2008年06月13日
アメリカの洗車機
いつも車を洗いに行くのは近所のガソリンスタンド。
エコノミーで$4.99、お金を払うと6桁の番号をくれる。
それを持って、洗車機の入り口へ。

ここで、さっきもらった番号を入れる。

すると、中へ入ってどうせこうせえと機械が喋ってくれる。

言われるがままに中へ。

奥まで行くと、STOP サインが点灯するのでそこで止めてギアをパーキングに入れる。

前から洗車が始まる、これはブラシと違って
ゴムのひもみたいな物がいっぱいついていて
それを回して叩いて洗ってるみたい。

横も洗ってくれる、けっこう振動があって車が揺れる。

後ろはこんな感じ。

最後は乾かして終わり。
青のランプが着いたら出て行ってもええ。
エコノミーで$4.99、お金を払うと6桁の番号をくれる。
それを持って、洗車機の入り口へ。

ここで、さっきもらった番号を入れる。

すると、中へ入ってどうせこうせえと機械が喋ってくれる。

言われるがままに中へ。

奥まで行くと、STOP サインが点灯するのでそこで止めてギアをパーキングに入れる。

前から洗車が始まる、これはブラシと違って
ゴムのひもみたいな物がいっぱいついていて
それを回して叩いて洗ってるみたい。

横も洗ってくれる、けっこう振動があって車が揺れる。

後ろはこんな感じ。

最後は乾かして終わり。
青のランプが着いたら出て行ってもええ。
Posted by みけ(初代) at 04:32│Comments(0)
│車