2008年09月26日

弦の張替え

とりあえず、弦は張った。

後はチュー二ング、オクターブも合さなあかん。

弦の張替え


リアのPUはピックの傷で

黒色がはげている、

このギターはみなこうなるみたい。






同じカテゴリー(ギター)の記事画像
午後はギターの練習
高中モデル
YouTube デビュー
ギターの練習中
Mesa Boogie
ギターのメンテ
同じカテゴリー(ギター)の記事
 午後はギターの練習 (2011-02-20 10:21)
 高中モデル (2010-09-20 13:24)
 YouTube デビュー (2010-03-17 07:34)
 ギターの練習中 (2010-01-25 07:15)
 Mesa Boogie (2009-12-30 08:26)
 ギターのメンテ (2009-12-21 09:07)

Posted by みけ(初代) at 13:21│Comments(6)ギター
この記事へのコメント
SGですね
高中ですね!!
弾きまくってくださいね
動画アップ期待です!!
Posted by milkmilk at 2008年09月28日 21:00
昔、ナルミ楽器で買った

SG-1000 です。

高中モデルもあるのですけど

それは鑑賞用で、新品のままです。
Posted by みけみけ at 2008年09月29日 02:19
そうそう、25年も弾いてるのに

いまだに、ブルーラグーンちゃんと

弾けません・・・・

機材は揃っているのですが、

腕(指?)がついていっていない。
Posted by みけみけ at 2008年09月29日 02:38
おおっ
ナルミ楽器ですね
わたしも
初めてのギターは
ナルミです
ナルミさんでその後も
何本か買いました!
ブルーラグーンも
きっちり弾こうとしたら
難易度高いですね!
レイディートゥーフライとかもね!
Posted by milkmilk at 2008年09月29日 20:41
milk さん、

ギター弾かれるんですね。

レイディートゥーフライはの方が

難易度高いですよね。

高中ワールドのLDで本人が運指を見せて

くれているので、僕はそれを何回も見てコピーしました。

今度、高中モデルとその他機材をアップします。
Posted by みけみけ at 2008年09月30日 12:35
高校の頃、高中が
すごく流行ってたのですが
そのころベース弾いていました。
バンドでブルーラグーンとか
演ったおもいでがあります

高中の運指見れるのって
いいですね
耳コピーはつかれますしね
今後の機材のUP
楽しみにしてます!
Posted by milkmilk at 2008年09月30日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。