2011年10月05日

事件発生

今朝の6時半です。

えらいヘリコプターが飛んでいるので

テレビをつけたらすぐ近所で事件があり

6人が撃たれて3人が死んだそうです。

テレビのレポーターが現場から中継していましたが

場所は歩いて数分の距離です。


  


Posted by みけ(初代) at 22:36Comments(0)

2011年10月05日

アガサス10月号

アガサス10月号の83ページに

載っているダンススクールの写真

一番左に写っているのは僕の姪です。

 

身内ネタですいません(笑)

ところでこの雑誌は無料なのですね?

知りませんでした。

まだ時差ぼけなので今日も早く寝ると思います。


  


Posted by みけ(初代) at 10:37Comments(0)

2011年10月05日

サンフランシスコ到着

無事サンフランシスコに戻ってきました。

今回は税関もノーチェックで無事に

井出と丸高のラーメンを持ち込むことができました。

税関の申告書はいつも同じように書くのですが

その時によって対応がちがいます。



今回は食べるものはあまり買わなかったのですが

全部並べてみると結構な量なのでしばらく楽しめそうです。

息子に買ったジーンズもサイズがぴったりでした。

今日から普通に仕事をしていますが

時差ぼけで眠たいです。







  


Posted by みけ(初代) at 04:31Comments(0)2011和歌山帰省

2011年10月04日

関空ランチ

関空に早く着きすぎたので

チェックイン前にランチをしました。

 

入ったのは蕎麦屋さんで生ビールと

炙り鮭の親子丼定食(880円)を頂きました。

そう言えば今回そばを食べていなかったのでちょうど良かったです。

 

ゲート前でまたビールを飲んで定刻に出発しました。

飛行機は空席がかなりありました。

今回、関空に送ってもらって気がついたのですが

駐車場は3階なのにそのまま空港にいくと2階になっていて

駐車場と空港の階が1つづれています。

だから、帰りに確か3階に止めたはずなのに・・・

っと錯覚するのですね・・・





  


Posted by みけ(初代) at 06:02Comments(0)2011和歌山帰省

2011年10月03日

関空です

今関空でビールを飲みながら搭乗を待っています。



サンフランシスコ到着は日本時間の夜中の2時ころかな?


  


Posted by みけ(初代) at 15:55Comments(4)

2011年10月03日

和歌山最終日

今日はアメリカに戻ります。

今回はまる2週間、ゆっくり出来ました。

美味しいものも一杯食べれたし懐かしい人にも

会えてとても充実した2週間でした。

関空まで兄夫婦に送ってもらうので

最後は関空でランチします。

何食べようかな~


  


Posted by みけ(初代) at 09:43Comments(2)2011和歌山帰省

2011年10月02日

丸高

和歌山ラーメン3杯目は

アロチの丸高に行きました。

 

ここ実家からそんなに遠くないのですが

今まで行ったことがなかったので

今回是非食べてみたいラーメンでした。

 

食べたのは中華そば(600円)。

思ったよりあっさりのスープで期待していた味ではなく

ちょっと残念でした。

僕はもうすこしの濃厚なスープだと思ってたので・・・

それでも十分美味しく頂きました。




  


Posted by みけ(初代) at 09:52Comments(0)2011和歌山帰省

2011年10月01日

お土産

食べることに気を取られすぎて

ふと気が付くと、自分の物は何も買っていないことに気づき

今日は City Wakayama の コムサイズムで

ダッフルコートを買いました。



やはり着るものは日本で買うとサイズがぴったりです。

これで今年の秋から冬の通勤の羽織物は

これで大丈夫です。

  


Posted by みけ(初代) at 21:57Comments(0)2011和歌山帰省

2011年10月01日

七曲市場へいこら

明日は兄夫婦と焼肉パーティーなので

今日は七曲市場へ買い物に行きました。

 

途中、昔よく行った公園に立ち寄ってみました。

少し変わっていましたが懐かしい景色でした。

 

七曲市場では海老とホタテを買って

松源でお肉を買いました。



七曲市場では赤い羽根の募金をしていて

僕は断れないタイプなので募金をしました。
  


Posted by みけ(初代) at 21:18Comments(0)2011和歌山帰省

2011年10月01日

今年の評価

昨日は給料日だったので念のために

銀行にログインしてチェックしたら

手取額が増えていました。

6月に出した評価の処理が終ったようです。

早速会社のコンピュータにログインして給与明細をチェックしたら

今年も無事昇給していました。

年俸制なので7月までさかのぼって昇給分をもらえるので

今月の給料はプチボーナスで日本で使った小遣いを

カバー出来そうです。



  


Posted by みけ(初代) at 08:54Comments(0)ミケの部屋

2011年09月30日

ハンバーグランチ

今日はグリルエイトのハンバーグを食べに行ったのですが

近鉄の紀州路大物産展で臨時休業でした、残念!!

