2009年05月27日
シャンパンの館へいこら
今日はメモリアルデーの3連休の
中日の日曜日、久しぶりにナパへ
シャンパンを飲みに出かけた。
途中、サンフランシスコで息子の
スケートボード屋によって、
いつもは通らない道を
通ったらえらい坂に出くわした。

今日は霧のゴールデンゲイトブリッジ。
結構歩いて渡ってる人もいた。
通行料は5ドルやけど、
サンフランシスコから
出るときは無料。

橋を渡ってから1時間弱で
目的のシャンパンの館に到着。

本当のワイナリーの名前は、
DOMAIN CARNEROS.

いつものシャンパンをボトルで
あてはチーズの盛り合わせ。
ここでは、皆車で来ているので
1人グラス3杯までしか
飲ましてくれない、
2人でボトル1本まで。

息子にはノンアルコールの
シャドネーとロゼのジュース。

いつも同じシャンパンを近所のスーパーで
買って飲んでいるけど、本家のは
泡立ちが違う。
サンフランシスコは霧で寒かったけど
ナパは晴れていて気持ちがええ。
景色も最高。
ボトル1本ではちょっともの足りんので
別のワイナリーで2次会。
その前に、DEAN&DELICA という
ちょっと高級デリカによって
あてを購入、サラミとチーズとパン。
これを持ち込んで、向かいのワイナリーで
ワインを1本空けた。

帰りにいつもランチで行く
ひまわり亭に寄って〆のラーメン。
僕と嫁は坦々麺。

息子は豚骨ラーメン。
夜の9時前やけど、
店内は満員状態。
中日の日曜日、久しぶりにナパへ
シャンパンを飲みに出かけた。
途中、サンフランシスコで息子の
スケートボード屋によって、
いつもは通らない道を
通ったらえらい坂に出くわした。


今日は霧のゴールデンゲイトブリッジ。
結構歩いて渡ってる人もいた。
通行料は5ドルやけど、
サンフランシスコから
出るときは無料。



橋を渡ってから1時間弱で
目的のシャンパンの館に到着。

本当のワイナリーの名前は、
DOMAIN CARNEROS.


いつものシャンパンをボトルで
あてはチーズの盛り合わせ。
ここでは、皆車で来ているので
1人グラス3杯までしか
飲ましてくれない、
2人でボトル1本まで。


息子にはノンアルコールの
シャドネーとロゼのジュース。

いつも同じシャンパンを近所のスーパーで
買って飲んでいるけど、本家のは
泡立ちが違う。
サンフランシスコは霧で寒かったけど
ナパは晴れていて気持ちがええ。
景色も最高。
ボトル1本ではちょっともの足りんので
別のワイナリーで2次会。
その前に、DEAN&DELICA という
ちょっと高級デリカによって
あてを購入、サラミとチーズとパン。
これを持ち込んで、向かいのワイナリーで
ワインを1本空けた。


帰りにいつもランチで行く
ひまわり亭に寄って〆のラーメン。
僕と嫁は坦々麺。


息子は豚骨ラーメン。
夜の9時前やけど、
店内は満員状態。
Posted by みけ(初代) at 07:06│Comments(0)
│ベイエリア