2008年05月22日
家から仕事
今日は、息子が Track&Field の地区大会に出るのでその応援の為、
会社には行かず家から仕事。
家からでも会社のネットワークにつなげて、自分のコンピュータにリモートログインができるので
会社でやっている事と同じことが家で出来てしまう。
家からの仕事が許されるのは、さすがアメリカやと思うけど
その代わり、日本に休暇で帰っても仕事せなあかん時もある。
そんな時は、マンガ喫茶から仕事や。
会社には行かず家から仕事。
家からでも会社のネットワークにつなげて、自分のコンピュータにリモートログインができるので
会社でやっている事と同じことが家で出来てしまう。
家からの仕事が許されるのは、さすがアメリカやと思うけど
その代わり、日本に休暇で帰っても仕事せなあかん時もある。
そんな時は、マンガ喫茶から仕事や。
2008年05月21日
特選うまいもの市にいこら
来週は、ミツワの特選うまいもの市がある。
大阪のたこ焼きも来る、去年も来たけど飛ぶように売れてた。

鯖寿司は初めてやな、でもこれは買いやと思う。
鯖寿司と焼鯖寿司を1本づつ買おう。

売り切れ御免なんで、初日に買わんと買えやんかもしれんな。
木曜日朝11時からなんで、嫁に買いにいってもらお。
大阪のたこ焼きも来る、去年も来たけど飛ぶように売れてた。

鯖寿司は初めてやな、でもこれは買いやと思う。
鯖寿司と焼鯖寿司を1本づつ買おう。

売り切れ御免なんで、初日に買わんと買えやんかもしれんな。
木曜日朝11時からなんで、嫁に買いにいってもらお。
2008年05月21日
2008年05月20日
高中 2008 ライブ日程
今年のTakanakaのライブ情報が TAKANAKA official Member's BLog で発表された。
2004年から、野音には皆勤で参加してきたけど、今年はいけやんなぁ・・・
2008. 9.27(土)
名古屋:Zepp Nagoya 開演17:00
2008.10.11(土)
東京:日比谷野外音楽堂 開演17:00
2008.10.12(日)
大阪:大阪厚生年金会館 芸術ホール 開演18:00
2004年の時は、3泊4日の強行スケジュールやった。
しかも、晴れたのは一回で、そのほかは雨。
でも、野音はビールや酒を売っているので、
晴れの時はビール、雨の時はワンカップの熱燗を飲みながら見た。
今までずーっとDVDが出てたんで、今回も出るかな。
2004年から、野音には皆勤で参加してきたけど、今年はいけやんなぁ・・・
2008. 9.27(土)
名古屋:Zepp Nagoya 開演17:00
2008.10.11(土)
東京:日比谷野外音楽堂 開演17:00
2008.10.12(日)
大阪:大阪厚生年金会館 芸術ホール 開演18:00
2004年の時は、3泊4日の強行スケジュールやった。
しかも、晴れたのは一回で、そのほかは雨。
でも、野音はビールや酒を売っているので、
晴れの時はビール、雨の時はワンカップの熱燗を飲みながら見た。
今までずーっとDVDが出てたんで、今回も出るかな。
2008年05月20日
さんたラーメン
今日は、ニジヤへお昼を買いにいったら、いつもは行列の出来ている
向かいの「さんたラーメン」がすいてたので、ついつい吸い込まれてしもた。
どうやら、先週からの暑さのせいで、すいているらしい。
<これは行列が出来ているときの写真>

さすが、ベイエリアNo.1のラーメン。
久しぶりに食べたけど美味しかった。
向かいの「さんたラーメン」がすいてたので、ついつい吸い込まれてしもた。
どうやら、先週からの暑さのせいで、すいているらしい。
<これは行列が出来ているときの写真>

さすが、ベイエリアNo.1のラーメン。
久しぶりに食べたけど美味しかった。
2008年05月19日
ビール日和の後はワインの後もワインやった
酒屋兼何でも屋から帰ってきた、いつもの Beer Mix、チップスとアイスクリーム。

それに、ワインの小瓶!、まだ冷蔵庫にさっき買うてきたワイン残ってるで!

嫁いわく、「明日の分や」・・・
明日は今日の残りのワインでは足らんようになるんで、前もって買うたらしい・・・

それに、ワインの小瓶!、まだ冷蔵庫にさっき買うてきたワイン残ってるで!

