2010年01月20日

サンダーストーム

シリコンバレーは昨日から

激しいサンダーストームに

見まわれてます。



今朝は停電で、家の前の

信号機も止まってた。

今日は早く帰ろう。
  


Posted by みけ(初代) at 05:44Comments(0)ベイエリア

2010年01月11日

ここはどこ?

9月は息子が高校に

行くので、いろいろな書類を

提出しないといけない。

 

表は英語やけど、裏は中国語。

シリコンバレーでは、英語ができなくても

中国語が出来れば暮らせます。
  


Posted by みけ(初代) at 08:09Comments(0)ベイエリア

2009年12月25日

クリスマスケーキ

アメリカにいても

クリスマスにはケーキ。

 

日系スーパーで

ちゃんとクリスマスケーキ

売ってます。

サンタさんちゃんと

食べれました。
  


Posted by みけ(初代) at 12:39Comments(0)ベイエリア

2009年12月08日

寒い

昨日からめっちゃ寒い。

今日の最高気温は47度(8.3℃)

最低は30度(-1.1℃)。

ニュースでは今夜はペットを

家の中に入れるように言うてた。



  


Posted by みけ(初代) at 05:43Comments(3)ベイエリア

2009年11月30日

釣り

久しぶりに息子と

サンタクルーズへ釣りにきてみた。

 

今年は、アジやサバが釣れていると

聞いたけど、全然あかん。

えさもとられへん。



しゃーないんで、

いつものチリを食べながら

ねばったけど、結局ボウズでした。



  


Posted by みけ(初代) at 09:25Comments(0)ベイエリア

2009年11月22日

ミックスサンド

今までありそうで

なかったのが、

日本式のミックスサンド。



今日初めて、日系スーパーの

惣菜コーナーで見つけた。

$.2.99 と値段も手ごろで

味も日本のサンドイッチみたいで

美味しかった。


  


Posted by みけ(初代) at 07:40Comments(0)ベイエリア

2009年11月11日

こたつ

最近夜は結構寒くなってきたので

「こたつ」を出しました。



家には、ガスヒーターがついているけど

全部屋に温風を送るので効率がわるく

あまり温かくならない。

やっぱり「こたつ」がええ。


  


Posted by みけ(初代) at 07:43Comments(5)ベイエリア

2009年11月05日

ワールドシリーズ

NHKのテレビを見るのに

テレビジャパンに

毎月$25くらい払ってるけど

さっきのNHKのお昼ニュース

では松井のホームランの画像は

著作権の都合で見せてくれません。

こっちの民放で

ただで見れるので

チャンネルを変えました。








  


Posted by みけ(初代) at 12:32Comments(0)ベイエリア

2009年10月25日

3輪ミニパト

この3輪の車が

駐車違反を取り締まる

ミニパト。



いつもうろうろしているので

パーキングメーターの時間内に

戻ってこないと切符を切られる。
  


Posted by みけ(初代) at 03:52Comments(0)ベイエリア

2009年10月21日

ココイチのカレー

ココイチがアメリカ西海岸に

進出するらしい。

来年の夏にロサンジェルスに一号店を開店して

五年間で20店舗をオープンする予定らしい。

多分、シリコンバレー(サンフランシスコ)にも

オープンするやろ。

これでココイチのカレーが食べれる。


  


Posted by みけ(初代) at 12:45Comments(0)ベイエリア

2009年09月22日

熱波

熱波がきてます。

明日には100°F(摂氏37.7度)

を超えるらしい。

会社はクーラーが

あほほど効いていて寒いけど

外は暑いぞー。


  


Posted by みけ(初代) at 09:01Comments(0)ベイエリア

2009年09月17日

パーキング

お昼を買う時にいつも車を止めるのは

パーキングメーター。



25セントで30分駐車出来るので安い。

駐禁のパトロールはしょちゅう来るので

時間内に戻ってこんと切符を切られる。
  


Posted by みけ(初代) at 06:09Comments(0)ベイエリア

2009年09月16日

踏み切り

いつもお昼を買いにダウンタウンに行く途中

踏み切りを超える。シリコンバレーは

アメリカではめずらしく通勤電車が走っているので

踏み切りが結構ある。



でもこの踏み切り、閉まってしばらくして

電車が通らないまま開くことがよくある。

今日も閉まったけど、電車は通らなかった。

  


