2008年05月31日
ノースキャロライナは森の中
ノースキャロライナはシリコンバレーと違うて、なにもが森になかにあるって感じ。
ホテルの窓からの景色も森。

フリーウェーも森の中にあるので、基準にするものがなく、方角がわからん。

フリーウェーを降りてもやっぱり森、ここは出張先の会社の駐車場。

これが、訪問先の会社のビル。

セキュリティが厳しいので、一回入ったら帰るまで出れやん。
ホテルの窓からの景色も森。

フリーウェーも森の中にあるので、基準にするものがなく、方角がわからん。

フリーウェーを降りてもやっぱり森、ここは出張先の会社の駐車場。

これが、訪問先の会社のビル。

セキュリティが厳しいので、一回入ったら帰るまで出れやん。
2008年05月31日
明日はシリコンバレー
ノースキャロライナの出張も無事終了、ホテルで一杯飲んでます。
明日はまた、半日かけてシリコンバレーに移動や、飛行機は8時発。
また飛行機に6時間乗らなあかん・・・
途中にダラスで2時間待ちなんで、テキサスのバーベキューで
ランチに一杯飲もかな。
明日はまた、半日かけてシリコンバレーに移動や、飛行機は8時発。
また飛行機に6時間乗らなあかん・・・
途中にダラスで2時間待ちなんで、テキサスのバーベキューで
ランチに一杯飲もかな。
2008年05月30日
アメリカのモーニング
朝ご飯は6時から、これはホテルにとまっている人には無料。

日替わりで、違う種類のオムレツが食べられる。

バッフェはこんな感じ。

スクランブルエッグ。

ソーセージとベーコン、これアメリカのモーニングの定番。
デニーズなんかでも、このパターン。

ポテト。

パンは好きなの選んで、ここに入れると、したから焼けて出てくる。

完成品。

このモーニング、毎日はヘビーなんで出張中食べたのは2回だけ。
これ食べたら、お昼食べられへん。

日替わりで、違う種類のオムレツが食べられる。

バッフェはこんな感じ。

スクランブルエッグ。

ソーセージとベーコン、これアメリカのモーニングの定番。
デニーズなんかでも、このパターン。

ポテト。

パンは好きなの選んで、ここに入れると、したから焼けて出てくる。

完成品。

このモーニング、毎日はヘビーなんで出張中食べたのは2回だけ。
これ食べたら、お昼食べられへん。
2008年05月29日
ノースキャロライナでの今日の宴
今日は、せっかく南部(正確には東海岸の南部)に来たんで現地のものを食べようと、
仕事中にレストランをこそっと探して、Cajun 料理の店を発見、
車で20分かけて行ってみたけどもうなくなってた。
仕方ないので、ホテルの近くのシーフードレストランに入ってみた。

先ずはワイン、アメリカの会社は出張手当はないけど、
ご飯代は旅費清算でもらえるのでワインの1-2杯はいけるやろ。

あんまりお腹がすいてないので、アペタイザーを2品選んだ。
これは、海老のスパイシーソースなんとか。

もう一品は、AHI TUNA SASHIMI のハーフ。

刺身というよりは、まぐろのたたきやなぁ。
しかも、下にしいているレタスのドレッシングがマグロについている、
こらあかんでっと思ったけど、いがいと美味しかった。

ワイン2杯飲んで、そこそこ楽しめた。
仕事中にレストランをこそっと探して、Cajun 料理の店を発見、
車で20分かけて行ってみたけどもうなくなってた。
仕方ないので、ホテルの近くのシーフードレストランに入ってみた。

