2009年10月03日
焼き飯とギョーザ
アメリカにはチャイニーズレストランは山ほど
あるけど、日本の中華料理が食べれる
レストランはないし、今日のお昼は九龍さんで
焼き飯というわけにもいかんし、
ギョーザの王将もない。
でもたまに、焼き飯とギョーザを
食べたくなる時がある。

そんな時は、スルキスーパーマーケットの
焼き飯弁当($4.99)と餃子($3.50)を買ってくる。
これは温かいまま売っているので、
レンジで温め直さなくても食べれる。
味はいまいちやけど、食べれるだけましか・・・
あるけど、日本の中華料理が食べれる
レストランはないし、今日のお昼は九龍さんで
焼き飯というわけにもいかんし、
ギョーザの王将もない。
でもたまに、焼き飯とギョーザを
食べたくなる時がある。
そんな時は、スルキスーパーマーケットの
焼き飯弁当($4.99)と餃子($3.50)を買ってくる。
これは温かいまま売っているので、
レンジで温め直さなくても食べれる。
味はいまいちやけど、食べれるだけましか・・・
Posted by みけ(初代) at 12:23│Comments(2)
│ランチ
この記事へのコメント
えっ
チャイニーズレストランでは
焼き飯や餃子
食べられないの
(´д`)ノ

チャイニーズレストランでは
焼き飯や餃子
食べられないの

(´д`)ノ
Posted by ぱんだ at 2009年10月03日 15:19
焼き飯はあるのですが、
日本のとちょっと違って
やたらと量は大いのでうが、
美味しくないのです。
日本の中華料理で食べる餃子は
チャイニーズレストランないですね。
あれは日本の食べ物?
日本のとちょっと違って
やたらと量は大いのでうが、
美味しくないのです。
日本の中華料理で食べる餃子は
チャイニーズレストランないですね。
あれは日本の食べ物?
Posted by みけ
at 2009年10月04日 06:38
