2011年04月20日
煮卵
土曜日に仕込んだ煮卵
良い感じの色になっていましたが・・・

ちょっと茹で過ぎたようで、黄身がとろとろではなっかたです。
でも美味しかったので、今晩また3コ仕込みました。
秘伝のタレはお酒をたして沸騰すればまた使えます。
今日は茹で時間を沸騰してから3分をまもったので
うまくできていると思います。
でも卵の殻をむくのが難しかった・・・
さて、うまく半熟で出来てるかな~
良い感じの色になっていましたが・・・
ちょっと茹で過ぎたようで、黄身がとろとろではなっかたです。
でも美味しかったので、今晩また3コ仕込みました。
秘伝のタレはお酒をたして沸騰すればまた使えます。
今日は茹で時間を沸騰してから3分をまもったので
うまくできていると思います。
でも卵の殻をむくのが難しかった・・・
さて、うまく半熟で出来てるかな~
2011年04月20日
A1 Steakhouse XT Burger
今日のランチはバーガーキング。

日本にも進出していますが、日本のメニューにはない
A1 Steakhouse XT Burger($4.49)。
7オンス(200グラム) の分厚いパテでキャッチフレーズが
"how am I going to finish this," seasoned beef patty です。
「どうやってこれ食べきるの?」かな?

カロリーはさずがに 970 Kcal で、
具はチーズ、レタス、トマト、クリスピーオニオンが入っています。
この前の Guacamole Bacon Six Dollar Burger も美味しかったけど、
これもなかなか美味しいです。
これ日本のバーガーキングでも売れると思います。
WHOPPER よりはるかに美味しいです。
食べたことはないですが、こっちのバーガーキングではカロリー無視の
トリプルWHOPPER というメニューもあります。
今日も夕方は有酸素運動でカロリーを消費しようと思っています。
最近頑張っているので、ちょっとお腹がへっこみました。

日本にも進出していますが、日本のメニューにはない
A1 Steakhouse XT Burger($4.49)。
7オンス(200グラム) の分厚いパテでキャッチフレーズが
"how am I going to finish this," seasoned beef patty です。
「どうやってこれ食べきるの?」かな?
カロリーはさずがに 970 Kcal で、
具はチーズ、レタス、トマト、クリスピーオニオンが入っています。
この前の Guacamole Bacon Six Dollar Burger も美味しかったけど、
これもなかなか美味しいです。
これ日本のバーガーキングでも売れると思います。
WHOPPER よりはるかに美味しいです。
食べたことはないですが、こっちのバーガーキングではカロリー無視の
トリプルWHOPPER というメニューもあります。
今日も夕方は有酸素運動でカロリーを消費しようと思っています。
最近頑張っているので、ちょっとお腹がへっこみました。