2011年04月06日
分業化
会社で使っているメインのコンピュータの
ファンが最近うなるように音を出すようになってきました。
叩くとなおったっていたのですが、とうとう叩き作戦も効かなくなりました。
会社にはエンジニアリングサービスという部署があり
リクエストをすると何でもやってくれます。

全工程20分程で新しいファンと交換してくれました。
アメリカの会社は分業が進んでいるので
こうゆう時は楽です。
ただ守備範囲外には一切手を出さないので
融通が利かない事もあり、たらい回しになる事もあります。
ファンが最近うなるように音を出すようになってきました。
叩くとなおったっていたのですが、とうとう叩き作戦も効かなくなりました。
会社にはエンジニアリングサービスという部署があり
リクエストをすると何でもやってくれます。
全工程20分程で新しいファンと交換してくれました。
アメリカの会社は分業が進んでいるので
こうゆう時は楽です。
ただ守備範囲外には一切手を出さないので
融通が利かない事もあり、たらい回しになる事もあります。
2011年04月06日
テリヤキバーガー
今日は、Spicy BBQ Hamburger を食べに行ったのですが、
定休日が変わっていて休みでした。

今までは水曜日が休みだったのにいつの間にか
火曜日も休みになってました。
仕方がないので同じモールにあるハンバーガー屋さんに
行ってみました。

初めての店ですが、店内もなかなかいい雰囲気で
なんとなくハンバーガーも美味しいそうな気がしました。

この前、シルシルミシルで見たモスバーガーのテリヤキバーガーが
美味しそうだったので、Teriyaki の1/2 ポンド($10.00) にしました。
サイドが選べるようになっていたので、ポテトではなく
サラダにして、焼き加減はミディアムにしました。

トマト、レタス、オニオン、ピクルスは別になっていて、
自分で挟むようになっています。
1/2 ポンドのハンバーガーはやっぱり分厚くて美味しいです。
でもパイナップルはちょっと甘いので次回は
グリルドオニオンとブルーチーズが入っている San Francisco($11.25)
が美味しいそうなので食べて見たいです。
今日は仕事の後、24 Hour Fitness に寄ってから帰ります。
定休日が変わっていて休みでした。
今までは水曜日が休みだったのにいつの間にか
火曜日も休みになってました。
仕方がないので同じモールにあるハンバーガー屋さんに
行ってみました。
初めての店ですが、店内もなかなかいい雰囲気で
なんとなくハンバーガーも美味しいそうな気がしました。
この前、シルシルミシルで見たモスバーガーのテリヤキバーガーが
美味しそうだったので、Teriyaki の1/2 ポンド($10.00) にしました。
サイドが選べるようになっていたので、ポテトではなく
サラダにして、焼き加減はミディアムにしました。
トマト、レタス、オニオン、ピクルスは別になっていて、
自分で挟むようになっています。
1/2 ポンドのハンバーガーはやっぱり分厚くて美味しいです。
でもパイナップルはちょっと甘いので次回は
グリルドオニオンとブルーチーズが入っている San Francisco($11.25)
が美味しいそうなので食べて見たいです。
今日は仕事の後、24 Hour Fitness に寄ってから帰ります。