嫁いわく、「明日の分や」・・・
明日は今日の残りのワインでは足らんようになるんで、前もって買うたらしい・・・
2008年05月19日
ビール日和の後はワインか?
ビールとワインでほろ酔いの嫁は、帰りに息子の弁当のサンドイッチ用にチーズとハムを
買わなあかんと言うので、スーパーの寄ったけど、案の定ワインをかごに入れた。

息子を迎えに言った後、ワインで二次会、その後、近所の酒屋兼何でも屋へ息子と出かけて行った。
何を買うてくるんやろ。
今、夜の8時半、やっと暗ろなってきた。
買わなあかんと言うので、スーパーの寄ったけど、案の定ワインをかごに入れた。

息子を迎えに言った後、ワインで二次会、その後、近所の酒屋兼何でも屋へ息子と出かけて行った。
何を買うてくるんやろ。
今、夜の8時半、やっと暗ろなってきた。
2008年05月19日
ビール日和
今日は息子を友達の誕生日会に連れて行った後、喉を潤すのに向かった先は
市内のビール屋。
ここは、アップルの本社の前にあるビール屋で、裏口からでるとアップル本社の駐車場に出れる。

店内はカウンター席もあって生ビールのサーバーがようさんある。

店内はこんな感じ。

いろんな種類のビールを飲みたかったので、4種類飲めるサンプラーから注文。

日本のようにビールにあう、枝豆やいかの姿焼きはないので、パンの上にチーズとトマトの
みじん切りがのった、プルスケッタをあてに注文。

これでたるはずもなく、ハウスワインを追加。

なんかポリポリつまみたいと嫁が言うので、サルサ&チップスを注文。

カウンターの前にはスクリーンがあって、野球、バイクレース、サッカー、ゴルフを同時にやっている。
女の人が一人で来て、ビールとパスタを食べてたり、母親くらいの年齢の人が、
ハンバーガーをあてにビールを飲んでいたりしてた。

どこに住んでも酒飲みの集まる所に行くのは楽しいなぁ・・・と嫁。
市内のビール屋。
ここは、アップルの本社の前にあるビール屋で、裏口からでるとアップル本社の駐車場に出れる。

店内はカウンター席もあって生ビールのサーバーがようさんある。

店内はこんな感じ。

いろんな種類のビールを飲みたかったので、4種類飲めるサンプラーから注文。

日本のようにビールにあう、枝豆やいかの姿焼きはないので、パンの上にチーズとトマトの
みじん切りがのった、プルスケッタをあてに注文。

これでたるはずもなく、ハウスワインを追加。

なんかポリポリつまみたいと嫁が言うので、サルサ&チップスを注文。

カウンターの前にはスクリーンがあって、野球、バイクレース、サッカー、ゴルフを同時にやっている。
女の人が一人で来て、ビールとパスタを食べてたり、母親くらいの年齢の人が、
ハンバーガーをあてにビールを飲んでいたりしてた。

どこに住んでも酒飲みの集まる所に行くのは楽しいなぁ・・・と嫁。
2008年05月18日
近所の公園
すぐ近くの公園で、土曜日は女子のソフトボールの試合をしている。
こんなに明るいけどもう夕方の6時ころです。

普段は閉まっている、売店も開店して結構繁盛している。
これは殆ど父兄のボランティアで、儲けはそのチームにはいるらしい。

ハンバーガーを焼いている、美味しそう。

この公園は息子のスケボの練習場。
今日も、練習に行ったけど、また部品を落としたらしい。

こんなに明るいけどもう夕方の6時ころです。

普段は閉まっている、売店も開店して結構繁盛している。
これは殆ど父兄のボランティアで、儲けはそのチームにはいるらしい。

ハンバーガーを焼いている、美味しそう。

この公園は息子のスケボの練習場。
今日も、練習に行ったけど、また部品を落としたらしい。

2008年05月18日
2008年05月17日
勝負Tシャツ
多分、アメリカでこのTシャツ持ってるのは我が家だけやと思う。
日本でも手に入りにくかったらしい。
表は、某市の旧局番。

裏には、大阪南部のがらのいい言葉がいっぱい書いてる。
オリックスの清原が以前着ていて話題になっていたTシャツ。

息子は、ここ一番の時には、必ずこのTシャツを着て行く。
「いこら」もこの某市にはかなわん、らえらい目にあわされる。
日本でも手に入りにくかったらしい。
表は、某市の旧局番。

裏には、大阪南部のがらのいい言葉がいっぱい書いてる。
オリックスの清原が以前着ていて話題になっていたTシャツ。

息子は、ここ一番の時には、必ずこのTシャツを着て行く。
「いこら」もこの某市にはかなわん、らえらい目にあわされる。
2008年05月17日
のり弁当のランチ
今日のランチは、ニジヤの「のり弁当」。
食べ物には消費税がかからんので、$4.99 ぽっきり。
5ドル札で買えるワンコイン弁当やな。
今週は暑すぎて、「おにぎり」だけでは、ばてそうやったんで結構食べてもた。