先ずはワイン、アメリカの会社は出張手当はないけど、
ご飯代は旅費清算でもらえるのでワインの1-2杯はいけるやろ。

あんまりお腹がすいてないので、アペタイザーを2品選んだ。
これは、海老のスパイシーソースなんとか。

もう一品は、AHI TUNA SASHIMI のハーフ。

刺身というよりは、まぐろのたたきやなぁ。
しかも、下にしいているレタスのドレッシングがマグロについている、
こらあかんでっと思ったけど、いがいと美味しかった。

ワイン2杯飲んで、そこそこ楽しめた。
2008年05月29日
高中ライブチケット先行予約
今日、高中WEBで、ライブチケットの先行予約が発表された。
今までもずーと、イープラスの先行予約で買うたけど、
席はイマイチやった、3年前は先行予約で買うたのに後ろから数えた方が早い席やった、
立ち見と変らん席や。(野音は立ち見席がある、というか後ろの通路が広いだけ)
その後、3年通うたら、毎年良い席になっていった。
以下が発表内容、一応買うとこかな・・・迷うなぁ~
TAKANAKA official Member's BLog より転載:
先行予約の開始について
こんにちは。
高中WEB特別先行予約の開始が明日5月29日12:00からとなりました。
ホームページ上では5月29日 0:00頃よりイープラスへのリンクを表記
しますのでブックマークしておいてくださいね。
ただし、受付開始時間まではイープラス側で表示されないと思います。
皆さん、良い席がとれますように!!
投稿者 : 管理人(admin)
今までもずーと、イープラスの先行予約で買うたけど、
席はイマイチやった、3年前は先行予約で買うたのに後ろから数えた方が早い席やった、
立ち見と変らん席や。(野音は立ち見席がある、というか後ろの通路が広いだけ)
その後、3年通うたら、毎年良い席になっていった。
以下が発表内容、一応買うとこかな・・・迷うなぁ~
TAKANAKA official Member's BLog より転載:
先行予約の開始について
こんにちは。
高中WEB特別先行予約の開始が明日5月29日12:00からとなりました。
ホームページ上では5月29日 0:00頃よりイープラスへのリンクを表記
しますのでブックマークしておいてくださいね。
ただし、受付開始時間まではイープラス側で表示されないと思います。
皆さん、良い席がとれますように!!
投稿者 : 管理人(admin)
2008年05月29日
出張先のホテル
これが出張中、借りているレンタカー、
アメ車やし乗り心地はええ。

泊まっているのは、Embassy Suite ホテル、アメリカでは有名なホテルチェーン。
全部屋がスイートになっているのでちょっと高め。

ホテルの中は吹き抜けになっている。

一階にはバーとレストランがある、ここで朝はバッフェが無料で食べられる。
当然、宿泊料に含まれているんやけど・・・

僕の部屋は5階、部屋のそとの景色はこんな感じ。

部屋の中に入ると先ずはリビング。

ソファーとテーブルがある。

テレビとテーブル、ここでテレビを見ながら、晩酌とブログのアップをやってる。

リビングの隣はキッチンで、冷蔵庫とレンジがある。

その前にはバスルーム。

その奥にはベッドルーム、この長細い枕はどう使うんやろ?

ベッドルームにもテレビ、一部屋に2台もいらんのやけど、
寝ながら見れるんはええな、毎晩タイマーにして寝てる。
アメ車やし乗り心地はええ。

泊まっているのは、Embassy Suite ホテル、アメリカでは有名なホテルチェーン。
全部屋がスイートになっているのでちょっと高め。

ホテルの中は吹き抜けになっている。

一階にはバーとレストランがある、ここで朝はバッフェが無料で食べられる。
当然、宿泊料に含まれているんやけど・・・

僕の部屋は5階、部屋のそとの景色はこんな感じ。

部屋の中に入ると先ずはリビング。

ソファーとテーブルがある。

テレビとテーブル、ここでテレビを見ながら、晩酌とブログのアップをやってる。

リビングの隣はキッチンで、冷蔵庫とレンジがある。

その前にはバスルーム。

その奥にはベッドルーム、この長細い枕はどう使うんやろ?

ベッドルームにもテレビ、一部屋に2台もいらんのやけど、
寝ながら見れるんはええな、毎晩タイマーにして寝てる。
2008年05月28日
2008年05月28日
今日の宴(NC)
今日は、WHOLE FOODS で買った Cajun スパイスの白身魚。

とマグロのお寿司。

あんまり、お腹がすいてないので、これで十分や、
とりあえず、ビール飲も。

その後はワインの小瓶やな・・・。

とマグロのお寿司。

あんまり、お腹がすいてないので、これで十分や、
とりあえず、ビール飲も。

その後はワインの小瓶やな・・・。
2008年05月28日
ノースキャロライナのWHOLE FOODS
ノースキャロライナでも WHOLE FOODS を見つけた、
これでホテルでの宴も安心や。

デリコーナーもちょっと小さいけどちゃんとある。

寿司コーナーもあった!

これでホテルでの宴も安心や。

デリコーナーもちょっと小さいけどちゃんとある。

寿司コーナーもあった!

2008年05月27日
2008年05月27日
ノースキャロライナへいこら(2)
予定通りにダラスに到着、すでに2時間の時差があるので、5時間半たった事になる。
ここの空港のターミナルはショッピングモールみたいに店やレストランがある。

次の飛行機は違うターミナルで、スカイリンクと言う無人のモノレールに乗って移動。
目指すはC17ゲート。

ダラスの空港はめちゃくちゃ広く、到着したDからCターミナルに行くのに、15分くらい
このモノレールに乗らなあかん。下手したら、難波から淀屋橋か梅田まで行く距離や。