仕方がないので急遽、市役所の横の「アラスカ」に行きました。

 

ハンバーグ(700円) とライスを頂きました。

お昼時で混雑していましたが

ハンバーグは美味しかったです。

目玉焼きも半熟で美味しかったです。

和歌山滞在も残り少なくなってきたので

体重を気にせずラストスパートで食べたいものを

食べようと思います。





  


Posted by みけ(初代) at 17:20Comments(4)2011和歌山帰省

2011年09月29日

15年ぶりの飲み会

昨日は僕が和歌山で一番お世話になっている

学校の先輩でもある友達夫妻と15-6年ぶりに

飲みに行きました。

 

6時半集合でまずはお寿司屋さんで腹ごしらえをしました。

生ビール2杯と焼酎の水割りを3-4杯のみけっこう良い気分になり

今日のメインの「スナック重根」に移動しました。

 

ママは顔出しOKなのですが、その他はNGで写真は小さくしました。

 

実は友達の奥さんとその妹さんは

ママの娘さんで昔はママと姉妹でお店に出ていました。

その頃からの付き合いなのでもうかれこれ25年以上になります。

15年ぶりの再会なので妹さんも駆けつけてくれて話をしたら

なんといこらブロガーさんでした。

僕のブログも見た事があったそうで世間は狭いですね~

本当の友達がフレンドブロガーさんになりました。

  

お店のボトルには僕が20数年前につけた飾りものがまだついていました。

このスナック重根は今年で30周年だそうで

記念の焼酎を一本お土産に頂きました。

久しぶりの再会で気が付けば夜中の1時を回っていましたが

すごく楽しい時間を過ごすことができました!

次回帰ってきたらまた飲みに来たいです。

ママ、くんくんさん、ま〇ちゃん、ゆ〇ちゃんありがとう!

今日、物置を整理していたら懐かしい写真が出てきました。



1989年なので22年前のママとのツーショットです。

確か留学中なので夏休みが終ってアメリカへ

帰る前の日の送別会だったと思います。

ママはあんまり変わってないですね。


スナック重根

〒640-8342
和歌山県和歌山市友田町3丁目96-102
073-432-5928



いこらブロガーさんもたまに見かける

ひのき」さんの近くなので

是非行ってみてください。

  


Posted by みけ(初代) at 15:13Comments(0)2011和歌山帰省

2011年09月29日

名物焼きカレー

昨日は1時半くらいまで飲んでいて

今朝はちょっと二日酔いでしたが

銀行に用事があったのでお城の前まで歩いてきました。

 

不思議なことに歩くとお腹がすいてきたので

前から食べてみたかった焼きカレー(600円)を食べてみました。

焼きめしだけでもちゃんと食べれるくらいしっかり味がついていました。

カレーとも良くあってなかなか美味しかったです。

喫茶店は量が少なめなんで嬉しいです。

夕べの飲み会記事はまた後ほど・・・



  


Posted by みけ(初代) at 12:00Comments(0)2011和歌山帰省

2011年09月28日

なんばパークスへいこら

なんばパークスへ行ってきました。

息子が欲しいと言っていたのは

Nudie Jeans の Thin Finn 29/32 で

お店に人に聞いたらすぐに出してきてくれました。

  

僕が試着してばっちりだったので 16,000円 と

高校生のジーンズにしては高いけど買いました。

買った後、iPad で写真を取って息子にメールしたら

「That's the one I wanted. Thanks SO much!!」と返事が来ました。

間違ったのを買っていなくてほっとしました。

 

お腹が空いたので6階の広東炒飯店でランチをしました。

満腹ランチメニューから石焼坦々麺と石焼半チャーハンを食べました。

  

