2008年04月06日
釣り
中学校の頃、釣りに凝ってよく築港の赤灯や雑賀崎の一文字へ友達とジテコで
行きました。
カリフォルニア州では、16歳以上の人が釣りをするには、ライセンスが必要です。
年間パスが$35くらいで、取って良い魚の種類や数も制限されています。
ただし例外があり、公共の桟橋ではライセンスは必要ないので、いつも息子と
サンタクルーズの桟橋へ釣りに行きます。

ここは、ビーチに遊園地があるちょっとした観光地です。

釣れる魚は、カレイ、さば、イワシ、がっちょ、いしもち、ジャックスメルト、サーフパーチなど。
仕掛けは、サビキでえさは中国系のスーパーで売っている安いエビ。
サビキはアメリカでも "Sabiki" の名前で普通の釣り道具屋で売ってます。
去年は、よく釣れたのですが、今年は3回行って殆どぼうず。
去年暮れに、サンフランシスコでタンカーから大量の油が漏れたせいか、今年は魚がおらんみたいです。
それでも、タマちゃんはいます。

こんな巨大なペリカンも

行きました。
カリフォルニア州では、16歳以上の人が釣りをするには、ライセンスが必要です。
年間パスが$35くらいで、取って良い魚の種類や数も制限されています。
ただし例外があり、公共の桟橋ではライセンスは必要ないので、いつも息子と
サンタクルーズの桟橋へ釣りに行きます。

ここは、ビーチに遊園地があるちょっとした観光地です。

釣れる魚は、カレイ、さば、イワシ、がっちょ、いしもち、ジャックスメルト、サーフパーチなど。
仕掛けは、サビキでえさは中国系のスーパーで売っている安いエビ。
サビキはアメリカでも "Sabiki" の名前で普通の釣り道具屋で売ってます。
去年は、よく釣れたのですが、今年は3回行って殆どぼうず。
去年暮れに、サンフランシスコでタンカーから大量の油が漏れたせいか、今年は魚がおらんみたいです。
それでも、タマちゃんはいます。

こんな巨大なペリカンも

Posted by みけ(初代) at 13:16│Comments(0)
│釣り