2008年04月30日
パトカーが家の前に! ~その2~
息子が小耳に挟んできた情報によると、隣の人が悲鳴を聞いたので
911に連絡したらしい。
なので、ポリス、救急隊が入って行ったのはどうも隣の隣らしい。
向かいのおっちゃんとこの息子とうちの息子は同級生なんで、学校でネタを仕入れてきたらしい。
911に連絡したらしい。
なので、ポリス、救急隊が入って行ったのはどうも隣の隣らしい。
向かいのおっちゃんとこの息子とうちの息子は同級生なんで、学校でネタを仕入れてきたらしい。
2008年04月30日
アメリカのATM
アメリカの ATM はなぜか、銀行の外側にむき出しで設置されている。
治安の悪いわりには大胆、でも壁に埋め込まれてるので、盗むのはちょっとむづかしい。

入金する時は、右側にある封筒に現金や小切手をいれます。
日本のATMのように現金を数えるという高度な技術はない。
個人でも小切手を使うので、あまり現金を入れる事もないのでこれで間に合っているようです。

真ん中の所があいて、封筒を入れるようになってる、現金は右側から出てきます。
よその銀行の ATM を使うと手数料が2ドルとられるので、いつもここで現金をおろします。
ドライブスルーの ATM もけっこうあってたまに使うけど、どうも使い勝手が悪いので
いつも車からおりて操作をしてしまう。
治安の悪いわりには大胆、でも壁に埋め込まれてるので、盗むのはちょっとむづかしい。

入金する時は、右側にある封筒に現金や小切手をいれます。
日本のATMのように現金を数えるという高度な技術はない。
個人でも小切手を使うので、あまり現金を入れる事もないのでこれで間に合っているようです。

真ん中の所があいて、封筒を入れるようになってる、現金は右側から出てきます。
よその銀行の ATM を使うと手数料が2ドルとられるので、いつもここで現金をおろします。
ドライブスルーの ATM もけっこうあってたまに使うけど、どうも使い勝手が悪いので
いつも車からおりて操作をしてしまう。

2008年04月30日
今日のランチ
今日の SALMON MUSUBI もイマイチの出来具合。
しかも、値段もつけ間違えている(本当は$1.15)、たまにあるけどちょっとの事なので見てみぬふり。

形は悪かったけど、味はまぁまぁやった。

昨日、晩ご飯の後ピーナッツを食べたせいか、ちょっと体重が増えていた。
ウォーキング気合入れやなあかんな。
しかも、値段もつけ間違えている(本当は$1.15)、たまにあるけどちょっとの事なので見てみぬふり。

形は悪かったけど、味はまぁまぁやった。

昨日、晩ご飯の後ピーナッツを食べたせいか、ちょっと体重が増えていた。
ウォーキング気合入れやなあかんな。