2008年04月13日
ファーマーズマーケット ~その3~
一杯引っ掛けた後はまた買い物を再開。
ここは人気のチーズ屋さん、試食もできていつも大勢の人がいる。

巨大チーズもある、直径40cmくらいかなぁ。

その後は、今回ぜひ行ってみたかったヨーグルト屋さんへ。
これは試食用。

試食して、3個購入。モロゾフのプリンみたいな容器に入ってる。
次は、容器を持って行ったら安くなるらしい。

そして晩酌のワインを仕入れるためにワイン屋さんへ。

ワインも仕入れてこれで買い物終了!息子の日本語補習校が終わるまでに帰らなあかん。

大道芸人も出てる。

サンフランシスコは高層ビルがいっぱいあって、都会の感じがして人もおしゃれです。
家から車で1時間やから、和歌山から大阪くらいやなぁ、やっぱりたまに出てこなあかん。

ケーブルカーも走ってる。

これが今日買ったもの、今夜はワインとチーズ。
明日はバイクや!
ここは人気のチーズ屋さん、試食もできていつも大勢の人がいる。

巨大チーズもある、直径40cmくらいかなぁ。

その後は、今回ぜひ行ってみたかったヨーグルト屋さんへ。
これは試食用。

試食して、3個購入。モロゾフのプリンみたいな容器に入ってる。
次は、容器を持って行ったら安くなるらしい。

そして晩酌のワインを仕入れるためにワイン屋さんへ。

ワインも仕入れてこれで買い物終了!息子の日本語補習校が終わるまでに帰らなあかん。

大道芸人も出てる。

サンフランシスコは高層ビルがいっぱいあって、都会の感じがして人もおしゃれです。
家から車で1時間やから、和歌山から大阪くらいやなぁ、やっぱりたまに出てこなあかん。

ケーブルカーも走ってる。

これが今日買ったもの、今夜はワインとチーズ。
明日はバイクや!
Posted by みけ(初代) at 12:53│Comments(2)
│ベイエリア
この記事へのコメント
はじめまして
きれいな写真全て見せていただきました
チーズの写真
まるで切り株のようでおもしろいですね
シリコンバレーって
広々として自然にも囲まれたいいトコですね
もっと工業地帯のイメージがあったのですが・・・
高中のSGも持ってるんですね
虹伝説の頃の青いSG懐かしいです
ガソリンもやはり日本よりは安いですね
先日まで145円でしたが、各社約120円代前半に
値下げしました。シリコンバレーの物価はどうでしょうか
おにぎりの価格は同じくらいかな…
きれいな写真全て見せていただきました
チーズの写真
まるで切り株のようでおもしろいですね
シリコンバレーって
広々として自然にも囲まれたいいトコですね
もっと工業地帯のイメージがあったのですが・・・
高中のSGも持ってるんですね
虹伝説の頃の青いSG懐かしいです
ガソリンもやはり日本よりは安いですね
先日まで145円でしたが、各社約120円代前半に
値下げしました。シリコンバレーの物価はどうでしょうか
おにぎりの価格は同じくらいかな…
Posted by milk
at 2008年04月13日 17:48

高中の青のSGを知っている人がいてうれしいです。
高中グッズ一杯あるので、これからも載せて行きます。
シリコンバレーにかