2011年07月31日
プチボーナス
今日も朝から土曜日の普段の用事をこなして
午後からはハイキング行って
夕方ちょっと早めにビールを飲んでゆっくりしています。

会社ではESPP(Employee Stock Purchase Plan) といって
毎月給料引きで自社株を割引で買う事が出来る
制度があり半年に一回、株がイー・トレードの
アカウントに入るようになっています。
昨日がその日でしたが、今回は $4.70 で 1000 株でした。
昨日の終値が6ドルちょっとだったのですぐに売れば、
$1,300.00 くらいの儲けになりそうです。
プチボーナスで嬉しいです。
iPad2 買おうかな・・・
明日は七輪BBQの予定です。
午後からはハイキング行って
夕方ちょっと早めにビールを飲んでゆっくりしています。
会社ではESPP(Employee Stock Purchase Plan) といって
毎月給料引きで自社株を割引で買う事が出来る
制度があり半年に一回、株がイー・トレードの
アカウントに入るようになっています。
昨日がその日でしたが、今回は $4.70 で 1000 株でした。
昨日の終値が6ドルちょっとだったのですぐに売れば、
$1,300.00 くらいの儲けになりそうです。
プチボーナスで嬉しいです。
iPad2 買おうかな・・・
明日は七輪BBQの予定です。
Posted by みけ(初代) at
08:11
│Comments(0)
2011年07月30日
2011年07月30日
ヘルシースナック
キッチンにヘルシースナックがあると
総務からメールが来たので行ってみました。

フルーツでもあるのかと思ったら、
チーズとアップルソース?でした。
(こんなの食べたことがないです)

あまりヘルシーには見えませんがとりあえず
一種類づつ貰ってきました、
チーズはビールのあてによさそうです。
アップルソースは息子のお土産にします。
今日は肉の日なのでニジヤで焼肉用の
お肉を買って帰ります。
週末はまた七輪BBQ をします。
総務からメールが来たので行ってみました。
フルーツでもあるのかと思ったら、
チーズとアップルソース?でした。
(こんなの食べたことがないです)


あまりヘルシーには見えませんがとりあえず
一種類づつ貰ってきました、
チーズはビールのあてによさそうです。
アップルソースは息子のお土産にします。
今日は肉の日なのでニジヤで焼肉用の
お肉を買って帰ります。
週末はまた七輪BBQ をします。
2011年07月30日
坦々麺
久しぶりにラーメンが食べたくなったので
今日のランチはひまわり亭の
坦々麺($9.00) にしました。
今日は麺がいつものちじれ麺ではなくストレート麺でした。
スープはいつもと同じで美味しかったです。
そう言えば、ウエイトパーソンも作っている人も
日本人ではなくなっていました。

食後は40分のウォーキングをしましたが、
近くの会社では盛大なパーティーをしていました。
駐車場がプチ遊園地になっていて家族も来ていたようです。
今日のランチはひまわり亭の
坦々麺($9.00) にしました。
今日は麺がいつものちじれ麺ではなくストレート麺でした。
スープはいつもと同じで美味しかったです。
そう言えば、ウエイトパーソンも作っている人も
日本人ではなくなっていました。


食後は40分のウォーキングをしましたが、
近くの会社では盛大なパーティーをしていました。
駐車場がプチ遊園地になっていて家族も来ていたようです。
2011年07月29日
Ton Katsu Curry Rice
今日は早く起きたのでまた8時に会社に着きました。
静かなので仕事もはかどり、カレーが食べたくなったので
ランチは久しぶりに「神戸や」さんに行きました。

今回は Ton Katsu Curry Rice($7.95)。

ここのカレー美味しいです。
実は、他のメニューは食べた事がないです。
新しい日本人のおばちゃんのウエイトレスさんがいて
週刊誌を持ってきてくれました。

5月のなので少し古かったですが、せっかくなので
ちょっとだけ読みました。
週刊誌読みながらカレーを食べるなんて
今日は日本の喫茶店のようなランチでした。
静かなので仕事もはかどり、カレーが食べたくなったので
ランチは久しぶりに「神戸や」さんに行きました。
今回は Ton Katsu Curry Rice($7.95)。
ここのカレー美味しいです。
実は、他のメニューは食べた事がないです。
新しい日本人のおばちゃんのウエイトレスさんがいて
週刊誌を持ってきてくれました。
5月のなので少し古かったですが、せっかくなので
ちょっとだけ読みました。
週刊誌読みながらカレーを食べるなんて
今日は日本の喫茶店のようなランチでした。
2011年07月28日
BIBIBVA BENTO
昨日は8時に会社に着きましたが、
今日はちょっと起きるのが遅かったので9時でした。
この時間でも人は殆どいません。
今日はあんまりお腹がすいていなかったので
ニジヤに行ったけど同じものに飽きたので
初めて BIBIBVA BENTO($5.49) に挑戦してみました。

これ結構美味しいです。
キムチやその他の野菜も多く、肉の味付けが良かったです。
これなら毎週食べれそうです。
2日連続のフルハイキングはちょっと疲れるので
今日は軽くウォーキングをしてから帰ります。
今日はちょっと起きるのが遅かったので9時でした。
この時間でも人は殆どいません。
今日はあんまりお腹がすいていなかったので
ニジヤに行ったけど同じものに飽きたので
初めて BIBIBVA BENTO($5.49) に挑戦してみました。
これ結構美味しいです。
キムチやその他の野菜も多く、肉の味付けが良かったです。
これなら毎週食べれそうです。
2日連続のフルハイキングはちょっと疲れるので
今日は軽くウォーキングをしてから帰ります。
2011年07月27日
Udon Special
今週はちょっと忙しいので今日は早く起きて
8時に会社に来ました。
お昼にはお腹がかなり減っていたので
ランチは定食屋さんの Udon Special($8.25) にしました。

麺はざるそば、一品はトンカツ、
お寿司はカリフォルニアロールにしました。

今日はざるそばが大盛り?っと思うほど量がありました。
トンカツも大きいかったような気がします。
美味しかったし、お腹も一杯になりました。
今日から 『胡桃の部屋』 が始まるので楽しみです。
(この漢字読めませんでした・・・)
夕方はハイキングをしてから帰るので
ご飯を食べてから録画したのをゆっくり見ようと思います。
8時に会社に来ました。
お昼にはお腹がかなり減っていたので
ランチは定食屋さんの Udon Special($8.25) にしました。
麺はざるそば、一品はトンカツ、
お寿司はカリフォルニアロールにしました。
今日はざるそばが大盛り?っと思うほど量がありました。
トンカツも大きいかったような気がします。
美味しかったし、お腹も一杯になりました。
今日から 『胡桃の部屋』 が始まるので楽しみです。
(この漢字読めませんでした・・・)
夕方はハイキングをしてから帰るので
ご飯を食べてから録画したのをゆっくり見ようと思います。
2011年07月26日
Spicy BBQ Hamburg
定期的に食べたくなるのが、
Spicy BBQ Hamburg($8.50)、
会社からちょっと遠いのですが、
通ってしまいます。

今日もハンバーグはふわふわで
美味しかったです。
先週で NHKドラマの 「下流の宴」 が終わりましたが、
明日から 「胡桃の部屋」 が始まります。
竹下景子が出ているし面白そうなので
毎週見ようと思っています。
Spicy BBQ Hamburg($8.50)、
会社からちょっと遠いのですが、
通ってしまいます。
今日もハンバーグはふわふわで
美味しかったです。
先週で NHKドラマの 「下流の宴」 が終わりましたが、
明日から 「胡桃の部屋」 が始まります。
竹下景子が出ているし面白そうなので
毎週見ようと思っています。
2011年07月25日
I Love Bento
家の近くを車で走っていたら、
「I
Bento」 の看板を見つけたので
「Me too」 と思いながらUターンをして
見に行きました。

メニューが貼ってありましたが、
全部中国語・・・
写真と漢字でだいたいわかりますが・・・

やっぱりなんちゃって弁当屋さんでした。
多分行きません。
「I

「Me too」 と思いながらUターンをして
見に行きました。

メニューが貼ってありましたが、
全部中国語・・・
写真と漢字でだいたいわかりますが・・・

やっぱりなんちゃって弁当屋さんでした。
多分行きません。
Posted by みけ(初代) at
09:32
│Comments(0)
2011年07月25日
ハイキング
2日連続でロングコースのハイキングを
したら体重はほぼ元に戻りました。
今日は朝から洗車したりガレージの掃除をして
昼からはビデオを見ながら昼寝をして今起きたところです。
丁度日本の朝ですね・・・
今日も夕方涼しくなってからハイキングに
行ってビール飲みます。
したら体重はほぼ元に戻りました。
今日は朝から洗車したりガレージの掃除をして
昼からはビデオを見ながら昼寝をして今起きたところです。
丁度日本の朝ですね・・・
今日も夕方涼しくなってからハイキングに
行ってビール飲みます。
2011年07月24日
CDオーダーしました
高中の新しいアルバムを
今日紀伊国屋でオーダーしました。
紀伊国屋では本やCDを取り寄せてくれます。
数年前まではCDの棚に高中のスペースも
あったのですが最近なくなってしまいました。

(画像はアマゾンから拝借しました。)
この派手なスーツ今年のツアーの衣装ですね・・・
一週間くらいで届くかな?
楽しみです。
今日紀伊国屋でオーダーしました。
紀伊国屋では本やCDを取り寄せてくれます。
数年前まではCDの棚に高中のスペースも
あったのですが最近なくなってしまいました。

(画像はアマゾンから拝借しました。)
この派手なスーツ今年のツアーの衣装ですね・・・
一週間くらいで届くかな?
楽しみです。
2011年07月24日
お中元
今日は散髪の後、掃除機の調子が悪くなってきたので
新しいのを買ってきました。
その後はロングコースのハイキングに行ってきました。

やっぱりビールの飲みすぎが少しお腹が出てきたので
カロリーの高いベルギービールではなく
あっさりとアサヒのスーパードライを飲んでます。
毎年夏と冬に実家に贈り物をしているのですが、
今年も髙島屋のオンラインショップで送りました。

今年はビール、お酒、ハム、佃煮にしました。
写真を見ているだけでお腹がすいてきます。
新しいのを買ってきました。
その後はロングコースのハイキングに行ってきました。
やっぱりビールの飲みすぎが少しお腹が出てきたので
カロリーの高いベルギービールではなく
あっさりとアサヒのスーパードライを飲んでます。
毎年夏と冬に実家に贈り物をしているのですが、
今年も髙島屋のオンラインショップで送りました。
今年はビール、お酒、ハム、佃煮にしました。
写真を見ているだけでお腹がすいてきます。
2011年07月23日
久しぶりのハイキング
最近さぼっていたのですが、
今日は会社の帰りに久しぶりに
ロングコースのハイキングをしてから帰りました。
帰ってからのビールも美味しかったし
気持ちよかったです。
やっぱり運動せな美味しいお酒は飲めませんねぇ~。
明日は、特に用事もなく2時にヘアーカットの予約が
入っているので散髪に行ってきます。
今日は会社の帰りに久しぶりに
ロングコースのハイキングをしてから帰りました。
帰ってからのビールも美味しかったし
気持ちよかったです。
やっぱり運動せな美味しいお酒は飲めませんねぇ~。
明日は、特に用事もなく2時にヘアーカットの予約が
入っているので散髪に行ってきます。
2011年07月23日
やっぱり涼しい
和歌山は暑いのかなぁ~と思って
会社がある サンマテオと家のあるクパチーノと
和歌山の気温を比べてみました。

