2008年11月02日

サマータイムの終わり

今日で、サマータイムが終わる。

こっちでは、Day Light Saving Time

と呼ぶのが一般的。

今日の夜中の2時に時計を1時間

もどすので、明日は25時間ある。

たった1時間やけど、時差ぼけがなおるのに

1-2 週間はかかる。
  


Posted by みけ(初代) at 10:34Comments(2)アメリカ

2008年09月20日

右ハンドル車

お昼のウォーキングの途中、たまに見かける

郵便局の配達の車。




これ実は、右ハンドル車。




右側通行でなんで、

止まったらすぐに降りて配達出来るように

しちゃーるらしい。

どうせ歩いて、家のポストまで行かなあかんのやさかい

あんまりかわらんような気がする。


  


Posted by みけ(初代) at 06:55Comments(4)アメリカ

2008年07月16日

アンクルサム

アンクルサム から昨日、小切手が届いた。

これは、ブッシュがサインした景気刺激策の税金の還付。

これでぱーっといこら。
  


Posted by みけ(初代) at 05:39Comments(0)アメリカ

2008年06月20日

パスポート

今日は、パスポートを取りに行くため、

昼休みを兼ねて、サンフランシスコへ出かけた。

持って行くものは、引換証と$142の現金。




駐車場が高いので、今日は電車で行ってみる。

BARTという電車が空港からサンフランシスコや

湾の反対側まで走っている。

今日は、Free Transit Day と言って、

ベイエリアの公共交通機関が無料で乗車できる日。




お昼まではただ、でも帰りは4ドルの乗車券が必要。




この電車、わりときれい。

無料で乗車できる日なんで

えらい混んでた、でも座れた。




向かい側は CalTrain のホームになっている。

ここは、Milbrea という駅で空港の目の前の駅でここが始発駅。

ここで、BIRT と CalTrain が乗り継ぎできるようになってる。




ここはサンフランシスコの駅のホーム、

サンフランシスコの市内は地下を走っているので

ホームも日本の地下鉄の駅みたいな感じ。




無事パスポートをゲット、

古いのには穴があけられている。

新しいパスポートには IC チップが埋め込まれていて

今までのよりかなり分厚い。



  


Posted by みけ(初代) at 07:39Comments(0)アメリカ

2008年06月03日

ノースキャロライナのお土産

ノースキャロライナのお土産は殻つきピーナッツ。

これで乾きもんのあてはしばらく大丈夫や。




これ美味しいけど、カロリーが高いんで気つけんとえらい太る。

食べ過ぎたら、にきびも出来る。  


Posted by みけ(初代) at 07:22Comments(0)アメリカ

2008年06月02日

ダラスからサンフランシスコへ~その3~

今回はスッチーさんの仕事件休憩場所の近くの席やったんで、楽しませてもろた。

そやけど、今日の機長はやたらと観光案内をしてくれる、こんなん始めてや。

日本でも富士山がきれいに見えるときは言うてくれるけど、

今どこどこの上を飛んでいて、左(右)側で見れますと・・・こと細かに説明してくれる、

バスガイドみたいや、暇なんやろか、それとも喋らな、いてられんのやろか?

今は、グランドキャ二オンを上を飛んでるらしい、コロラド川が遠くに見える。




今度はヨセミテ国立公園の上、まだ雪が残っている。




ヨセミテを過ぎるともうすぐベイエリア、サンフランシスコまで後30分くらい。




約1時間遅れで、無事サンフランシスコに到着。




駐車場へ車を取りにいく、シャトルバスの運転手にこれを渡せば、

自分の車の前まで連れていってくれる。




来た、この車や!




