2008年04月25日
大相撲
大相撲がロスにくるらしい。

升席は Floor か?$420(4万5000円)は高いなぁ。
サンフランシスコに来たら冷やかしに行ってもええけど、ロスはちょっと遠い。

升席は Floor か?$420(4万5000円)は高いなぁ。
サンフランシスコに来たら冷やかしに行ってもええけど、ロスはちょっと遠い。
Posted by みけ(初代) at 13:32│Comments(3)
│ベイエリア
この記事へのコメント
相撲巡業ですか
アメリカで見ると
ちょっと感じが違うんでしょうね
でも、おっしゃるように
高すぎっ!!遠すぎっ!!ですね
先日の回転寿司の記事
美味しそうですね
和歌山で有名な「弥一」っていう
回転すしありますが
それと同じくらいの立派なネタですね
高くつくけど満足ですね。
ところで、
夫婦でブログ見せていただいて
疑問になったのですが、
みけさんは
どんな関係のお仕事をされてるんでしょうか
差し支えなければお教えください
いつもブログ見せていただいて
なんだか海外生活しているような気分になります
シリコンバレーも住んでみたくなってきましたよ…
アメリカで見ると
ちょっと感じが違うんでしょうね
でも、おっしゃるように
高すぎっ!!遠すぎっ!!ですね
先日の回転寿司の記事
美味しそうですね
和歌山で有名な「弥一」っていう
回転すしありますが
それと同じくらいの立派なネタですね
高くつくけど満足ですね。
ところで、
夫婦でブログ見せていただいて
疑問になったのですが、
みけさんは
どんな関係のお仕事をされてるんでしょうか
差し支えなければお教えください
いつもブログ見せていただいて
なんだか海外生活しているような気分になります
シリコンバレーも住んでみたくなってきましたよ…
Posted by milk
at 2008年04月25日 22:47

いつもコメント有難うございます。
僕の仕事はソフトウエアーのエンジニアです。
もともとは駐在員として来たのですが、そのまま居ついてしまいました。
気がついたらもうすぐ12年目に突入です。
高松にある関西外語学院(まだあると思う)で英会話を勉強して、
20代後半にアメリカでコンピューターサイエンスを勉強したのがそもそものきっかけです。
僕の仕事はソフトウエアーのエンジニアです。
もともとは駐在員として来たのですが、そのまま居ついてしまいました。
気がついたらもうすぐ12年目に突入です。
高松にある関西外語学院(まだあると思う)で英会話を勉強して、
20代後半にアメリカでコンピューターサイエンスを勉強したのがそもそものきっかけです。
Posted by みけ
at 2008年04月26日 02:22

こちらこそ
いつも楽しみに見せていただいております
写真の多い、興味深い記事を
ありがとうございます
ソフトウエアーのエンジニアさんですね
12年も生活できるって、よほど合ってたんでしょうか
私も一度、海外に住んでみたいなぁって思います
まだ英語は少しだけですけどね。
実はわたしも
関西外語学院の六十谷校へ
少しだけ行っていました
もう30年以上前ですが…
英語ちんぷんかんぷんで
帰り道、人が話しているのが
みんな外国語に聞こえてきた
ような思い出があります…
いつも楽しみに見せていただいております
写真の多い、興味深い記事を
ありがとうございます
ソフトウエアーのエンジニアさんですね
12年も生活できるって、よほど合ってたんでしょうか
私も一度、海外に住んでみたいなぁって思います
まだ英語は少しだけですけどね。
実はわたしも
関西外語学院の六十谷校へ
少しだけ行っていました
もう30年以上前ですが…
英語ちんぷんかんぷんで
帰り道、人が話しているのが
みんな外国語に聞こえてきた
ような思い出があります…
Posted by milk
at 2008年04月27日 01:27
