2011年03月31日
和歌山弁の歌
もうかなり前になると思いますが、
和歌山に帰った時に買ってきた和歌山弁のCDを
今でもたまに聞いています。

この歌詞で一番好きなところが、
キノカワ カデ ツヨテ (紀ノ川 風が強くて)
イッコモ マエ ススマンノヨ (全然 前へ進まへん)
です。
小学校の時に今はなき南海橋を自転車で渡って
川向こうに行くのに風が強くてしんどかったのを思い出します。
この曲が Youtube にあったので良かった聞いてみてください。
なかなか良く出来た歌詞だと思っています。
このCDは和歌山県民には永久保存版だと思います。
僕は留学中に〇〇さんの英語は大阪なまりやと
関東出身の日本人によく言われました。
でもこれは本当で、関西のイントネーションが英語に
出るので不思議です。
これは日本語で "マクドナルド" を発音する時に
関西と関東でイントネーションが違うのと良く似ています。
なんやかんや言うても "敬語のいらない和歌山弁と英語" は
楽でいいと思います。
和歌山に帰った時に買ってきた和歌山弁のCDを
今でもたまに聞いています。
この歌詞で一番好きなところが、
キノカワ カデ ツヨテ (紀ノ川 風が強くて)
イッコモ マエ ススマンノヨ (全然 前へ進まへん)
です。
小学校の時に今はなき南海橋を自転車で渡って
川向こうに行くのに風が強くてしんどかったのを思い出します。
この曲が Youtube にあったので良かった聞いてみてください。
なかなか良く出来た歌詞だと思っています。
このCDは和歌山県民には永久保存版だと思います。
僕は留学中に〇〇さんの英語は大阪なまりやと
関東出身の日本人によく言われました。
でもこれは本当で、関西のイントネーションが英語に
出るので不思議です。
これは日本語で "マクドナルド" を発音する時に
関西と関東でイントネーションが違うのと良く似ています。
なんやかんや言うても "敬語のいらない和歌山弁と英語" は
楽でいいと思います。
2011年03月31日
天ぷら、鮭照り焼き、刺身
昨日やっとリリースが出来たので
今日はゆっくりです。
ランチは空港の近くの寿司屋さん。

今日は初めて3品のランチをオーダーしました。
天ぷら、鮭照り焼き、刺身($8.50)。
いつもいく定食屋さんより安いです。

天ぷら、鮭、刺身どれも美味しかったです。
隣の人が食べてるビーフ照り焼きのセットも美味しいそうだったので
今度はビーフをチョイスしてみます。
食後はゆっくり40分のウォーキング。
今日は早く帰ろう・・・
今日はゆっくりです。
ランチは空港の近くの寿司屋さん。
今日は初めて3品のランチをオーダーしました。
天ぷら、鮭照り焼き、刺身($8.50)。
いつもいく定食屋さんより安いです。
天ぷら、鮭、刺身どれも美味しかったです。
隣の人が食べてるビーフ照り焼きのセットも美味しいそうだったので
今度はビーフをチョイスしてみます。
食後はゆっくり40分のウォーキング。
今日は早く帰ろう・・・
2011年03月30日
昔の写真
部屋を片付けていたら、
昔のアルバムが出てきました。
アルバムは殆どは実家に置いたままですが、
これは持ってきていたみたいです。

1990 年頃だと思いますが、
留学していた時に学生時代の友達に
どうしてもアメリカを案内してくれと頼まれたので
夏休みに日本に帰って戻ってくる時に西海岸を案内しました。
その時にサンフランシスコにも来ていました。
その頃はまさかここに住む事になるとは
夢にも思っていませんでした。
昔のアルバムが出てきました。
アルバムは殆どは実家に置いたままですが、
これは持ってきていたみたいです。

