2011年03月31日

和歌山弁の歌

もうかなり前になると思いますが、

和歌山に帰った時に買ってきた和歌山弁のCDを

今でもたまに聞いています。

和歌山弁の歌

この歌詞で一番好きなところが、

     キノカワ  カデ  ツヨテ (紀ノ川 風が強くて)
     イッコモ  マエ  ススマンノヨ (全然 前へ進まへん)

です。

小学校の時に今はなき南海橋を自転車で渡って

川向こうに行くのに風が強くてしんどかったのを思い出します。

この曲が Youtube にあったので良かった聞いてみてください。



なかなか良く出来た歌詞だと思っています。

このCDは和歌山県民には永久保存版だと思います。

僕は留学中に〇〇さんの英語は大阪なまりやと

関東出身の日本人によく言われました。

でもこれは本当で、関西のイントネーションが英語に

出るので不思議です。

これは日本語で "マクドナルド" を発音する時に

関西と関東でイントネーションが違うのと良く似ています。

なんやかんや言うても "敬語のいらない和歌山弁と英語" は

楽でいいと思います。









同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
お中元
郵便局
白ごまとうふ
和歌山産&ベルギー産
和歌山の酒
太刀魚
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 お中元 (2011-07-24 10:20)
 TV Japan で和歌山発見 (2011-06-11 13:09)
 料理の怪人 (2011-05-29 15:25)
 郵便局 (2011-03-26 05:42)
 白ごまとうふ (2010-08-22 06:38)
 和歌山産&ベルギー産 (2010-05-16 08:53)

Posted by みけ(初代) at 14:26│Comments(0)和歌山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。