チャーハンも坦々麺も美味しかったです。

ちょっと麺が延びていましたが・・・

一杯食べたので帰りは市駅から歩いて帰りました。


  


Posted by みけ(初代) at 14:59Comments(0)2011和歌山帰省

2011年09月28日

きょうのおにぎり

今朝は早く目がさめたので

ぶらくり丁のファミマまでウォーキングを兼ねて

朝ごはんを買いにいきました。

 

今日は北海道秋鮭の山わさび焼(170円)と

ハムカツサンド(210円)にしました。

今日は午前中からなんばパークスのヌーディージーンズへ

行って息子のジーンズを見てきます。  


Posted by みけ(初代) at 10:29Comments(0)2011和歌山帰省

2011年09月28日

夜食

時差ぼけが治って食欲全開です。

晩御飯を食べてからしばらくして小腹が空いたので

歩いていけるラーメン屋さんへ夜食を食べに行きました。

 

店の前は何回も通っていたのですが

入った事はありませんでした。

 

焼き飯も食べたかったので中華そば&ハーフチャーハン(850円) にしました。

ラーメンはマイルドな豚骨しょうゆ味で美味しかったです。

焼き飯もぱらっとしていて美味しかったです。

いつもラーメンはランチでしか食べれないのですが

お酒の後のラーメンはやっぱり美味しいです!
  


Posted by みけ(初代) at 07:13Comments(0)2011和歌山帰省

2011年09月28日

なれすし

実はご飯ものが大好きなので

今日は晩御飯の〆に本町4丁目にある

「弥助寿司」のなれすし(1300円)を買ってきました。



早なれではなく、臭いほうのなれすしです(笑)。

なれすし一本と言ったら「臭いほう?」と

聞かれたのでそっちにしました(笑)。

初めて食べましたがそんなに臭くなく美味しく食べれました。

これ〆ではなくお酒のアテにもなります。


  


Posted by みけ(初代) at 06:53Comments(0)2011和歌山帰省

2011年09月27日

アルゴでランチ

今日は友達と加太のアルゴさんでランチをしました。

ここは何人かの「いころブロガーさん」の記事で見ていたので

今回行ってみたい場所のひとつでした。

 

開店時間が12時からというのを知らずに11時過ぎに

ついたのですがマスターがパスタなら出来ますよっと

言って中に入れてくれました。

 

僕はボロネーゼ(880円) と友達は和風味(830円) にしました。

景色の良いところで食べるパスタは最高でした!

明日は飲み会の予定が入っています。

  


Posted by みけ(初代) at 17:24Comments(0)2011和歌山帰省

2011年09月27日

今日のおにぎり

おはようございます!

今朝はローソンのほぐし銀鮭といくら合わせ(189円) と

ミックスサンド(210円) で朝ごはんを食べています。

 

このおにぎりちょっと高いですけど

美味しいですね~

最近よく食べているので順調?に体重が増えていっています。

  


Posted by みけ(初代) at 08:06Comments(0)2011和歌山帰省

2011年09月26日

田辺までドライブ

今日は両親と田辺までお墓参りに行ってきました。

吉備インターから南に行くのは初めてです。



サービスエリアが好きなので

早速休憩してお土産を買いました。

 

田辺で叔母と合流して「銀ちろ」でランチをしました。

ここ美味しいので田辺に着たらよく食べに行きます。

 

今日は銀ちろ定食(1700円)を頂きました。

今日は運転手なのでお酒なしでちょっと残念!
(親父はお酒を2合飲んでました)

定食のお刺身美味しかったです。

その後お墓参りをしてお寺にも参ってきました。

帰りに魚を買って帰りたかったので42号線で南部まで

行って「もとや」で晩御飯のお魚を買いました。

 

鯵のたたき、あかいか、いさぎの刺身と

さざえ、干物、さば寿しを買いました。

   

久しぶりの田辺方面へのドライブ楽しかったです。

田辺市内も変わっていてびっくりしました。

お墓参りも出来て叔父さん叔母さんにも会えてよかったです。

しかし高速が出来て紀南に行くのは便利になりましたねぇ~。

  


Posted by みけ(初代) at 16:55Comments(0)2011和歌山帰省