2008年09月22日
アメリカの楽器屋
息子がドラムセットを見たいと言うので
今日は、久しぶりに近くにある、ギターセンターに行って見た。

この界隈では大きい楽器屋さんで
ギター、ベース、ドラム、キーボードと何でも売ってる。

フェンダーのストラト、飾っているのは、$1、000くらいの
モデルで、かってに弾いてもOK.
いつもピックを持参で行きます。

ここは、ドラムのコーナー。

息子はここで、こ1時間遊んでた。
ここもさわり放題。

これは、オールドストラトでさわらしてくれへん。
といっても大して高くはないのですが・・・
別の楽器屋では、このレベルのギターも勝手に弾いても良かった。
さすがに、ええ音します。$1,000 の新品とは全然違う音。

これもオールドストラト。

これは、ギブソンのドブ、昔アリスの谷村新司が
使ってたギターと同じタイプ、これも勝手に弾いてもOK,
ええ音します。

ここはエフェクターコーナー、
ギターが置いてあって、各エフェクターの音を自分で
確認出来るようになっている。
ここで高中のブルーラグーンを弾いています。
これ以外にも、キーボードコーナーとか
アコスティックギターのコーナーがあり
1日遊べる。
今日は、久しぶりに近くにある、ギターセンターに行って見た。

この界隈では大きい楽器屋さんで
ギター、ベース、ドラム、キーボードと何でも売ってる。

フェンダーのストラト、飾っているのは、$1、000くらいの
モデルで、かってに弾いてもOK.
いつもピックを持参で行きます。

ここは、ドラムのコーナー。

息子はここで、こ1時間遊んでた。
ここもさわり放題。

これは、オールドストラトでさわらしてくれへん。
といっても大して高くはないのですが・・・
別の楽器屋では、このレベルのギターも勝手に弾いても良かった。
さすがに、ええ音します。$1,000 の新品とは全然違う音。

これもオールドストラト。

これは、ギブソンのドブ、昔アリスの谷村新司が
使ってたギターと同じタイプ、これも勝手に弾いてもOK,
ええ音します。

ここはエフェクターコーナー、
ギターが置いてあって、各エフェクターの音を自分で
確認出来るようになっている。
ここで高中のブルーラグーンを弾いています。
これ以外にも、キーボードコーナーとか
アコスティックギターのコーナーがあり
1日遊べる。