こうやって見ると会社のあるサンマテオが涼しいのがよくわかります。
今年は特に涼しい夏です。
面白いのが会社と家では5℃も気温差があります。
帰りに運転していると家に近づくにつれて
だんだ暑くなってくるのがよくわかります。
会社がある サンマテオと家のあるクパチーノと
和歌山の気温を比べてみました。
こうやって見ると会社のあるサンマテオが涼しいのがよくわかります。
今年は特に涼しい夏です。
面白いのが会社と家では5℃も気温差があります。
帰りに運転していると家に近づくにつれて
だんだ暑くなってくるのがよくわかります。
Posted by みけ(初代) at
12:29
│Comments(0)
2011年07月23日
3 Combo
今日は弁当ではなく温かいご飯が食べたかったので
いつもの定食屋で 3 Combo($9.75) を食べました。

鮪刺身とおひたしと
チキンカツ、チキンテリヤキ、鯖塩焼き、トンカツ、コロッケ、エビフライから
一品が選べます。
今日はトンカツにしました。

揚げ物付きですが、基本的にはヘルシーな定食だと思います。
おひたしとサラダで野菜も十分かな?
今週は木金の2日だけだったので早かったです。
帰りにハイキングで汗を流してから帰ります。
いつもの定食屋で 3 Combo($9.75) を食べました。
鮪刺身とおひたしと
チキンカツ、チキンテリヤキ、鯖塩焼き、トンカツ、コロッケ、エビフライから
一品が選べます。
今日はトンカツにしました。
揚げ物付きですが、基本的にはヘルシーな定食だと思います。
おひたしとサラダで野菜も十分かな?
今週は木金の2日だけだったので早かったです。
帰りにハイキングで汗を流してから帰ります。
2011年07月22日
レイクタホ~おまけその2~
レイクタホのその他の写真です。

ホテルにはフィットネスもあって
息子は毎日トレッドミルで走っていました。

ホテルの売店には冷えたドンぺリが売っていました。
カジノで勝てば $215 のシャンパンも安いものですからね・・・
隣のホテルではジュエリー屋さんもありました。
カジノで買ったらすぐにお金を使えるようになっています。
これはホテル側の作戦かも・・・
ホテルにはフィットネスもあって
息子は毎日トレッドミルで走っていました。
ホテルの売店には冷えたドンぺリが売っていました。
カジノで勝てば $215 のシャンパンも安いものですからね・・・
隣のホテルではジュエリー屋さんもありました。
カジノで買ったらすぐにお金を使えるようになっています。
これはホテル側の作戦かも・・・
2011年07月22日
土用の丑
今日からまた普通に仕事をしています。
一日遅れですが土用の丑の日なので、
ニジヤにうな重弁当($6.99)が並んでいたので
今日のランチはこれにしました。

この値段の鰻はあまり美味しくないですが、
土用の丑の日にちゃんと食べられるのが嬉しいです。
日本産の鰻もいっぱい入荷していました。
(高いですけど・・・)
レイクタホで散々飲み食いしたので
体重が増えていました。
またハイキングをしながら元に戻そうと思っています。
一日遅れですが土用の丑の日なので、
ニジヤにうな重弁当($6.99)が並んでいたので
今日のランチはこれにしました。
この値段の鰻はあまり美味しくないですが、
土用の丑の日にちゃんと食べられるのが嬉しいです。
日本産の鰻もいっぱい入荷していました。
(高いですけど・・・)
レイクタホで散々飲み食いしたので
体重が増えていました。
またハイキングをしながら元に戻そうと思っています。
2011年07月21日
レイクタホ~おまけ~
レイクタホのその他の写真集です。
夜は近くにホテルに行ったりしてカジノを楽しみました。
隣のホテルには Hardrock Cafe もあって賑わっていました。

