2008年06月17日

いこらCD

ファーマーズマーケットの後、Santana Raw という

ちょっと高めのモールへ移動。

ここには、よくフェラーリがとまっている。

いこらCD



夕方、屋外にあるテキーラバーのマルガリータで一杯。

息子はスプライト。

いこらCD


マルガリータといえば、テキーラ。

それでいつも思い出すのが、"てきらよーゆわよー ゆわいらよー ~" で始まる、

古家学のYhoo! You're! Yhoo! (ヨーユワヨー)。

2-3年前に嫁と息子が日本へ帰った時に、

和歌山のCD屋で買ったきてくれた、和歌山弁の歌。

この曲と言うか詩が良く出来ている、一回聞いたら頭から離れへん。

↓のページで視聴できるので、ぜひ一度聞いてみてください。

http://www.first-take.co.jp/takeoff/index_yhoo3.htm

いこらーに1枚は必要なCDやと思います。



同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
お中元
和歌山弁の歌
郵便局
白ごまとうふ
和歌山産&ベルギー産
和歌山の酒
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 お中元 (2011-07-24 10:20)
 TV Japan で和歌山発見 (2011-06-11 13:09)
 料理の怪人 (2011-05-29 15:25)
 和歌山弁の歌 (2011-03-31 14:26)
 郵便局 (2011-03-26 05:42)
 白ごまとうふ (2010-08-22 06:38)

Posted by みけ(初代) at 12:17│Comments(2)和歌山
この記事へのコメント
私も、このCD持ってます!(*´艸`*)県民必須アイテムかも
Posted by 優香 at 2008年06月17日 16:30
うちの息子は1歳半からアメリカにいてるけど、

このCDのおかけで、和歌山弁を覚えました。

最近は和歌山に帰っても ”てきら” は聞かないような気がしますが

もう死語なんでしょうかねぇ?
Posted by みけみけ at 2008年06月18日 02:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。