あった、ほこりまみれや。

遠かったなぁ、やっと家に帰れる。
  


Posted by みけ(初代) at 12:38Comments(2)アメリカ

2008年06月02日

ダラスからサンフランシスコへ~その2~

1時間遅れでダラスを出発、機内でワインを注文したらスッチーさんが

"I will buy you" (私がおごる)と言ってくれた。

え!なんでやっ? と思ったら出発が遅れたので一杯目はサービスとの事、

それやったら、最初からそー言うたらええのに、あんたのおごりとちゃうやろ。




ワインと一緒に、空港の自販機で買った、チップスを食べてたら、

違うスッチーさんに、

「ええ匂いしてるな、そのチップス、美味しい?空港で買うたん?」

と聞かれてた。

美味しいで、食べてみる(Do you wanna try?)と聞くよと、

ちょうだいと言って嬉しそうに食べてくれた。

これがアメリカや、日本のスッチーさんでは考えられへん。

大木こだまに言うたら、そんなやつはおらんやろーって言われそうや。




この人です

ワインとチップスで喉が渇いたのでビールを注文。




そしたら、最初にワインをおごると言ったスッチーさん、

「次のビールは私がおごる」ともう一本のビールを氷の中へ入れて冷やしてくれた。

一本目を飲んで缶を返したら、さっき冷やしたビールをただでくれた。

ちなみにビール、ワインは5ドル。

ビール2本で腹たぷたぷや、空港に着いたら運転して帰らなあかんので、

アルコールはこれで終わりにしとこ。

飲みすぎか?



  


Posted by みけ(初代) at 11:04Comments(0)アメリカ

2008年06月02日

ダラスからサンフランシスコへ~その1~

ダラスには定刻に到着、またモノレールで、ターミナルの移動、目指すはA21。




A21に着いたら、アナウンスがあり、サンフランシスコ行きの出発が1時間くらい遅れるらしい。

この飛行機やけど、なんかメンテナンスせなあかんらしい。




何か食べに行って、30分か40分したらまた戻ってきってっと言うてた。

ええかげんや。




そやけど、これでゆっくりビールが飲める。

これ、Samuel Adams のラージ。

  


Posted by みけ(初代) at 06:34Comments(0)アメリカ

2008年06月02日

ノースキャロライナからダラスへ

朝起きたら、ドアの下から請求書が入れらていた。




5泊で$869ドル、日本のビジネスホテルと比べると割高かな。




ホテルをチェックアウトして空港に行ってレンタカーを返却、まだ暗い。




自動チェックイン機でチェックインをを済ませて、ゲートへ。
乗るのは、8:10発 ダラス行き。





乗るのはこの飛行機、ダラスまでの飛行時間は2時間半。


まだ時間あるんで、モーニングでもして暇つぶしや。





お決まりのソーセージブレックファースト。

平べったいけど、これポークソーセージ、

直径が大きいので平べったく見えるだけ。  


Posted by みけ(初代) at 04:28Comments(0)アメリカ

2008年05月31日

ノースキャロライナは森の中

ノースキャロライナはシリコンバレーと違うて、なにもが森になかにあるって感じ。

ホテルの窓からの景色も森。




フリーウェーも森の中にあるので、基準にするものがなく、方角がわからん。




フリーウェーを降りてもやっぱり森、ここは出張先の会社の駐車場。




これが、訪問先の会社のビル。




セキュリティが厳しいので、一回入ったら帰るまで出れやん。



  


Posted by みけ(初代) at 10:22Comments(0)アメリカ

2008年05月31日

明日はシリコンバレー

ノースキャロライナの出張も無事終了、ホテルで一杯飲んでます。

明日はまた、半日かけてシリコンバレーに移動や、飛行機は8時発。

また飛行機に6時間乗らなあかん・・・

途中にダラスで2時間待ちなんで、テキサスのバーベキューで

ランチに一杯飲もかな。


  


Posted by みけ(初代) at 10:06Comments(0)アメリカ

2008年05月30日

アメリカのモーニング

朝ご飯は6時から、これはホテルにとまっている人には無料。




日替わりで、違う種類のオムレツが食べられる。




バッフェはこんな感じ。




スクランブルエッグ。




ソーセージとベーコン、これアメリカのモーニングの定番。
デニーズなんかでも、このパターン。




ポテト。




パンは好きなの選んで、ここに入れると、したから焼けて出てくる。




完成品。




このモーニング、毎日はヘビーなんで出張中食べたのは2回だけ。

これ食べたら、お昼食べられへん。

  


Posted by みけ(初代) at 21:20Comments(0)アメリカ

2008年05月29日

出張先のホテル

これが出張中、借りているレンタカー、
アメ車やし乗り心地はええ。




泊まっているのは、Embassy Suite ホテル、アメリカでは有名なホテルチェーン。

全部屋がスイートになっているのでちょっと高め。




ホテルの中は吹き抜けになっている。




一階にはバーとレストランがある、ここで朝はバッフェが無料で食べられる。
当然、宿泊料に含まれているんやけど・・・




僕の部屋は5階、部屋のそとの景色はこんな感じ。




部屋の中に入ると先ずはリビング。



ソファーとテーブルがある。



テレビとテーブル、ここでテレビを見ながら、晩酌とブログのアップをやってる。



リビングの隣はキッチンで、冷蔵庫とレンジがある。



その前にはバスルーム。



その奥にはベッドルーム、この長細い枕はどう使うんやろ?