美味しかった、来週は涼しなるらしいからまた「おにぎり」だけにしとこ。
食べ物には消費税がかからんので、$4.99 ぽっきり。
5ドル札で買えるワンコイン弁当やな。
今週は暑すぎて、「おにぎり」だけでは、ばてそうやったんで結構食べてもた。

美味しかった、来週は涼しなるらしいからまた「おにぎり」だけにしとこ。
2008年05月16日
スケボの部品調達 その後
さっそく買ってきたボルトを装着。

思たとおりぴったりや。

試運転もして、上出来らしい・・・
それにしても今日は暑い、ここは夏でもクーラーも扇風機もいらんくらい涼しいんやけど、
熱波の時は日本以上に暑い。
明日も暑いらしいけど、来週はまた25度くらいの平年なみの気温に戻るらしい。

思たとおりぴったりや。

試運転もして、上出来らしい・・・
それにしても今日は暑い、ここは夏でもクーラーも扇風機もいらんくらい涼しいんやけど、
熱波の時は日本以上に暑い。
明日も暑いらしいけど、来週はまた25度くらいの平年なみの気温に戻るらしい。
Posted by みけ(初代) at
13:16
│Comments(0)
2008年05月16日
スケボの部品調達
ベイエリアで、ハードウエアーショップと言えば、Orchard Supply Hardware。
ここに行けが大抵の物は揃う。

あった、完璧とちゃうけど十分使える。

ボルト2本とナットを2個で、たったの1ドル10セント。
ここに行けが大抵の物は揃う。

あった、完璧とちゃうけど十分使える。

ボルト2本とナットを2個で、たったの1ドル10セント。
2008年05月16日
今日のランチは天むす
今日は、ニジヤに新商品の天むすがあったので買ってみた。

まぁまぁ美味しかった。
それと、ツナマヨおにぎり。

食後は息子のスケートボードの部品を調達に行くので今日はウォーキングはなし。


まぁまぁ美味しかった。
それと、ツナマヨおにぎり。

食後は息子のスケートボードの部品を調達に行くので今日はウォーキングはなし。

2008年05月15日
2008年05月15日
2008年05月14日
1キロ増えた
週末に食べ過ぎたんで、体重が60キロに戻ってしもた。

またおにぎりだけのランチとウォーキングで、59キロに落とそう。
今週は熱波が来るんでかなり暑くなるらしい、木曜日が一番暑いみたいやけど今日も結構暑いなぁ。

またおにぎりだけのランチとウォーキングで、59キロに落とそう。
今週は熱波が来るんでかなり暑くなるらしい、木曜日が一番暑いみたいやけど今日も結構暑いなぁ。
2008年05月13日
母に日はワイナリーで ~その3~
山を降りてくると別のワイナリーがあって、帰りには必ずと言っていいほど立ち寄って
もう一回、テイスティングをする。

ここには孔雀が放し飼いにされている。

ピクニックエリアも充実してる。

テイスティングはこんな感じ。

一人5ドルで、メニューの中から4杯選べる。

家に帰ったら白ワインが冷えてる、帰ってもう一本やな。
もう一回、テイスティングをする。

ここには孔雀が放し飼いにされている。

ピクニックエリアも充実してる。

テイスティングはこんな感じ。

一人5ドルで、メニューの中から4杯選べる。

家に帰ったら白ワインが冷えてる、帰ってもう一本やな。
2008年05月12日
母に日はワイナリーで ~その2~
テイスティングの後はピクニックエリアで2次会、ここでいつもワインを1本空けます。
あては用意しておいた、チーズとパン。

その間、息子はどこでも、スケートボードの練習。

頂上の写真、景色はええんやけどデジカメではなかなかうまく写されへん。

これがシリコンバレーです。

この後ワイナリーの二次会へ向かいます、帰り道にもう一軒ワイナリーがあっていつも
そこに寄ります。前回行った時は、息子の学校の先生がボーイフレンドと着てました。
あては用意しておいた、チーズとパン。

その間、息子はどこでも、スケートボードの練習。

頂上の写真、景色はええんやけどデジカメではなかなかうまく写されへん。

これがシリコンバレーです。

この後ワイナリーの二次会へ向かいます、帰り道にもう一軒ワイナリーがあっていつも
そこに寄ります。前回行った時は、息子の学校の先生がボーイフレンドと着てました。