1990 年頃だと思いますが、
留学していた時に学生時代の友達に
どうしてもアメリカを案内してくれと頼まれたので
夏休みに日本に帰って戻ってくる時に西海岸を案内しました。
その時にサンフランシスコにも来ていました。
その頃はまさかここに住む事になるとは
夢にも思っていませんでした。
2011年03月30日
フィットネスクラブ
今週末から4月になるので
何か新しい事をしようといろいろ考えた結果、
フィットネスクラブの会員になることにしました。
実は、会社から年間 $400 を上限にフィットネスクラブに
支払った費用を払い戻してくれます。
これはやっぱり利用しない手はないので、いろいろ調べて見ました。
アメリカには 24 Hour Fitness という大手チェーンの
フィットネスクラブがあり、家の近くにもあります。
名前の通り24時間営業で、会員になるとどこの施設でも利用できます。
会費は月$35.99 なので1年で $431.88
でも1年先払いするとなんと $399.99 になります。
これって会社から払いもどしてくれる金額ぎりぎり。
$400 の設定はこれを基準にしてるのかなぁ~
でも、これなら全額払い戻してくれるので、
24 Hour Fitness に申し込む事にしました。
何か新しい事をしようといろいろ考えた結果、
フィットネスクラブの会員になることにしました。
実は、会社から年間 $400 を上限にフィットネスクラブに
支払った費用を払い戻してくれます。
これはやっぱり利用しない手はないので、いろいろ調べて見ました。
アメリカには 24 Hour Fitness という大手チェーンの
フィットネスクラブがあり、家の近くにもあります。
名前の通り24時間営業で、会員になるとどこの施設でも利用できます。
会費は月$35.99 なので1年で $431.88
でも1年先払いするとなんと $399.99 になります。
これって会社から払いもどしてくれる金額ぎりぎり。
$400 の設定はこれを基準にしてるのかなぁ~
でも、これなら全額払い戻してくれるので、
24 Hour Fitness に申し込む事にしました。
2011年03月29日
Hotaru Lunch
今週のランチは日本食レストランの
定食からスタート。

店の名前の Hotaru Lunch($8.50)。
チキンは苦手なので、鯖の塩焼きをチョイス。

海老フライは冷凍だと思いますが、
コロッケは手作りでなかなか美味しいです。
この看板メニューもう15年変わってないです。
値段は2ドルくらい上がったかなぁ~。
定食からスタート。
店の名前の Hotaru Lunch($8.50)。
チキンは苦手なので、鯖の塩焼きをチョイス。
海老フライは冷凍だと思いますが、
コロッケは手作りでなかなか美味しいです。
この看板メニューもう15年変わってないです。
値段は2ドルくらい上がったかなぁ~。
2011年03月29日
メジャーリーグ
今週メジャーリーグが開幕します。
松井が入ったオークランドのアスレチックスは
金曜から開幕でマリナーズとの3連戦です。
イチローが好きなので、毎年見に行っていますが、
今年はイチローと松井の両方が見れるので
日曜日のチケットを購入しました。

日曜日の試合は、先着1万名に松井Tシャツがもらえるのと
チケットから1ドルが地震の義援金になるそうです。
チケットは Print at Home で
印刷すればいいだけなので便利です。
いつもの外野のライトスタンドで見る予定です。
今日のランチは Hotaru で定食を食べました。
詳細はあとで・・・
松井が入ったオークランドのアスレチックスは
金曜から開幕でマリナーズとの3連戦です。
イチローが好きなので、毎年見に行っていますが、
今年はイチローと松井の両方が見れるので
日曜日のチケットを購入しました。
日曜日の試合は、先着1万名に松井Tシャツがもらえるのと
チケットから1ドルが地震の義援金になるそうです。
チケットは Print at Home で
印刷すればいいだけなので便利です。
いつもの外野のライトスタンドで見る予定です。
今日のランチは Hotaru で定食を食べました。
詳細はあとで・・・
Posted by みけ(初代) at
05:42
│Comments(0)
2011年03月28日
巻き寿司
最近、日系スーパーのバッテラと
スペシャルロールにはまっています。
いつも行く日系スーパーでは、最近日替わりで
ちょっと変わった巻き寿司が出ています。
今日は、Tuna Dynamite Roll というのがあって、
美味しいに見えたので買ってしまいました。

