2011年01月16日
手作りクッキー
息子が友達の誕生のプレゼントに
クッキーを作ってました。
名前がKで始まるのででKの形にしたのですが・・・

結構膨れるので、出来上がりはいまいち。
面白そうなので、僕も挑戦してみました。

かなり細くしたので、なんとかKの形になりました。
これ材料をみたら恐ろしいほどのバターと砂糖を使います。
クッキーを作ってました。
名前がKで始まるのででKの形にしたのですが・・・
結構膨れるので、出来上がりはいまいち。
面白そうなので、僕も挑戦してみました。
かなり細くしたので、なんとかKの形になりました。
これ材料をみたら恐ろしいほどのバターと砂糖を使います。
2011年01月15日
2011年 Holiday Schedule
今年の会社の休みです。
NEW YEAR’S DAY 2011 1/3
MARTIN LUTHER KING JR. 1/17
PRESIDENT’S DAY 2/21
SPRING HOLIDAY 4/22
MEMORIAL DAY 5/30
INDEPENDENCE DAY 7/4
LABOR DAY 9/5
THANKSGIVING DAY 11/24
DAY AFTER THANKSGIVING 11/25
CHRISTMAS HOLIDAY 12/26
今年も会社の休みは10日しかなく、
日本と比べるとかなり少ないです。
その分、有給は簡単に取れるのでいいですが、
とりあえず今週末は3連休!
NEW YEAR’S DAY 2011 1/3
MARTIN LUTHER KING JR. 1/17
PRESIDENT’S DAY 2/21
SPRING HOLIDAY 4/22
MEMORIAL DAY 5/30
INDEPENDENCE DAY 7/4
LABOR DAY 9/5
THANKSGIVING DAY 11/24
DAY AFTER THANKSGIVING 11/25
CHRISTMAS HOLIDAY 12/26
今年も会社の休みは10日しかなく、
日本と比べるとかなり少ないです。
その分、有給は簡単に取れるのでいいですが、
とりあえず今週末は3連休!
2011年01月15日
2011年01月14日
カップパスタ
今日のランチはカップパスタ($0.99)
これ賞味期限切れ少し前なので
日系スーパーで$0.99 でセールしていたので
試しに買ってみました。
ケースで買っている人も結構見かけました。

ガーリックや鷹のつめも入っていて
それなりにぺペロンチーノの味でした。
99セントだからいいけど、
これが3ドル以上だとちょっと高い気がします。
これ賞味期限切れ少し前なので
日系スーパーで$0.99 でセールしていたので
試しに買ってみました。
ケースで買っている人も結構見かけました。
ガーリックや鷹のつめも入っていて
それなりにぺペロンチーノの味でした。
99セントだからいいけど、
これが3ドル以上だとちょっと高い気がします。
2011年01月13日
Salmon Musubi
正月太りの体重を調整中なので
今日のランチは SALMON MUSUBI($1.29)。

体重はほぼ元に戻ってきたので、
とどめにお昼はこれ一個で夜も軽めにします。

今日は天気も良く、食後のウォーキングでは
ちょっと汗をかきました。
今日のランチは SALMON MUSUBI($1.29)。
体重はほぼ元に戻ってきたので、
とどめにお昼はこれ一個で夜も軽めにします。
今日は天気も良く、食後のウォーキングでは
ちょっと汗をかきました。
2011年01月12日
Spicy Mabo Don
今日のランチはニジヤの
Spicy Mabo Don($3.99)。
正月明けから、なぜか弁当の種類が
減っているようです。

見た目がいまいちだったので、ひょっとしたらと
思っていたら、やっぱり今日のは非常に出来が悪く
全然美味しくなくて、半分しか食べれませんでした。

食後のウォーキング中に雨が降ってきましたが、
傘を持っていたので濡れずにすみました。
今週末には平年並みの気温 (最高15-18℃くらい)
に戻るそうなのでちょっと温かくなりそうです。
Spicy Mabo Don($3.99)。
正月明けから、なぜか弁当の種類が
減っているようです。
見た目がいまいちだったので、ひょっとしたらと
思っていたら、やっぱり今日のは非常に出来が悪く
全然美味しくなくて、半分しか食べれませんでした。
食後のウォーキング中に雨が降ってきましたが、
傘を持っていたので濡れずにすみました。
今週末には平年並みの気温 (最高15-18℃くらい)
に戻るそうなのでちょっと温かくなりそうです。
2011年01月11日
韓国スーパー
正月用に買ったお酒がすっかりなくなったころ
日本人の知り合いの通称「酒飲みジュンコさん」から
韓国スーパーで菊水の3本セットを
$4.99 で叩き売っているとの情報をえました。

早速、会社の帰りに行って見たら、
まだ一杯売っていました。
これ日系スーパーでは $13-14 なので
破格の値段、思わず4つ買いました。
日本人の知り合いの通称「酒飲みジュンコさん」から
韓国スーパーで菊水の3本セットを
$4.99 で叩き売っているとの情報をえました。
早速、会社の帰りに行って見たら、
まだ一杯売っていました。
これ日系スーパーでは $13-14 なので
破格の値段、思わず4つ買いました。
2011年01月08日
2011年01月06日
さぶい
今朝はめっちゃ寒かったです。
車は凍ってました。

風がないので日本の寒さとすこし違うのですが、
カリフォルニアでも朝晩は冷え込みます。
久しぶりにお湯をかけて氷を溶かしたました。

通勤途中のフリーウェイでは霧がでていました。
でも、お昼には霧は晴れて良い天気になりました。
気温は低いですが、今日もウォーキングで
1キロのつけを返していきます。
車は凍ってました。
風がないので日本の寒さとすこし違うのですが、
カリフォルニアでも朝晩は冷え込みます。
久しぶりにお湯をかけて氷を溶かしたました。
通勤途中のフリーウェイでは霧がでていました。
でも、お昼には霧は晴れて良い天気になりました。
気温は低いですが、今日もウォーキングで
1キロのつけを返していきます。