C17に到着、次も同じくアメリカン航空で1204便 Raleigh/Durham Intl Airport 行き。

この飛行機。

予定通り搭乗したけど、ここでトラブル発生。
機長が言うには、右側の翼に何か問題があるので、メカニックがチェックしているらしい。
確認が取れるまで離陸は出来ないらしい。
約30分後、機長からの説明で翼には異常がなかったと説明があり
続いて、そうこうしているうちに隣にとまっている飛行機はトイレのタンクに
穴が開いてキャンセルになったけど、この飛行機は後2-3分で出発出来るの
でラッキーだと笑って説明してた。
トイレ壊れた飛行機のもアメリカン航空のしかも同型機やのに・・・
予定より30分遅れで出発、今日は飛行時間が少ないんで
結局、予定通りに到着するらしい。

2時間15分のフライト、白ワインを一本飲んでゆっくりしょう。
ここの空港のターミナルはショッピングモールみたいに店やレストランがある。

次の飛行機は違うターミナルで、スカイリンクと言う無人のモノレールに乗って移動。
目指すはC17ゲート。

ダラスの空港はめちゃくちゃ広く、到着したDからCターミナルに行くのに、15分くらい
このモノレールに乗らなあかん。下手したら、難波から淀屋橋か梅田まで行く距離や。


C17に到着、次も同じくアメリカン航空で1204便 Raleigh/Durham Intl Airport 行き。

この飛行機。

予定通り搭乗したけど、ここでトラブル発生。
機長が言うには、右側の翼に何か問題があるので、メカニックがチェックしているらしい。
確認が取れるまで離陸は出来ないらしい。
約30分後、機長からの説明で翼には異常がなかったと説明があり
続いて、そうこうしているうちに隣にとまっている飛行機はトイレのタンクに
穴が開いてキャンセルになったけど、この飛行機は後2-3分で出発出来るの
でラッキーだと笑って説明してた。
トイレ壊れた飛行機のもアメリカン航空のしかも同型機やのに・・・
予定より30分遅れで出発、今日は飛行時間が少ないんで
結局、予定通りに到着するらしい。

2時間15分のフライト、白ワインを一本飲んでゆっくりしょう。
2008年05月27日
ノースキャロライナへいこら(1)
今日は出張で、東海岸のノースキャロライナまで移動。
家から車でサンフランシスコ空港まで行って、空港近くの長期パーキングへ入れると
そこからシャトルで空港まで送ってくれるシステムになっている。
いつも使うところは一日$9.99、帰りも迎えにきてくれる。

自動チェックイン機でチェックイン、なんと日本語も使えるようになってる。
クレジットカードを入れた自分の名前がちゃんと出てきて処理をしてくれる。
荷物のタグは係りの人がやってくれた、結構簡単やった。

朝早いので、空港の中はあんまり人が居ない。
チェックインが終わったらすぐにセキュリィティーポイントを通過して
ゲートを確認、今日は移動だけなので朝からビールで出発まで時間つぶし。

あてに、ベーコン、チーズ、卵をマフィンで挟んだブレックファストサンドイッチ。

こんなちっちゃい物で、7ドル50セントもする、空港はどこでも高い、ぼったくりや。

ノースキャロライナまでの直行便はないので、ダラス経由。
7時55分発、アメリカン航空1282便ダラス行きに乗ります。
この飛行機でダラスまで3時間半くらいのフライト。

外の景色は砂漠が続く。
ダラスまでのフライトは予定通りで、揺れへんかったし快適やった。
家から車でサンフランシスコ空港まで行って、空港近くの長期パーキングへ入れると
そこからシャトルで空港まで送ってくれるシステムになっている。
いつも使うところは一日$9.99、帰りも迎えにきてくれる。

自動チェックイン機でチェックイン、なんと日本語も使えるようになってる。
クレジットカードを入れた自分の名前がちゃんと出てきて処理をしてくれる。
荷物のタグは係りの人がやってくれた、結構簡単やった。

朝早いので、空港の中はあんまり人が居ない。
チェックインが終わったらすぐにセキュリィティーポイントを通過して
ゲートを確認、今日は移動だけなので朝からビールで出発まで時間つぶし。

あてに、ベーコン、チーズ、卵をマフィンで挟んだブレックファストサンドイッチ。

こんなちっちゃい物で、7ドル50セントもする、空港はどこでも高い、ぼったくりや。

ノースキャロライナまでの直行便はないので、ダラス経由。
7時55分発、アメリカン航空1282便ダラス行きに乗ります。
この飛行機でダラスまで3時間半くらいのフライト。

外の景色は砂漠が続く。
ダラスまでのフライトは予定通りで、揺れへんかったし快適やった。
2008年05月26日
2008年05月26日
CB1000のマニュアル
前からずーっと探してた、バイクのマニュアルを eBay で見つけた。
このバイクを持っている人以外には必要ないので、結構簡単に落札できた。

