2008年10月25日
高中モデル
このギターは、YAMAHA の SG-T2 高中モデル。
今から 5-6年前に、グリーンカード取得の最後の面接の為に
東京の米国大使館へ行った時、グリーンカード記念に買ったもの。
確か、定価が33万くらいで、実際は27万くらいで買ったと思う。

今では生産中止になった貴重なギター。
買ってから殆ど弾いていないので、新品のまま。
殆ど観賞用です。

ヘッドには、パームツリーと Takanaka のロゴ。

ボディーにも、パームツリーと Takanaka アルファベットの文字。
76年製の Boogie の Mark-I が家にあるのですが、
これに繋ぐと Takanaka サウンドが再現できる。
ギターとアンプはご本人とほぼ同じやけど・・・・
今から 5-6年前に、グリーンカード取得の最後の面接の為に
東京の米国大使館へ行った時、グリーンカード記念に買ったもの。
確か、定価が33万くらいで、実際は27万くらいで買ったと思う。

今では生産中止になった貴重なギター。
買ってから殆ど弾いていないので、新品のまま。
殆ど観賞用です。

ヘッドには、パームツリーと Takanaka のロゴ。

ボディーにも、パームツリーと Takanaka アルファベットの文字。
76年製の Boogie の Mark-I が家にあるのですが、
これに繋ぐと Takanaka サウンドが再現できる。
ギターとアンプはご本人とほぼ同じやけど・・・・
Posted by みけ(初代) at 08:28│Comments(4)
│ギター
この記事へのコメント
わあ~ 私の好きなハワイっぽいですね
引かないのは、もったいない
楽器弾ける人と英語しゃべれる人 尊敬します ははあー
引かないのは、もったいない
楽器弾ける人と英語しゃべれる人 尊敬します ははあー
Posted by o-chan at 2008年10月25日 10:08
30年ほどギターを弾いていますが、
めちゃへたです。
12年もアメリカの会社で働いているのに
英語もめちゃへたです。 :-)
エンジニアは喋る必要がないんで
ぜんぜん上達せーへん。
めちゃへたです。
12年もアメリカの会社で働いているのに
英語もめちゃへたです。 :-)
エンジニアは喋る必要がないんで
ぜんぜん上達せーへん。
Posted by みけ
at 2008年10月26日 06:34

すごく貴重なSGですね
観賞用ってのも
よくわかります
でもたまに鳴らしてあげてね!
英語あまり上手じゃなくても
生活していけるんですね
ヒヤリングがしっかり
出来てるとなんとか
なるってことですか?
観賞用ってのも
よくわかります
でもたまに鳴らしてあげてね!
英語あまり上手じゃなくても
生活していけるんですね
ヒヤリングがしっかり
出来てるとなんとか
なるってことですか?
Posted by milk
at 2008年10月26日 19:31

そうですね、ヒアリングが出来て
言いたいことが伝われば
なんとかなっているみたです。
言いたいことが伝われば
なんとかなっているみたです。
Posted by みけ
at 2008年10月27日 01:35
