2011年07月07日

最近のカーオーディオ

僕らの世代ではカセットのステレオで

車の中で音楽を聞きましたが、

最近の車は MP3 や iPod が使えるように

なっているのでCDを車に置いておく必要がなく

携帯で繋げれば十分なので手持ちの

高中CDを全部携帯に入れました。

最近のカーオーディオ 最近のカーオーディオ

後、サンタナとクラプトンも入れます。

イーグルスも入れやんとあかんな・・・






同じカテゴリー(通勤)の記事画像
ディーラーから仕事
オイル交換
Keep Tahoe Blue
Men's Day Special
フリーウェイは滑走路
通勤風景
同じカテゴリー(通勤)の記事
 ディーラーから仕事 (2011-10-19 11:52)
 オイル交換 (2011-10-17 08:51)
 Keep Tahoe Blue (2011-07-14 02:14)
 Men's Day Special (2011-07-13 04:53)
 フリーウェイは滑走路 (2011-07-06 08:06)
 通勤風景 (2011-06-18 05:18)

Posted by みけ(初代) at 13:16│Comments(2)通勤
この記事へのコメント
MP3って何ですか
(・・?)

マイカーは、CDでしか聞けないので、最新オーディオ事情はサッパリ分かりません( ̄▽ ̄;)

新車買うまで浦島太郎で、ございます
(oT∀T)ノ〃彡☆バンバン
Posted by 優香 at 2011年07月07日 19:49
優香さん、

MP3は音楽ファイルのフォーマットで
ファイル名が xxxx.mp3 になります。

このMP3に対応する携帯型音楽プレーヤー
が MP3 プレーヤーでソニーのウォークマンもそうです。

ちなみに僕の古い方の車にはCDがついていませんので
カセットでしか音楽は聴けません。

CDが聞ければ十分ですよ!
Posted by みけみけ at 2011年07月07日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。