Tuna Dynamite Roll はカリフォルニアロールの上に
ネギトロがてんこ盛りになってます。
この鯖のバッテラは某日本食レストランが
スーパーに卸しているのですごく美味しいです。
最近土曜日の夕食によく登場します。
と言っても週末は自分の食べたいものを
自分で買ってくるだけですが・・・
スペシャルロールにはまっています。
いつも行く日系スーパーでは、最近日替わりで
ちょっと変わった巻き寿司が出ています。
今日は、Tuna Dynamite Roll というのがあって、
美味しいに見えたので買ってしまいました。
Tuna Dynamite Roll はカリフォルニアロールの上に
ネギトロがてんこ盛りになってます。
この鯖のバッテラは某日本食レストランが
スーパーに卸しているのですごく美味しいです。
最近土曜日の夕食によく登場します。
と言っても週末は自分の食べたいものを
自分で買ってくるだけですが・・・
2011年03月27日
Track Meet
今日は朝から息子を Track Meet がある
スタンフォード大学まで送っていきました。
家からは20分くらいでわりと近いです。
でもここの敷地は半端ではなく、
何時来ても広い大学やなぁ~と思います。
その後、買出しをして家からリモートで仕事をしています。
月曜日にリリース出来そうな感じ・・・

ランチは TEN MUSU($1.95)。
これすごく美味しいです。
スタンフォード大学まで送っていきました。
家からは20分くらいでわりと近いです。
でもここの敷地は半端ではなく、
何時来ても広い大学やなぁ~と思います。
その後、買出しをして家からリモートで仕事をしています。
月曜日にリリース出来そうな感じ・・・
ランチは TEN MUSU($1.95)。
これすごく美味しいです。
2011年03月27日
The Six Dollar Burger
今日のランチは Carl's Jr
弁当に飽きたので、今週はファーストフードで〆ました。

ここの名物が The Six Dollar Burger。
6種類あるのですが、Original($4.39)にしました。
(名前は Six Dollar ですが6ドルではないです)
パティは Charbroiled 100% Black Angus 1/2ポンド(約230グラム).

さすが、 1/2ポンドのハンバーガーは分厚いです。
カロリーは 890 kcal です。
これと比べると 540 kcal のビッグマックはヘルシーですね。
味はマクドナルドよりかなり美味しいと思います。
今のところ週に1度くらいなら、体重には影響がないようなので
今度は違う種類の挑戦してみようかな・・・
Guacamole Bacon も美味しいそうなんで。
食後は40分のウォーキングをしてきました。
弁当に飽きたので、今週はファーストフードで〆ました。
ここの名物が The Six Dollar Burger。
6種類あるのですが、Original($4.39)にしました。
(名前は Six Dollar ですが6ドルではないです)
パティは Charbroiled 100% Black Angus 1/2ポンド(約230グラム).
さすが、 1/2ポンドのハンバーガーは分厚いです。
カロリーは 890 kcal です。
これと比べると 540 kcal のビッグマックはヘルシーですね。
味はマクドナルドよりかなり美味しいと思います。
今のところ週に1度くらいなら、体重には影響がないようなので
今度は違う種類の挑戦してみようかな・・・
Guacamole Bacon も美味しいそうなんで。
食後は40分のウォーキングをしてきました。
2011年03月26日
2011年03月25日
リンク
ブログのアクセス元をたまにチェックしているのですが、
この界隈ではちょっと有名な見たことのあるブログからの
アクセスがありました。

ちょっとおかしいなぁ~と思って調べたら、
2008年のブログの記事を参照として使われていました。
その時の僕のブログの記事です。
以前は2chで僕のブログの写真を使われていた事もありました。
皆さんもたまにはブログのURLを Google で検索してみてください。
http は省略して xxxx.ikora.tv で検索するとリンク先が分かります。
また、画像は ikora.tv/usr/xxxx/ で検索すると出てきます。
xxxx は各自のアドレスです。
これで、僕はブログの画像が2chで使われていたのを
発見しました。 悪用ではなかったので良かったですが。
でも、この記事を書きながらちょっとチェックしたら、
また新しいのを発見しました。