2011年01月05日
仕事始め
今日から仕事です。
11連休の間、飲み食いしたつけは
1キロ増だったので初日から
お昼のウォーキングを始めました。

ランチはニジヤの弁当($4.99)。
夜は湯豆腐で軽めにしたらすぐに
体重は戻ると思います。
11連休の間、飲み食いしたつけは
1キロ増だったので初日から
お昼のウォーキングを始めました。
ランチはニジヤの弁当($4.99)。
夜は湯豆腐で軽めにしたらすぐに
体重は戻ると思います。
2011年01月04日
初ハイキング
大晦日からたらふく飲み食いしたので
今日は初ハイキングに行ってきました。

ちょっと天気が悪く寒かったのですが、
頂上まで行ってきました。

11連休も今日で終わり
あしたからまた何事もなかったかのように
普通に仕事が始まります。
今日は初ハイキングに行ってきました。
ちょっと天気が悪く寒かったのですが、
頂上まで行ってきました。
11連休も今日で終わり
あしたからまた何事もなかったかのように
普通に仕事が始まります。
Posted by みけ(初代) at
12:04
│Comments(0)
2011年01月03日
初売り
今日は午前中からモールの
初売りに家族で出かけました。
セール価格からさらに 40%-50% オフだったので
結構良い買い物が出来ました。
ショッピングの途中お腹が空いたので、
フードコートでランチ。

息子は日本食のファーストフードのお店の
チキン照り焼き(Extra Chicken)、
これ見た目は悪いけど美味しいらしく、
食べている人が多かったです。

僕と嫁はクラムチャウダー。
息子は明日(3日)からもう学校なので普通の生活です。
僕は後一日ゆっくりして、4日から仕事です。
今日も夜はおせちでゆっくり飲みます。
初売りに家族で出かけました。
セール価格からさらに 40%-50% オフだったので
結構良い買い物が出来ました。
ショッピングの途中お腹が空いたので、
フードコートでランチ。
息子は日本食のファーストフードのお店の
チキン照り焼き(Extra Chicken)、
これ見た目は悪いけど美味しいらしく、
食べている人が多かったです。
僕と嫁はクラムチャウダー。
息子は明日(3日)からもう学校なので普通の生活です。
僕は後一日ゆっくりして、4日から仕事です。
今日も夜はおせちでゆっくり飲みます。
Posted by みけ(初代) at
07:49
│Comments(2)
2011年01月02日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
一日遅れで、無事元旦を迎えました。

元旦はシャンパンから始まり、面白いテレビがないので
録画していた紅白をBGMにしながらおせちを食べるのが
毎年恒例です。
年末に買ったさしみ、まだ山ほどあります。
お酒も2本空きましたが、まだまだあるので
食べ放題、のみ放題です。
一日遅れで、無事元旦を迎えました。
元旦はシャンパンから始まり、面白いテレビがないので
録画していた紅白をBGMにしながらおせちを食べるのが
毎年恒例です。
年末に買ったさしみ、まだ山ほどあります。
お酒も2本空きましたが、まだまだあるので
食べ放題、のみ放題です。
Posted by みけ(初代) at
08:08
│Comments(2)
2011年01月01日
もうすぐ年越し
水泳の朝練で10キロ泳いだ息子は
こたつでうたた寝中。

テレビでは紅白の再放送が夕方の6時から
始まり、ビール、日本酒といっています。

途中、年越しそばを作りました。
毎年、そばは僕が茹でます。
そばを食べて、喉が渇いたのでまた
ビールを飲んでいます。
紅白が10時半で終ると「行く年来る年」が
始まるのですが、11時ころに新年になってしまします。
おいおいまだやどー! と毎年テレビにつっこみながら
見ています。
後1時間半で新年です。
こたつでうたた寝中。
テレビでは紅白の再放送が夕方の6時から
始まり、ビール、日本酒といっています。
途中、年越しそばを作りました。
毎年、そばは僕が茹でます。
そばを食べて、喉が渇いたのでまた
ビールを飲んでいます。
紅白が10時半で終ると「行く年来る年」が
始まるのですが、11時ころに新年になってしまします。
おいおいまだやどー! と毎年テレビにつっこみながら
見ています。
後1時間半で新年です。
Posted by みけ(初代) at
15:29
│Comments(4)
2011年01月01日
大晦日
アメリカはまだ大晦日です。
朝の6時からテレビジャパンで紅白を
放送していましたが、夕方6時からの再放送で見ます。
朝から、会社の近くにある「スルキ」と言う
日系スーパーへ正月用の刺身を買いに行ってきました。
鮪 1キロ
カンパチ 0.5 キロ
甘エビ 15 匹
が毎年の我が家の刺身の消費量です。

鏡餅もうまく出来たので
これで正月の準備はほぼ完了です。
夕方、紅白を見ながらお酒を飲み初めて、
年越しそばで〆ます。
朝の6時からテレビジャパンで紅白を
放送していましたが、夕方6時からの再放送で見ます。
朝から、会社の近くにある「スルキ」と言う
日系スーパーへ正月用の刺身を買いに行ってきました。
鮪 1キロ
カンパチ 0.5 キロ
甘エビ 15 匹
が毎年の我が家の刺身の消費量です。
鏡餅もうまく出来たので
これで正月の準備はほぼ完了です。
夕方、紅白を見ながらお酒を飲み初めて、
年越しそばで〆ます。
Posted by みけ(初代) at
06:03
│Comments(4)