2011年10月14日
柳ジョージ
某専門学校の最後の年に
バンドを組んで文化祭にでました。
メインは 柳ジョージ&レイニーウッド の
コピーバンドでとりに高中の黒船を僕が演奏しました。
(これ結構評判が良かったです)
某専門学校の時に和歌山の市民会館のコンサートも
御坊から見に行きました。
柳ジョージは昔から好で最近も ゴールデンベストを買って
お昼のウォーキングの時に聞いていました。
一番好きだった曲が「遺言」です
俺がいつか死んだら
亡骸を小さな船に乗せて
生まれた この街の
港から沖に 流してくれ
Bay Bridge の上から
流れ星が見えたら Call me again.
俺の名前 思い切り
呼んでくれよ 大声で .....
この歌詞の Bay Bridge はよく見る(お昼のウォーキングでも見れます)
サンフランシスコの Bay Bridge だと思います。
(当時横浜のBay Bridge はなかったので・・・)
和製クラプトンと言われていますが
僕は本家クラプトンも好きでこっちで2回コンサートに行きました。
でもまさに和製クラプトンだと思います・・・
フェンダーのストラトがこんなに似合う人は柳ジョージか
高中しかいないと思います。
柳ジョージは歌がうまくギターはそこそこですが味があります。
高中は音痴ですがギターがうまいのでなんか辺な感じです。
まだ若いのにすごく残念です
コンサートに行っておけば良かったなぁー・・・
今夜はゴールデンベストを聞きながら寝ます・・・
今度和歌山に帰ったら温泉に行きたいです。
バンドを組んで文化祭にでました。
メインは 柳ジョージ&レイニーウッド の
コピーバンドでとりに高中の黒船を僕が演奏しました。
(これ結構評判が良かったです)
某専門学校の時に和歌山の市民会館のコンサートも
御坊から見に行きました。
柳ジョージは昔から好で最近も ゴールデンベストを買って
お昼のウォーキングの時に聞いていました。
一番好きだった曲が「遺言」です
俺がいつか死んだら
亡骸を小さな船に乗せて
生まれた この街の
港から沖に 流してくれ
Bay Bridge の上から
流れ星が見えたら Call me again.
俺の名前 思い切り
呼んでくれよ 大声で .....
この歌詞の Bay Bridge はよく見る(お昼のウォーキングでも見れます)
サンフランシスコの Bay Bridge だと思います。
(当時横浜のBay Bridge はなかったので・・・)
和製クラプトンと言われていますが
僕は本家クラプトンも好きでこっちで2回コンサートに行きました。
でもまさに和製クラプトンだと思います・・・
フェンダーのストラトがこんなに似合う人は柳ジョージか
高中しかいないと思います。
柳ジョージは歌がうまくギターはそこそこですが味があります。
高中は音痴ですがギターがうまいのでなんか辺な感じです。
まだ若いのにすごく残念です
コンサートに行っておけば良かったなぁー・・・
今夜はゴールデンベストを聞きながら寝ます・・・
今度和歌山に帰ったら温泉に行きたいです。
Posted by みけ(初代) at
15:48
│Comments(0)
2011年10月14日
おばちゃんが飛ぶ
「おばちゃんこけた」記事で友達が
スマートフォンのゲームかと思ったそうで
そんなんがあるんやと思って Apple Store で探してみたら
おばちゃんシリーズのゲームがいくつかありました。

全部無料なので試しに「おばちゃんが飛ぶ」を
iPad にインストールしてみました。
簡単なゲームですが暇なときに使えそうです。
今日のランチはミンチカツ弁当($6.95) でした。
(写真撮るの忘れました)
今日も夕方は軽くハイキングをして帰ります。
スマートフォンのゲームかと思ったそうで
そんなんがあるんやと思って Apple Store で探してみたら
おばちゃんシリーズのゲームがいくつかありました。
全部無料なので試しに「おばちゃんが飛ぶ」を
iPad にインストールしてみました。
簡単なゲームですが暇なときに使えそうです。
今日のランチはミンチカツ弁当($6.95) でした。
(写真撮るの忘れました)
今日も夕方は軽くハイキングをして帰ります。
Posted by みけ(初代) at
06:28
│Comments(0)