エンジンが分解できくらい細かく図で、説明してくれている。

アメリカはやっぱり、DO IT YOURSELF の国なんで、
この手のマニュアルはバイク、車ともにほぼ全車種そろっている。

これで自分でチェーンの交換が出来る。
このバイクを持っている人以外には必要ないので、結構簡単に落札できた。

エンジンが分解できくらい細かく図で、説明してくれている。

アメリカはやっぱり、DO IT YOURSELF の国なんで、
この手のマニュアルはバイク、車ともにほぼ全車種そろっている。

これで自分でチェーンの交換が出来る。
2008年05月26日
タイ料理のディナー
今日は、タイ料理でディナー、ここはいつも行く Thai Basil 。
先ずはタイビールで乾杯、ここに行く前に家ですでに、缶ビールを一本づつ飲んでいいる。

息子は Cashew Beef を注文、ビーフとカシューナッツを炒めたもの。

嫁は、Supreme Forest を注文、グリルした海老をピーナッツバターソースで食べるサラダ風。

僕は Red Curry を注文、これはシーフードのレッドカレー。

タイ風焼き飯も注文、これがなかなかいける。

明日は、メモリアルデーで休みやけど、火曜日からノースキャロライナへ出張なんで
4時に起きやなあかん、1日がかりで東海岸まで移動や。
嫁は羽を伸ばせると言って、小踊りをしてた。
先ずはタイビールで乾杯、ここに行く前に家ですでに、缶ビールを一本づつ飲んでいいる。

息子は Cashew Beef を注文、ビーフとカシューナッツを炒めたもの。

嫁は、Supreme Forest を注文、グリルした海老をピーナッツバターソースで食べるサラダ風。

僕は Red Curry を注文、これはシーフードのレッドカレー。

タイ風焼き飯も注文、これがなかなかいける。

明日は、メモリアルデーで休みやけど、火曜日からノースキャロライナへ出張なんで
4時に起きやなあかん、1日がかりで東海岸まで移動や。
嫁は羽を伸ばせると言って、小踊りをしてた。
2008年05月24日
特選うまいもの市の成果
嫁が今日、特選うまいもの市に行ってくれた。
たこ焼きは長蛇の列だったので諦めて、焼き鯖寿司をゲット。

金曜日やけどえらい人やったらしい。
この平野屋さん、五島列島のすし屋さんらしい。

6切れで、$12.90 は高いなぁ、日本で多分買わんやろ。
3人家族で、1人2切れしか食べられやん、

ちょっと高かったけど、美味しかった。
1年に一回の贅沢や。
たこ焼きは長蛇の列だったので諦めて、焼き鯖寿司をゲット。

金曜日やけどえらい人やったらしい。
この平野屋さん、五島列島のすし屋さんらしい。

6切れで、$12.90 は高いなぁ、日本で多分買わんやろ。
3人家族で、1人2切れしか食べられやん、

ちょっと高かったけど、美味しかった。
1年に一回の贅沢や。
2008年05月24日
2008年05月24日
シリコンバレーは煙
民家20軒を焼き延焼中のサンタクルーズの山火事の影響で、
シリコンバレー一帯は、煙で曇ってる。
さっきシュワ知事がニュースでこの火事について演説してた。
ここは乾燥しているので、ちょっとの火でもえらい事になる。
シリコンバレー一帯は、煙で曇ってる。
さっきシュワ知事がニュースでこの火事について演説してた。
ここは乾燥しているので、ちょっとの火でもえらい事になる。
2008年05月23日
ロコモコ
体重が59-60キロに落ち着いてきたので、今日は前から食べてみたかった
ロコモコをランチに食べに行った。

ハンバーグは、日本のハンバーグではなくアメリカのハンバーガーのパテを焼いたもので
その上に目玉焼きが2個のっていた、驚くほどではなかったけど、まぁまぁ美味しかった。
これで、$6.75 はまぁまぁの値段。
ロコモコをランチに食べに行った。

ハンバーグは、日本のハンバーグではなくアメリカのハンバーガーのパテを焼いたもので
その上に目玉焼きが2個のっていた、驚くほどではなかったけど、まぁまぁ美味しかった。
これで、$6.75 はまぁまぁの値段。
2008年05月23日
トラック&フィールド
昨日のトラック&フィールドで、1600メートルは3位やった。
途中まではトップやったのに、飛ばしすぎたみたいで、後半伸びへんかった。

その後の800メートルは、1600メートルの疲れのせいで6位やった。
それでも、1600メートルの記録は息子の自己最高を更新して
通っている中学校の記録も更新したので、まづますの成績やった。
途中まではトップやったのに、飛ばしすぎたみたいで、後半伸びへんかった。

その後の800メートルは、1600メートルの疲れのせいで6位やった。
それでも、1600メートルの記録は息子の自己最高を更新して
通っている中学校の記録も更新したので、まづますの成績やった。