2011年03月10日
まだお腹いっぱい
お昼に Angus Third Pounders を食べたせいか
夜になってもでんでんお腹がすきませんでした。
アメリカに来た頃は、何も気にせず毎日のようにランチは
ファーストフードを食べていたので体重は最大で
75キロになった事があります。
(痩せてからその頃のズボンを履いてみてびっくりしました)
今は60キロですから、15キロも太っていたことになります。
和歌山でも、ファーストフードの食べすぎには注意して下さいね。
夜になってもでんでんお腹がすきませんでした。
アメリカに来た頃は、何も気にせず毎日のようにランチは
ファーストフードを食べていたので体重は最大で
75キロになった事があります。
(痩せてからその頃のズボンを履いてみてびっくりしました)
今は60キロですから、15キロも太っていたことになります。
和歌山でも、ファーストフードの食べすぎには注意して下さいね。
2011年03月10日
ANGUS THIRD POUNDERS
今日のランチは超久しぶりにマクドナルド。
日本では、ビッグアメリカシリーズが流行っているようですが、
こちらでは、今までのレギュラーメニューに加えて
Angus Third Pounders というメニューがあって、
Deluxe, Bacon&Cheese, Mashroom&Swiss の
3種類から選べます。
パテは 100% アンガスビーフの1/3 ポンド(約150グラム)です。
初めてなので、Deluxe($3.99+Tax) にしてみました。

写真ではわかりづらいですが、実際にみたら「でかいっ!」と思います。
味はトマト、レタス、オニオン、ピクルスの定番の具も入っていて
ハンバーガーもレギュラーのより分厚くジューシーで美味しいかったです。
カロリーは ハンバーガーだけで 750kcal です。
さすが、マクドナルド!
40分のウォーキングでちょっと消費してきます。
日本では、ビッグアメリカシリーズが流行っているようですが、
こちらでは、今までのレギュラーメニューに加えて
Angus Third Pounders というメニューがあって、
Deluxe, Bacon&Cheese, Mashroom&Swiss の
3種類から選べます。
パテは 100% アンガスビーフの1/3 ポンド(約150グラム)です。
初めてなので、Deluxe($3.99+Tax) にしてみました。
写真ではわかりづらいですが、実際にみたら「でかいっ!」と思います。
味はトマト、レタス、オニオン、ピクルスの定番の具も入っていて
ハンバーガーもレギュラーのより分厚くジューシーで美味しいかったです。
カロリーは ハンバーガーだけで 750kcal です。
さすが、マクドナルド!
40分のウォーキングでちょっと消費してきます。