2010年10月15日
チーズバーガー
今日は車を点検で預けているので
ランチは歩いていける会社の前のモールの
Armadillo Willy's というBBQ屋さんでランチ。

ファーストフードとレストランの中間みたいなお店で
カウンターで注文をして、ワイヤレスのブザーが鳴ったら
自分で取りにいきます。
注文したのはチーズバーガー($6.95).
(一応炭火焼のようです。)

サイドが一品選べるので、チリビーンにしました。
アメリカではハンバーガーも焼き加減を
聞いてくれるのでミディアムにしました。
これは、1/3 ポンドのハンバーガーなので、結構大きいです。
具はトマト、レタス、オニオンとごく普通でした。

チリビーンは味がちょっと薄めでしたが、
久しぶりに食べたハンバーガーは美味しかったです。
これを食べると、やっぱりファーストフードのハンバーガーは
美味しくないと思います。
ランチは歩いていける会社の前のモールの
Armadillo Willy's というBBQ屋さんでランチ。
ファーストフードとレストランの中間みたいなお店で
カウンターで注文をして、ワイヤレスのブザーが鳴ったら
自分で取りにいきます。
注文したのはチーズバーガー($6.95).
(一応炭火焼のようです。)
サイドが一品選べるので、チリビーンにしました。
アメリカではハンバーガーも焼き加減を
聞いてくれるのでミディアムにしました。
これは、1/3 ポンドのハンバーガーなので、結構大きいです。
具はトマト、レタス、オニオンとごく普通でした。
チリビーンは味がちょっと薄めでしたが、
久しぶりに食べたハンバーガーは美味しかったです。
これを食べると、やっぱりファーストフードのハンバーガーは
美味しくないと思います。
2010年10月15日
自転車通勤
今日は、車を点検に持っていくの必要があったので自転車通勤です。
と言っても、10数年お世話になっている、
会社の近くの浅田オートさんから会社までの20分ですが。

勤続10年で会社からもらった自転車を
車に積んで行き、車を預けた後、自転車で会社まで来ます。
点検が終ったらまた自転車で車をとりに行きます。
この夏にハイキングで足を鍛えたせいか、
自転車に乗るのがかなり楽になり
朝からええ運動になりました。
と言っても、10数年お世話になっている、
会社の近くの浅田オートさんから会社までの20分ですが。
勤続10年で会社からもらった自転車を
車に積んで行き、車を預けた後、自転車で会社まで来ます。
点検が終ったらまた自転車で車をとりに行きます。
この夏にハイキングで足を鍛えたせいか、
自転車に乗るのがかなり楽になり
朝からええ運動になりました。
2010年10月14日
マーボー丼
今日のランチは、中華屋さんの
マーボー丼+餃子のセット($10.50)。

ここのマーボー豆腐は初めてですが、
日本の中華屋さんの味でした。
最近は胃が小さくなったのか、
ご飯はあまり食べれないので、
次回からはご飯少な目か半分でオーダーしよう。
今度はかに玉丼食べたいな。
マーボー丼+餃子のセット($10.50)。
ここのマーボー豆腐は初めてですが、
日本の中華屋さんの味でした。
最近は胃が小さくなったのか、
ご飯はあまり食べれないので、
次回からはご飯少な目か半分でオーダーしよう。
今度はかに玉丼食べたいな。
2010年10月13日
2010年10月12日
2010年10月11日
日航、操縦士を自社養成した米の訓練所閉鎖へ
日航、操縦士を自社養成した米の訓練所閉鎖と
いうニュースを見ましたが、
ここに以前見学に行きました。
当時は毎年、JALファミリークラブのメンバーを
招待してくれていました。
パイロットの卵の人たちが親切に訓練所を
案内してくれたのを覚えています。
いうニュースを見ましたが、
ここに以前見学に行きました。
当時は毎年、JALファミリークラブのメンバーを
招待してくれていました。
パイロットの卵の人たちが親切に訓練所を
案内してくれたのを覚えています。
Posted by みけ(初代) at
14:36
│Comments(0)
2010年10月11日
Toy Story 3
家の近くに小さな町の映画館があって、
ちょっと古い映画を安く見せてくれます。

