2011年07月04日

表紙はサンフランシスコ

中2の英語の教科書でサンフランシスコの球場を

見つけたのでついでに中3の英語の教科書もチェック

してみたら、表紙がサンフランシスコでした。



ケーブルカーと坂、向こうの見えているのはサンフランシスコ湾で

この構図は実際のものとちゃんと合っていると思います。

サンフランシスコでよく見る景色です。

ドラえもんのどこでもドアがあれば

和歌山からすぐに来れるのですが・・・
(僕も和歌山へ行けるし)

明日は、独立記念日で休みです。

特に予定はないのでゆっくりします。


  


Posted by みけ(初代) at 15:15Comments(0)

2011年07月04日

フロントタイヤ交換

CB1000のフロントタイヤ交換のために

マニュアルでフロントタイヤの外し方調べたら

結構簡単そうでした。

  

ブレーキは前にメンテで外したことがあるし、

後はホイルを止めているナットを外すだけでよさそうです。

取りあえず今日は暇なので夕方涼しくなってから

やってみました。

 

先ずはブレーキを固定しているボルトを外そうとしたのですが、

ネジの頭が減っていて持ち合わせの工具では緩められなかったので

急遽12mmの目がねレンチを買ってきました。

やっぱり工具はちゃんと揃えないといけません。

これでバッチリネジを緩めることが出来ました。
(でもこのネジは新品に交換しないと次回は無理だと思います)

 

次はホイルの軸を固定しているボルトを緩めます。

これは結構簡単に緩みました。

ここで前のタイヤを外すのに、ジャッキアップする必要がありました。



息子にヘルプをしてもたいながら、

無事フロントタイヤを外す事が出来ました。

 
 
新しいタイヤと並べると、かなり減っているのがよくわかります。

タイヤをホイルから外そうとしたのですが、

やっぱり手でやるとホイルに傷が付いてしまうので諦めました。

バイクショップにタイヤだけ持っていって

交換してもらいまた自分で組み立てようと思います。

この作業で良い汗をかいたのでシャワーの後の

ビールが美味しかったです。


  


Posted by みけ(初代) at 11:03Comments(0)バイク

2011年07月04日

七輪バーベキュー

昨日の七輪BBQの様子です。

今回息子がエバラのタレが良いと言うので

黄金の味を買ってきました。

 

飲み物はビールとワイン。



今日はスーパーの惣菜コーナーの

ローストガーリックとモッザレラチーズのアテもあります。

 

これだけでグラスワイン2-3杯いけそうです

 

お肉はいつものニジヤのショートリブと

ブルーチーズ入りハンバーグ、串刺し肉、ニューヨークステーキ。

 

ハンバーグはすごくジューシーで

脂がよく落ちるので火が強くなりちょっと焦げましたが

ブルーチーズが溶けてすごく美味しかったです。

  

ニューヨークステーキはかなり分厚く

そのまま焼くのが難しいので

両面を焼いてから切り分けて焼きました。

このステーキを食べると肉を食べた!って実感できます。

シャスデリ~でした。


  


Posted by みけ(初代) at 04:18Comments(0)