2011年03月24日

DVDのバックアップ

昔、10代の頃はよくレコードをテープに録音して

元のレコードは大事に保管してラジカセや

車のカセットでよく音楽を聴きました。

最近はDVDもオリジナルは置いといて

コピーを作った方がいいかなぁ~と思い
(DVDも傷が入ると見れなくなるので)

DVDのコピーを作ってみました。

DVDのバックアップ DVDのバックアップ DVDのバックアップ
(オリジナル)

今回は、永ちゃんのお宝DVDのコピーに挑戦してみました。

これに限らず、DVDはコピープロテクトがかかっているので

一般のDVDレコーダーではコピーが出来ません。

規格が統一されているらしく、アメリカのDVDレコーダーでも

日本のDVDをコピーしようとすると、

エラーが出てあかんと言われます(笑)。

DVDのバックアップ DVDのバックアップ DVDのバックアップ
(コピー)

そこで、パソコンでコピーすることにしました。

ちゃんとフリーのソフトも出回っていて

結構簡単にコピーが出来ました。

ジャケットもカラーコピーすれば見た目も良いです。

パソコンとDVDプレーヤーの両方でチェックしてみましたが、

デジタルなのでコピーでも綺麗でした。

これでコピーの方で見るようにすれば、

もし傷が入っても大丈夫です。



同じカテゴリー(ミケの部屋)の記事画像
国際免許
Google TV
リラックス週間
リモートで仕事
カフェでクロケット
車買いました
同じカテゴリー(ミケの部屋)の記事
 今年の評価 (2011-10-01 08:54)
 国際免許 (2011-08-25 05:39)
 Google TV (2011-08-22 09:35)
 リラックス週間 (2011-08-17 05:32)
 リラックスモード (2011-08-16 13:54)
 竹下景子 (2011-08-15 12:51)

Posted by みけ(初代) at 13:12│Comments(2)ミケの部屋
この記事へのコメント
懐かしいですね・・

LPレコードも・・
Posted by Shoko Miyara at 2011年03月24日 21:53
Shoko さん、

LPレコード今でも実家にありますが、

結局CDで殆ど揃えなおしたので

もう聞くことはないと思います・・・
Posted by みけみけ at 2011年03月25日 03:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。