今日始めて行ってみましたが、なかなか良かったです。
映画は Toy Story 3 でした。
客席は100もないくらいの小さい部屋で
多分お客さんは20人弱くらいでした。
でも、 Toy Story 3 はなかなか面白かったです。
映画のチケットより、売店で買った ICEE の
方が高かった・・・
ちょっと古い映画を安く見せてくれます。
今日始めて行ってみましたが、なかなか良かったです。
映画は Toy Story 3 でした。
客席は100もないくらいの小さい部屋で
多分お客さんは20人弱くらいでした。
でも、 Toy Story 3 はなかなか面白かったです。
映画のチケットより、売店で買った ICEE の
方が高かった・・・
Posted by みけ(初代) at
13:49
│Comments(0)
2010年10月11日
モーニング
今朝は、Panera Bread というカフェで
モーニングと言うか、もうお昼なのでランチ?

ハーフサンドとスープのセット。

トマトとモッツァレラチーズの Panini と
ブロッコリーチェダースープ。
スープもサンドイッチも美味しかったです。
モーニングと言うか、もうお昼なのでランチ?
ハーフサンドとスープのセット。
トマトとモッツァレラチーズの Panini と
ブロッコリーチェダースープ。
スープもサンドイッチも美味しかったです。
Posted by みけ(初代) at
05:34
│Comments(0)
2010年10月10日
カリフォルニアで同級生発見
世界は狭いの記事で気になっていた
同級生からメールを頂きました。
愛称あっちゃんでした。
覚えていますよ!永田さん。
確か小学校の4年に転向されてきたと思います。
よく遊んだのも覚えたいます。
メッセージありがとう!
中家さん、東出さんよく覚えています。
東出さんは同総会の写真でも拝見しましたが
全然変わっていませんでしたね・・・
でも、あっちゃんがサクラメントにいるとは・・・
元々、サクラメントにある会社のCEOが
今に会社の会長なので、サクラメントには
仕事でも行った事があります。
最近はレイクタホに行くのに通るだけですが・・・
ベイエアいアに来る時は連絡した下さい!
(別途メールを送ります)
同級生からメールを頂きました。
愛称あっちゃんでした。
覚えていますよ!永田さん。
確か小学校の4年に転向されてきたと思います。
よく遊んだのも覚えたいます。
メッセージありがとう!
中家さん、東出さんよく覚えています。
東出さんは同総会の写真でも拝見しましたが
全然変わっていませんでしたね・・・
でも、あっちゃんがサクラメントにいるとは・・・
元々、サクラメントにある会社のCEOが
今に会社の会長なので、サクラメントには
仕事でも行った事があります。
最近はレイクタホに行くのに通るだけですが・・・
ベイエアいアに来る時は連絡した下さい!
(別途メールを送ります)
2010年10月10日
世界は狭い
先日中3の時の写真をブログにのせたら、
なんと! 同じく北カリフォルニアに同級生がいる
事がわかりました。
その人は今まで、ブログを見てくれていたそうなんですが、
今回の僕の中3の写真でわかったそうで、コメントをくれました。
僕はまだその人が誰かはわからないのですが・・・
「AN」さん、ぜひメールを下さい。
最近も、20年前の留学時代の友達からも
メールをもらって「世間は狭い」とブログに書きましたが、
世間どころではなく、世界は狭い!
なんと! 同じく北カリフォルニアに同級生がいる
事がわかりました。
その人は今まで、ブログを見てくれていたそうなんですが、
今回の僕の中3の写真でわかったそうで、コメントをくれました。
僕はまだその人が誰かはわからないのですが・・・
「AN」さん、ぜひメールを下さい。
最近も、20年前の留学時代の友達からも
メールをもらって「世間は狭い」とブログに書きましたが、
世間どころではなく、世界は狭い!
2010年10月09日
3 Combo
今日のランチは、定食屋さんの
3 Combo($9.75)。

ホワイトボードに書いているランチスペシャルで
鮪の刺身とおひたしにおかずが一品選べます。

僕はエビフライにしました。
おかずが多いのでご飯をお代わりして
お腹一杯になりました。
ちなみに、アメリカの日本食レストランでは、
ご飯のお代わりは無料です。
3 Combo($9.75)。
ホワイトボードに書いているランチスペシャルで
鮪の刺身とおひたしにおかずが一品選べます。
僕はエビフライにしました。
おかずが多いのでご飯をお代わりして
お腹一杯になりました。
ちなみに、アメリカの日本食レストランでは、
ご飯のお代わりは無料です。
2010年10月08日
3年13組
伏虎中学校の3年13組の時の
写真です。

同総会のCDから取り込みました。
息子はクラス写真の中で、
僕をあてることが出来ませんでした。
中学校の卒業アルバムは実家にあるのですが、
同総会のCDのスライドショーでアルバムが殆ど見れました。
言い忘れましたが、幹事さん実家までCDを届けてくれて
ありがとうございました。
写真です。
同総会のCDから取り込みました。
息子はクラス写真の中で、
僕をあてることが出来ませんでした。
中学校の卒業アルバムは実家にあるのですが、
同総会のCDのスライドショーでアルバムが殆ど見れました。
言い忘れましたが、幹事さん実家までCDを届けてくれて
ありがとうございました。
2010年10月08日
僕のプロフィールを見た人
先日、知らない会社からいきなり
オファーと言うかお誘いがあったのですが、
やはりそこの会社のHR(人事)が
僕のプロフィールを見ていました。

過去90日間に、僕のプロフィールを見た人が
表示されるようになっています。
多分、他の人のプロフィールも見て
同じようなメッセージを送っているように思います。
オファーと言うかお誘いがあったのですが、
やはりそこの会社のHR(人事)が
僕のプロフィールを見ていました。
過去90日間に、僕のプロフィールを見た人が
表示されるようになっています。
多分、他の人のプロフィールも見て
同じようなメッセージを送っているように思います。
Posted by みけ(初代) at
06:03
│Comments(0)
2010年10月07日
ギターの練習(弾けたらええな・・・)
これは昔の高中のレーザーデスクの
映像で僕も持っているのですが・・・
これを25年以上練習していますが、
未だにうまく弾けません。
これは Takanaka Wold というレーザーディスクで
(いまやプレーヤーもない古いメディアで、僕はアメリカで中古のパイオニアの
プレーヤーを買い、高中のLDを eBay で落札して集め全部持ってます)
ご本人の指使いを公開してくれた当時としては、貴重な映像です。
(当時、和歌山市民会館にもコンサートに来てくれて、見に行ったのを覚えています)
後半の Ready To Fly のソロはレーザーデスクプレーヤーをスローで再生して
コピーしましたが、何回練習してもうまく弾けません。
でも、諦めずに今でもやってますけど・・・
いつかちゃんとで弾けるようになるかな・・・
それにしても、高中は指が長い!
僕の指ではとどかんので違うポジションで
弾かなあかん・・・
映像で僕も持っているのですが・・・
これを25年以上練習していますが、
未だにうまく弾けません。
これは Takanaka Wold というレーザーディスクで
(いまやプレーヤーもない古いメディアで、僕はアメリカで中古のパイオニアの
プレーヤーを買い、高中のLDを eBay で落札して集め全部持ってます)
ご本人の指使いを公開してくれた当時としては、貴重な映像です。
(当時、和歌山市民会館にもコンサートに来てくれて、見に行ったのを覚えています)
後半の Ready To Fly のソロはレーザーデスクプレーヤーをスローで再生して
コピーしましたが、何回練習してもうまく弾けません。
でも、諦めずに今でもやってますけど・・・
いつかちゃんとで弾けるようになるかな・・・
それにしても、高中は指が長い!
僕の指ではとどかんので違うポジションで
弾かなあかん・・・
2010年10月07日
食べるラー油
相変わらず、食べるラー油が入荷しないのですが、
いつも弁当を買いに行くスーパーでは、
手作りの食べるラー油が売られています。