我が家が泊まったホテルには Mike's Bar があって
(みけバーではなくマイクバーです。)
思わす、 Bloody Mary を注文してしまいました。

バーに座ってもギャンブルが出来るようになっています。
スロットルマシンに座っているとバニーガール(おばちゃん)が
来て飲みのもの注文をとりに来てくれます。

レイクタホは標高6000 Feet(1800 メートル) なので
夜食に持ってきたカップ麺もパンパンです。
お湯もすぐに沸きます。

これは帰りの道から撮った山の景色です。
山にこんなに雪が積もっている年はここに来て初めてです。
来年は息子が運転出来るので少しは楽かな・・・
夜は近くにホテルに行ったりしてカジノを楽しみました。
隣のホテルには Hardrock Cafe もあって賑わっていました。
我が家が泊まったホテルには Mike's Bar があって
(みけバーではなくマイクバーです。)
思わす、 Bloody Mary を注文してしまいました。
バーに座ってもギャンブルが出来るようになっています。
スロットルマシンに座っているとバニーガール(おばちゃん)が
来て飲みのもの注文をとりに来てくれます。
レイクタホは標高6000 Feet(1800 メートル) なので
夜食に持ってきたカップ麺もパンパンです。
お湯もすぐに沸きます。
これは帰りの道から撮った山の景色です。
山にこんなに雪が積もっている年はここに来て初めてです。
来年は息子が運転出来るので少しは楽かな・・・
2011年07月21日
レイクタホ~3日目~
ちょっと遅れましたが3日目の様子です。
3日目も朝はゆっくりホテルのプール及び朝カジノで
ゆっくりした後、Zephyr Cove というわりと近くのビーチに行きました。


ここはお姉ちゃんが、ビーチにお酒の注文を取りに来てくれ
持ってきてくれる至れり尽くせりのビーチです。
来ている人も若者が多く目、あちこちでナンパが
繰り広げられいました。
このボートの人たち、がんがん飲んでました。

ここでジェットスキーをレンタルして息子と遊ぼうと
思ったのですが、この日は強風でボートは一切禁止でした。
仕方がないので、フローズンマルガリータを飲みながら
ビーチでゆっくりしました、あてはフレンチフライです。
水泳チームに入っている息子は得意の泳ぎを披露していました。
(よそのお父さんにチームに入ってるんやなと声を掛けられました)


夜はホテルの近くにある地ビール屋さんでディナー。
ステーキが食べたかったので Surf&Turf にしました。
12 オンス(340g) の New York Steak とタラバカニのセットを食べました。
息子も同じものを頼んだのですが、僕にはステーキは大きすぎたので
半分息子に食べてもらいました。
でもこのステーキ美味しかったです、また食べたいなぁ~。
3日目も朝はゆっくりホテルのプール及び朝カジノで
ゆっくりした後、Zephyr Cove というわりと近くのビーチに行きました。
ここはお姉ちゃんが、ビーチにお酒の注文を取りに来てくれ
持ってきてくれる至れり尽くせりのビーチです。
来ている人も若者が多く目、あちこちでナンパが
繰り広げられいました。
このボートの人たち、がんがん飲んでました。
ここでジェットスキーをレンタルして息子と遊ぼうと
思ったのですが、この日は強風でボートは一切禁止でした。
仕方がないので、フローズンマルガリータを飲みながら
ビーチでゆっくりしました、あてはフレンチフライです。
水泳チームに入っている息子は得意の泳ぎを披露していました。
(よそのお父さんにチームに入ってるんやなと声を掛けられました)
夜はホテルの近くにある地ビール屋さんでディナー。
ステーキが食べたかったので Surf&Turf にしました。
12 オンス(340g) の New York Steak とタラバカニのセットを食べました。
息子も同じものを頼んだのですが、僕にはステーキは大きすぎたので
半分息子に食べてもらいました。
でもこのステーキ美味しかったです、また食べたいなぁ~。