビールを飲んでます。
明日からはまた節制します。
2010年07月12日
アート&ワイン
朝から息子を水泳に送っていって、
お昼には隣町のアート&ワインフェスティバルに行きました。

まずはビールかワインのグラスを買います。
グラスは1つ5ドルでこのグラスを買わないと
ビールやワインを買うことが出来ません。

グラスを買うと手にバンドを巻いてくれます。
これでIDチェック済のマークです。
嫁は未だに免許証で年をチェックされます。
(なんで21歳以下に見えるのか不思議です)

ワインのほかに食べ物の屋台も一杯でていて
バンドのコンサートもやってました。
小腹がすいたので、僕は美味しそうに焼けていた
ミニチーズバーガーを、嫁はタイ風の焼きそばと
チキンの盛り合わせを買いました。

このミニバーガー美味しかったです。

ワインとビール以外にフローズンマルガリータも
あってこれが冷たくて美味しかったです。
来年もまた行こう。
お昼には隣町のアート&ワインフェスティバルに行きました。
まずはビールかワインのグラスを買います。
グラスは1つ5ドルでこのグラスを買わないと
ビールやワインを買うことが出来ません。
グラスを買うと手にバンドを巻いてくれます。
これでIDチェック済のマークです。
嫁は未だに免許証で年をチェックされます。
(なんで21歳以下に見えるのか不思議です)
ワインのほかに食べ物の屋台も一杯でていて
バンドのコンサートもやってました。
小腹がすいたので、僕は美味しそうに焼けていた
ミニチーズバーガーを、嫁はタイ風の焼きそばと
チキンの盛り合わせを買いました。
このミニバーガー美味しかったです。
ワインとビール以外にフローズンマルガリータも
あってこれが冷たくて美味しかったです。
来年もまた行こう。
2010年05月11日
寿司バーでもらい酒
土曜日の夜、母の日の前日ディナーで
近くにオープンしたばかりの日本食レストランの
カウンターに座りました。 最近は回転すしが多かったので、
ちゃんとしたお寿司やさんのカウンターは久しぶりです。

お酒は辛丹波の300ml ボトル。
嫁と2人だと3本いるので、これくらいのお酒に
しておかないとお酒代だけで $50 以上になってしまいます。

あてに、刺身盛り合わせ、海老マヨ、げそ鉄板焼きをオーダー。
隣の人は $70 もする「男山 木綿屋」を一人で飲んでいたのですが、
運転して帰るからもう飲まないのでと
まだ半分くらい残っているボトルを気前良くくれました。
話によると、もうリタイアしていて、ここの板さんのファンで
結構遠くから食べにきているそうです。
来週の土曜日は知り合いをつれて来るので「トロ」を
入れておいてと頼んでいたのでかなりの VIP のお客さんのようでした。

しかし、このお酒は美味しかったです。
僕もリタイア後にこんなお酒が飲めたらいいのですが・・・
その後は、お好みでお寿司も握ってもらい
お腹一杯食べた後、お勘定をしてもらったら、
3本飲んだ辛丹波が1本しかつていなかったので
$24 も徳してしまいました、お隣さんに美味しいお酒も
ご馳走になり、とっても良いディナーでした。
近くにオープンしたばかりの日本食レストランの
カウンターに座りました。 最近は回転すしが多かったので、
ちゃんとしたお寿司やさんのカウンターは久しぶりです。
お酒は辛丹波の300ml ボトル。
嫁と2人だと3本いるので、これくらいのお酒に
しておかないとお酒代だけで $50 以上になってしまいます。
あてに、刺身盛り合わせ、海老マヨ、げそ鉄板焼きをオーダー。
隣の人は $70 もする「男山 木綿屋」を一人で飲んでいたのですが、
運転して帰るからもう飲まないのでと
まだ半分くらい残っているボトルを気前良くくれました。
話によると、もうリタイアしていて、ここの板さんのファンで
結構遠くから食べにきているそうです。
来週の土曜日は知り合いをつれて来るので「トロ」を
入れておいてと頼んでいたのでかなりの VIP のお客さんのようでした。
しかし、このお酒は美味しかったです。
僕もリタイア後にこんなお酒が飲めたらいいのですが・・・
その後は、お好みでお寿司も握ってもらい
お腹一杯食べた後、お勘定をしてもらったら、
3本飲んだ辛丹波が1本しかつていなかったので
$24 も徳してしまいました、お隣さんに美味しいお酒も
ご馳走になり、とっても良いディナーでした。
2010年05月09日
ワイナリーへいこら
昨日は久しぶりにナパのワイナリーに行って来ました。
ナパまでは車で、1時間半くらいで
ゴールデンゲートブリッジを渡ってすこし北に行ったところにあります。

天気が良かったので、ゴールデンゲートブリッジがきれいでした。
いつも行くところは決まっていて、お城のような
シャンパンの美味しい Domain Carneros というワイナリー。

ここは、テラスで良い景色を見ながら、ワインが飲めます。
いつも飲むのは、2006 Vintage Brut と Sparkling Cheese Plate.
ここは皆車で来るので、1人にグラス3杯までしか飲ましてくれないので
2人でボトル1本しか飲めません。

ここで飲むシャンパンは泡のたち方が全然違います。
したから沸いてくるようにすごい泡がでます。

まわりの景色が良いので、よけいにシャンパンが美味しいです。

シャンパンを飲んだ後は、別のワイナリーで2次会。
ここは、美味しい惣菜が売っていて、ピクニックエリアがあるので
その場でワインを飲みながら、ピクニックが出来るようになっています。

ここでもボトル1本を飲んで、お土産に1本買って帰ってきました。
帰りの運転はちょっとしんどいけど、ナパで飲むワインは美味しいです。
ナパまでは車で、1時間半くらいで
ゴールデンゲートブリッジを渡ってすこし北に行ったところにあります。
天気が良かったので、ゴールデンゲートブリッジがきれいでした。
いつも行くところは決まっていて、お城のような
シャンパンの美味しい Domain Carneros というワイナリー。
ここは、テラスで良い景色を見ながら、ワインが飲めます。
いつも飲むのは、2006 Vintage Brut と Sparkling Cheese Plate.
ここは皆車で来るので、1人にグラス3杯までしか飲ましてくれないので
2人でボトル1本しか飲めません。
ここで飲むシャンパンは泡のたち方が全然違います。
したから沸いてくるようにすごい泡がでます。
まわりの景色が良いので、よけいにシャンパンが美味しいです。
シャンパンを飲んだ後は、別のワイナリーで2次会。
ここは、美味しい惣菜が売っていて、ピクニックエリアがあるので
その場でワインを飲みながら、ピクニックが出来るようになっています。
ここでもボトル1本を飲んで、お土産に1本買って帰ってきました。
帰りの運転はちょっとしんどいけど、ナパで飲むワインは美味しいです。
2010年04月13日
忘れたころに
エビスビールの Mail in rebate が届きました。
6本パックを買うと6ドルオフだったので
2つ買ってレシートとクーポンを送ったので
12ドルのキャッシュバックです。
確か送ったのは1月やったと思うので
このシステム、結構時間がかかります。

届いたハガキがそのまま小切手になっていて
銀行に持っていくとお金に換わります。
6本パックを買うと6ドルオフだったので
2つ買ってレシートとクーポンを送ったので
12ドルのキャッシュバックです。
確か送ったのは1月やったと思うので
このシステム、結構時間がかかります。
届いたハガキがそのまま小切手になっていて
銀行に持っていくとお金に換わります。