$5.99 と値段も高くなく、これがなかなか美味しいので
定期的に買っています。

賞味期限が1ヶ月と短いのですが、
息子がよく食べてくれるので、
いつもすぐになくなってしまいます。
でもやっぱり、皆が日本で食べてるのを
食べて見たいです。
いつも弁当を買いに行くスーパーでは、
手作りの食べるラー油が売られています。
$5.99 と値段も高くなく、これがなかなか美味しいので
定期的に買っています。
賞味期限が1ヶ月と短いのですが、
息子がよく食べてくれるので、
いつもすぐになくなってしまいます。
でもやっぱり、皆が日本で食べてるのを
食べて見たいです。
Posted by みけ(初代) at
11:35
│Comments(0)
2010年10月07日
2010年10月05日
ヘッドハンティング?
以前にも書きましたが、 LinkedIn というビジネス用のSNSに
登録しているのですが、今日は見知らぬ会社から
お誘いがありました。

多分、この会社はお金を払って僕のプロフィールを
見ていると思います。
転職する気はないですが、
誘われるのは悪い気はしないのでいいです。
登録しているのですが、今日は見知らぬ会社から
お誘いがありました。
多分、この会社はお金を払って僕のプロフィールを
見ていると思います。
転職する気はないですが、
誘われるのは悪い気はしないのでいいです。
Posted by みけ(初代) at
06:18
│Comments(0)
2010年10月04日
Oktoberfest
午後は、サニーベールという隣町の
Oktoberfest に行ってきました。

ビールのジョッキが2ドルでビールは5ドル、
2杯目からは5ドルだけ。
ワインやマルガリータも売ってました。
ビールは Pale Ale と Hefeweizen の2種類。

良い天気だったのですが、思ったより規模が小さく、
人も少なかったので拍子抜けでしたが、
その分ゆっくり座って、バンドの演奏を
聞きながらビールを飲めました。
野外で飲むビールは美味しい!
Oktoberfest に行ってきました。
ビールのジョッキが2ドルでビールは5ドル、
2杯目からは5ドルだけ。
ワインやマルガリータも売ってました。
ビールは Pale Ale と Hefeweizen の2種類。
良い天気だったのですが、思ったより規模が小さく、
人も少なかったので拍子抜けでしたが、
その分ゆっくり座って、バンドの演奏を
聞きながらビールを飲めました。
野外で飲むビールは美味しい!
2010年10月04日
モーニングコーヒー
日曜の朝、久しぶりにカフェに
コーヒーを飲みに来ました。
と言ってももうお昼前ですが・・・

Free の WiFi があるので
iPod Touch でイコラのチェックと
日本の新聞を読みながら、
ゆっくりコーヒーを飲んでます。
午後は、隣町の oktoberfest に行って
ビールを飲んできます。
コーヒーを飲みに来ました。
と言ってももうお昼前ですが・・・
Free の WiFi があるので
iPod Touch でイコラのチェックと
日本の新聞を読みながら、
ゆっくりコーヒーを飲んでます。
午後は、隣町の oktoberfest に行って
ビールを飲んできます。
Posted by みけ(初代) at
04:23
│Comments(0)
2010年10月03日
リベート
この前買った、コピー用紙のリベートが
今日届きました。
何時も忘れた頃にやってきます。

今回は通常のチェックで送られてきました。
$4.99 払って$4.49 のリベートをもらったので
これで、コピー用紙は50 セントになりました。
今日届きました。
何時も忘れた頃にやってきます。
今回は通常のチェックで送られてきました。
$4.99 払って$4.49 のリベートをもらったので
これで、コピー用紙は50 セントになりました。
Posted by みけ(初代) at
10:50
│Comments(0)