2011年06月22日
夏日でもクーラーなし
今日は最高気温が32度で
夕方の6時半で28度くらいでまだ暑いです。
帰ってきてビールを飲んでいます。

これだけ暑くても乾燥しているので
クーラーなしで過ごしています。
(というか家にクーラーついていません)
扇風機も去年買ったところでそれまでは
持ってませんでした。
気温は高くても湿気がないと過ごしやすいです。
夕方の6時半で28度くらいでまだ暑いです。
帰ってきてビールを飲んでいます。
これだけ暑くても乾燥しているので
クーラーなしで過ごしています。
(というか家にクーラーついていません)
扇風機も去年買ったところでそれまでは
持ってませんでした。
気温は高くても湿気がないと過ごしやすいです。
Posted by みけ(初代) at
10:38
│Comments(2)
2011年06月22日
ぺペロンチーノ
夕べは冷奴だけの軽い晩後を食べて、
休肝日にして早く寝ました。
暑いので窓を開けて寝ていると朝の5時頃に
鳥の鳴き声で目を覚ましてしまいます。
家の中に鳥がいるのかと思うくらいよく聞こえませす。
さて、今日も引き続きダイエットモードなのでお昼は軽めに
賞味期限切れのデュラムおばさんのキャベツのぺペロンチーノ($1.45).
(長い名前や)

賞味期限など気にしてたら日本食は食べれません(笑)。
冷凍の魚なんかこれいつのやろ?と思うのが売っていますが
未だに食中毒の話は聞いた事がないので多分大丈夫なのでしょう。

具はちゃんとキャベツ、ガーリック、鷹の爪が入っています。
味もインスタントだと思えば許せる味です。
今日もすごく暑くておまけに Spare the Air day なので
ウォーキングは休みます。
日本で言うところの「光化学スモッグ注意報」だと思いますが、
面白いのは前日に明日は Spare the Air day だと言ってくれる事です。
休肝日にして早く寝ました。
暑いので窓を開けて寝ていると朝の5時頃に
鳥の鳴き声で目を覚ましてしまいます。
家の中に鳥がいるのかと思うくらいよく聞こえませす。
さて、今日も引き続きダイエットモードなのでお昼は軽めに
賞味期限切れのデュラムおばさんのキャベツのぺペロンチーノ($1.45).
(長い名前や)
賞味期限など気にしてたら日本食は食べれません(笑)。
冷凍の魚なんかこれいつのやろ?と思うのが売っていますが
未だに食中毒の話は聞いた事がないので多分大丈夫なのでしょう。
具はちゃんとキャベツ、ガーリック、鷹の爪が入っています。
味もインスタントだと思えば許せる味です。
今日もすごく暑くておまけに Spare the Air day なので
ウォーキングは休みます。
日本で言うところの「光化学スモッグ注意報」だと思いますが、
面白いのは前日に明日は Spare the Air day だと言ってくれる事です。