2009年12月02日
来年の休み
来年の会社の休みの
スケジュールが
メールで届いた。
1/1 NEW YEAR’S DAY 2010
1/18 MARTIN LUTHER KING JR.
2/15 PRESIDENT’S DAY
4/2 SPRING HOLIDAY
5/31 MEMORIAL DAY
7/5 INDEPENDENCE DAY
9/6 LABOR DAY
11/25 THANKSGIVING DAY
11/26 DAY AFTER THANKSGIVING
12/24 CHRISTMAS HOLIDAY
1年で10日だけ、
日本と比べるとかなり
すけない。
スケジュールが
メールで届いた。
1/1 NEW YEAR’S DAY 2010
1/18 MARTIN LUTHER KING JR.
2/15 PRESIDENT’S DAY
4/2 SPRING HOLIDAY
5/31 MEMORIAL DAY
7/5 INDEPENDENCE DAY
9/6 LABOR DAY
11/25 THANKSGIVING DAY
11/26 DAY AFTER THANKSGIVING
12/24 CHRISTMAS HOLIDAY
1年で10日だけ、
日本と比べるとかなり
すけない。
Posted by みけ(初代) at 11:22│Comments(2)
│会社
この記事へのコメント
日本で馴染みのない感謝祭が、連休で重きを置いてるのがおもしろいです。クリスマスじゃないんですね、大事なの。
Posted by guntech at 2009年12月02日 11:50
ガンテックさん、
いつもお腹を鳴らしながら、
ブログを見させてもらってます(笑)
感謝祭は宗教と関係がないのと
木曜日に決まっているので連休に
なっていると思います。
それと、普段でも金曜日は人が少ないのに
感謝際の次の日に会社に来る人が
少ないので休みにしていると思います。
いずれにせよ、感覚的にも、感謝祭のほうが盛り上がっているような気がします。
いつもお腹を鳴らしながら、
ブログを見させてもらってます(笑)
感謝祭は宗教と関係がないのと
木曜日に決まっているので連休に
なっていると思います。
それと、普段でも金曜日は人が少ないのに
感謝際の次の日に会社に来る人が
少ないので休みにしていると思います。
いずれにせよ、感覚的にも、感謝祭のほうが盛り上がっているような気がします。
Posted by みけ
at 2009年12月02日 14:53