結構僕の画像使われtるんやなぁ~
この界隈ではちょっと有名な見たことのあるブログからの
アクセスがありました。
ちょっとおかしいなぁ~と思って調べたら、
2008年のブログの記事を参照として使われていました。
その時の僕のブログの記事です。
以前は2chで僕のブログの写真を使われていた事もありました。
皆さんもたまにはブログのURLを Google で検索してみてください。
http は省略して xxxx.ikora.tv で検索するとリンク先が分かります。
また、画像は ikora.tv/usr/xxxx/ で検索すると出てきます。
xxxx は各自のアドレスです。
これで、僕はブログの画像が2chで使われていたのを
発見しました。 悪用ではなかったので良かったですが。
でも、この記事を書きながらちょっとチェックしたら、
また新しいのを発見しました。
結構僕の画像使われtるんやなぁ~
Posted by みけ(初代) at
13:42
│Comments(0)
2011年03月25日
Hamachi Don
今日もランチはニジヤの弁当。
種類が限られていて、かなり飽きてきたので
今日は Hamachi Don($6.99) にしてみました。
ハマチは英語では Yellowtail です。

結構分厚い、ハマチの刺身が乗ってて
結構美味しかったです。

今日はストームで大雨が降っています。
雨が少ないカリフォルニアは日本に比べると、
道路の排水がすごく悪く、あちこちで
水があふれていて運転しずらいです。
今週はリリース前なので、会社はばたばたしています。
ちょうどクオーターエンドやし、
終ったら春休みでも取ろうかな・・・
種類が限られていて、かなり飽きてきたので
今日は Hamachi Don($6.99) にしてみました。
ハマチは英語では Yellowtail です。
結構分厚い、ハマチの刺身が乗ってて
結構美味しかったです。
今日はストームで大雨が降っています。
雨が少ないカリフォルニアは日本に比べると、
道路の排水がすごく悪く、あちこちで
水があふれていて運転しずらいです。
今週はリリース前なので、会社はばたばたしています。
ちょうどクオーターエンドやし、
終ったら春休みでも取ろうかな・・・
2011年03月25日
祝?25万マイル
通勤で使っているインテグラの走行距離が
とうとう25万マイル(40万キロ)に達しました。
ちょうど地球10周くらいですね。

オイル交換をちゃんとやっていれば、
日本車の場合、30万マイルくらいは走れるそうです。
でも、今年は買い換えようと思っています。
とうとう25万マイル(40万キロ)に達しました。
ちょうど地球10周くらいですね。
オイル交換をちゃんとやっていれば、
日本車の場合、30万マイルくらいは走れるそうです。
でも、今年は買い換えようと思っています。
2011年03月24日
DVDのバックアップ
昔、10代の頃はよくレコードをテープに録音して
元のレコードは大事に保管してラジカセや
車のカセットでよく音楽を聴きました。
最近はDVDもオリジナルは置いといて
コピーを作った方がいいかなぁ~と思い
(DVDも傷が入ると見れなくなるので)
DVDのコピーを作ってみました。

(オリジナル)
今回は、永ちゃんのお宝DVDのコピーに挑戦してみました。
これに限らず、DVDはコピープロテクトがかかっているので
一般のDVDレコーダーではコピーが出来ません。
規格が統一されているらしく、アメリカのDVDレコーダーでも
日本のDVDをコピーしようとすると、
エラーが出てあかんと言われます(笑)。

(コピー)
そこで、パソコンでコピーすることにしました。
ちゃんとフリーのソフトも出回っていて
結構簡単にコピーが出来ました。
ジャケットもカラーコピーすれば見た目も良いです。
パソコンとDVDプレーヤーの両方でチェックしてみましたが、
デジタルなのでコピーでも綺麗でした。
これでコピーの方で見るようにすれば、
もし傷が入っても大丈夫です。
元のレコードは大事に保管してラジカセや
車のカセットでよく音楽を聴きました。
最近はDVDもオリジナルは置いといて
コピーを作った方がいいかなぁ~と思い
(DVDも傷が入ると見れなくなるので)
DVDのコピーを作ってみました。
(オリジナル)
今回は、永ちゃんのお宝DVDのコピーに挑戦してみました。
これに限らず、DVDはコピープロテクトがかかっているので
一般のDVDレコーダーではコピーが出来ません。
規格が統一されているらしく、アメリカのDVDレコーダーでも
日本のDVDをコピーしようとすると、
エラーが出てあかんと言われます(笑)。
(コピー)
そこで、パソコンでコピーすることにしました。
ちゃんとフリーのソフトも出回っていて
結構簡単にコピーが出来ました。
ジャケットもカラーコピーすれば見た目も良いです。
パソコンとDVDプレーヤーの両方でチェックしてみましたが、
デジタルなのでコピーでも綺麗でした。
これでコピーの方で見るようにすれば、
もし傷が入っても大丈夫です。
2011年03月24日
2011年03月23日
Spicy Tuna Bowl
今週もランチは弁当で
今日は、Spicy Tuna Bowl($4.95)。