ベッドルームにもテレビ、一部屋に2台もいらんのやけど、

寝ながら見れるんはええな、毎晩タイマーにして寝てる。




  


Posted by みけ(初代) at 11:21Comments(0)アメリカ

2008年05月28日

ノースキャロライナのWHOLE FOODS

ノースキャロライナでも WHOLE FOODS を見つけた、

これでホテルでの宴も安心や。





デリコーナーもちょっと小さいけどちゃんとある。





寿司コーナーもあった!




  


Posted by みけ(初代) at 09:13Comments(0)アメリカ

2008年05月27日

ノースキャロライナへいこら(3)

無事、ノースキャロライナに到着、トータルで6時間のフライトやった。

空港でレンタカー借りて、ホテルへチェックイン。

今、ワインの小瓶をちびちびやってます。

  


Posted by みけ(初代) at 10:57Comments(0)アメリカ

2008年05月27日

ノースキャロライナへいこら(2)

予定通りにダラスに到着、すでに2時間の時差があるので、5時間半たった事になる。

ここの空港のターミナルはショッピングモールみたいに店やレストランがある。



次の飛行機は違うターミナルで、スカイリンクと言う無人のモノレールに乗って移動。
目指すはC17ゲート。





ダラスの空港はめちゃくちゃ広く、到着したDからCターミナルに行くのに、15分くらい
このモノレールに乗らなあかん。下手したら、難波から淀屋橋か梅田まで行く距離や。









C17に到着、次も同じくアメリカン航空で1204便 Raleigh/Durham Intl Airport 行き。




この飛行機。



予定通り搭乗したけど、ここでトラブル発生。

機長が言うには、右側の翼に何か問題があるので、メカニックがチェックしているらしい。

確認が取れるまで離陸は出来ないらしい。

約30分後、機長からの説明で翼には異常がなかったと説明があり

続いて、そうこうしているうちに隣にとまっている飛行機はトイレのタンクに

穴が開いてキャンセルになったけど、この飛行機は後2-3分で出発出来るの

でラッキーだと笑って説明してた。

トイレ壊れた飛行機のもアメリカン航空のしかも同型機やのに・・・

予定より30分遅れで出発、今日は飛行時間が少ないんで

結局、予定通りに到着するらしい。




2時間15分のフライト、白ワインを一本飲んでゆっくりしょう。





  


Posted by みけ(初代) at 10:45Comments(0)アメリカ

2008年05月27日

ノースキャロライナへいこら(1)

今日は出張で、東海岸のノースキャロライナまで移動。

家から車でサンフランシスコ空港まで行って、空港近くの長期パーキングへ入れると

そこからシャトルで空港まで送ってくれるシステムになっている。

いつも使うところは一日$9.99、帰りも迎えにきてくれる。




自動チェックイン機でチェックイン、なんと日本語も使えるようになってる。

クレジットカードを入れた自分の名前がちゃんと出てきて処理をしてくれる。

荷物のタグは係りの人がやってくれた、結構簡単やった。




朝早いので、空港の中はあんまり人が居ない。

チェックインが終わったらすぐにセキュリィティーポイントを通過して

ゲートを確認、今日は移動だけなので朝からビールで出発まで時間つぶし。





あてに、ベーコン、チーズ、卵をマフィンで挟んだブレックファストサンドイッチ。




こんなちっちゃい物で、7ドル50セントもする、空港はどこでも高い、ぼったくりや。



ノースキャロライナまでの直行便はないので、ダラス経由。

7時55分発、アメリカン航空1282便ダラス行きに乗ります。

この飛行機でダラスまで3時間半くらいのフライト。




外の景色は砂漠が続く。

ダラスまでのフライトは予定通りで、揺れへんかったし快適やった。


  


Posted by みけ(初代) at 09:38Comments(0)アメリカ