2009年08月21日

衆議院選挙

海外在住の人は在外選挙という

システムを利用して投票します。

近くの大使館か領事館で投票するか

投票用紙を請求して郵送する方法がある。

今回初めて、投票用紙を請求したら昨日届いた。

衆議院選挙 衆議院選挙 衆議院選挙

国際エクスプレスで1200円も送料が

かかっている。

中身は、小選挙区と比例代表の

投票用紙と返信用の封筒。

衆議院選挙 衆議院選挙

選挙区は最後に住民票があった所なので

和歌山1区ではなく大阪18区。

誰が立候補してるかは、各自で調べないと

わからない。

衆議院選挙

インターネットで立候補者をチェックして

家で投票、今日早速日本へ送りかえした。

送料は自己負担やけど、

日時に余裕があるので、

普通のエアメールで送ったら、

2つで $2.50 やった。

これで無事投票は完了。




同じカテゴリー(アメリカ)の記事画像
夏時間
夏時間終了
クレジットヒストリー
明日から夏時間
家の前にパトカーが勢ぞろい
ぺトコ
同じカテゴリー(アメリカ)の記事
 夏時間 (2011-03-11 06:20)
 夏時間終了 (2010-11-06 05:22)
 クレジットヒストリー (2010-06-03 11:52)
 明日から夏時間 (2010-03-14 10:20)
 家の前にパトカーが勢ぞろい (2010-02-19 12:07)
 今年の流行語 (2009-12-01 16:02)

Posted by みけ(初代) at 06:32│Comments(4)アメリカ
この記事へのコメント
やっぱり 選挙には、参加しないとね

今回の選挙は 面白そう

さあ~どうなるかな??
Posted by o-chan at 2009年08月21日 07:52
 私は当日の気分で投票に行くかどうか決めます・・・。
多分行くかな。
Posted by ハヌル at 2009年08月21日 09:21
今回はかなり面白い選挙に

なりそうですね。

ぜひ投票してください。
Posted by みけみけ at 2009年08月21日 09:22
ハヌルさん、

同じ大阪18区、

結果が楽しみ。

ぜひ行ってください。
Posted by みけみけ at 2009年08月21日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。