Posted by みけ(初代) at 06:17Comments(2)ベイエリア

2009年09月13日

買出し

土曜日は朝から買出しに

行くのが日課になっている。

行き先は日系スーパー3店。

 

先ずは、ミツワへ、

ここには紀伊国屋もあるので

立ち読みもしていける。

 

次は、マルカイ、

ここは隣にダイソウがあるので便利。

ついつい寄ってしまう。



最後はニジヤ。

家がこの3店の中間にあるので

うまい事まわれる。

途中,黒ラーメンの「まるいちラーメン」にも

うまいこと寄れる。

日本では、イズミヤとオークワの

はしごはせーへんけど、

ここでは、1件で全部揃わないので

スーパーのはしごをせなあかん。
  


Posted by みけ(初代) at 08:16Comments(0)ベイエリア

2009年09月11日

つんでる・混んでる

通勤はフリーウェイ、

片側4車線やけど、

いったん事故が起こると

巨大な駐車場状態になる。



つんでる、

ええかげんにしてほしい・・・

  


Posted by みけ(初代) at 12:52Comments(0)ベイエリア

2009年09月10日

レンタルDVD

日本のテレビはテレビジャパンか

レンタルDVDで見てる。

3泊4日で2ドルなのでちょっと

割り高なきがする。

でも古くなったレンタルDVDは

5枚3ドルでばら売りをしている。

 

この「めちゃめちゃイケてるっ!」

めちゃ面白かった。

返却する必要ないしバラエティーは

5枚3ドルで買ったほうが得やなぁ。


  


Posted by みけ(初代) at 07:41Comments(0)ベイエリア

2009年08月26日

山から見たシリコンバレー



家の近くの山の頂上から見た

シリコンバレー、日曜日にバイクで

登って写真を撮ってきました。

ハイテク企業が一杯あるけど

それ以外は何もない田舎です。
  


Posted by みけ(初代) at 05:57Comments(0)ベイエリア

2009年08月17日

ファーマーズマーケット

今朝は、車で20分くらいのところで

毎週日曜日の朝やってる

ファーマーズマーケットに出かけた。

 

ここに来るとフレッシュな

野菜や果物が安く手に入る。

試食も充実で、食べてみて

美味しいの確認してから買えるのも嬉しい。

 

ここは日系の Kashiwase Farm のお店。

ここの桃はいつも美味しいので必ず買って買える。

食べ物も充実でカレーや、ナン、

ローストチキンなどが売られている。

  

小腹がすいたので

クレープを食べる事にした。



注文したのは "Roma" という

ペストソースとチーズとトマトのクレープ。

  

チーズが結構一杯入ってたけど

味は以外とあっさりで美味しかった。

でもサイズが大きいので

1つを嫁よシェアーで十分やった。

モーニングと買い物を一緒に出来るところが

ファーマーズマーケットのええとこやな。




  


Posted by みけ(初代) at 08:33Comments(0)ベイエリア

2009年08月11日

モントレーへいこら

今日は、久しぶりにモントレーへドライブ。

目的は、クラムチャウダーを食べること。

モントレーはサンフランシスコから南に

約2時間の所にあるリゾート地。

有名な水族館もあって、

日本では伊勢志摩や白浜みたいな所。

 

途中、マクドナルドで休憩して

モーニングを食べて、1時間40分くらいで

目的地のモントレーの

フィッシャーマンズワーフに到着。

夏やけど、寒流なんで海の近くは寒く

長袖が必要。

 

目的のレストランはここの桟橋にあって

日本のテレビでも紹介されて事がある

クラムチャウダーが美味しい有名なお店。

  

注文したのは、Clam Bowl($10.95) とグラスワイン。

息子はえたいのしれない甘い飲み物。

 

クラムチャウダーが、貝の器に

入っているのがこの店の特徴。

ここに来るのは3回目やけど、

やっぱりここのクラムチャウダーは

最高に美味しい。
  


Posted by みけ(初代) at 07:37Comments(4)ベイエリア

2009年07月06日

えらい得した

さっき日系スーパーへ

ちょっと買い物に行った。





買ったのは、

アサヒスーパードライ 500ml 缶の

6本パック($9.99) とツナマヨロール($4.99).

でもレシートはたったの7ドル。





ビールが1本分しかついてない。

えらい得した。


  


Posted by みけ(初代) at 09:03Comments(2)ベイエリア