思ったより辛かったです。
食後は40分のウォーキング。

ウォーキング中に犬の散歩をしている人を良く見かけます。
散歩中の犬は繋いでないといけないルールになっています。
犬は好きなのであまり気にはなりませんが、
放された大型犬は僕もちょっと怖い時があります。
一度、でかい犬とすれ違った時に、
犬が飛びかかかって来たことがあります。
幸い、飼い主がちゃんと繋いでいたので助かりました。
そうゆう時は、"Thank you for walking your dog on a leash"
とでも言うたらええんかな・・・
今日は、Spicy Tuna Bowl($4.95)。
思ったより辛かったです。
食後は40分のウォーキング。
ウォーキング中に犬の散歩をしている人を良く見かけます。
散歩中の犬は繋いでないといけないルールになっています。
犬は好きなのであまり気にはなりませんが、
放された大型犬は僕もちょっと怖い時があります。
一度、でかい犬とすれ違った時に、
犬が飛びかかかって来たことがあります。
幸い、飼い主がちゃんと繋いでいたので助かりました。
そうゆう時は、"Thank you for walking your dog on a leash"
とでも言うたらええんかな・・・
2011年03月22日
領事館からのカード
今日家に帰ったら、領事館から
義援金のお礼のカードが届いていました。

そんな大した金額ではないのですが、
さすが日本国総領事館だと思いました。
レベルが高いと思います。
(多分金額の多少に関わらす、皆さんにカードを送っていると思います)
義援金はこれで終わりではなく
日系スーパーでも募金箱があるので
弁当を買いに行ったついでに、
少しずつでも引き続き募金をするつもりです。
義援金のお礼のカードが届いていました。
そんな大した金額ではないのですが、
さすが日本国総領事館だと思いました。
レベルが高いと思います。
(多分金額の多少に関わらす、皆さんにカードを送っていると思います)
義援金はこれで終わりではなく
日系スーパーでも募金箱があるので
弁当を買いに行ったついでに、
少しずつでも引き続き募金をするつもりです。
Posted by みけ(初代) at
12:37
│Comments(0)
2011年03月22日
テレビを取りにいこら
家のテレビがなかなか壊れないので
10年くらい前に買った古いのを使ってましたが、
そろそろフラットのテレビにしようと思い、
最近テレビを買いました。
(シリコンバレーに住んでますが、結構遅れています)

オンラインでオーダーして、Store Pick Up にしました。
これだと、送料がかからず配達時に家にいる必要もないので便利です。
今日、店に届いたとメールが来たので、
会社の帰りにピックアップしてきます。
古いテレビはリサイクルショップに持っていくと
無料で引き取ってくれるのでそこに持っていきます。
10年くらい前に買った古いのを使ってましたが、
そろそろフラットのテレビにしようと思い、
最近テレビを買いました。
(シリコンバレーに住んでますが、結構遅れています)
オンラインでオーダーして、Store Pick Up にしました。
これだと、送料がかからず配達時に家にいる必要もないので便利です。
今日、店に届いたとメールが来たので、
会社の帰りにピックアップしてきます。
古いテレビはリサイクルショップに持っていくと
無料で引き取ってくれるのでそこに持っていきます。
Posted by みけ(初代) at
06:24
│Comments(0)
2011年03月21日
Trail Mix
息子が今日買った、Trail Mix の
味見をしていたので僕も
ちょっと食べてみました。

フルーツとナッツを固めてバーに
したもので大して美味しくはなく、
歯にくっつくので虫歯になりそうです。
でも、スポーツの時には良いスナックかも知れません。
味見をしていたので僕も
ちょっと食べてみました。
フルーツとナッツを固めてバーに
したもので大して美味しくはなく、
歯にくっつくので虫歯になりそうです。
でも、スポーツの時には良いスナックかも知れません。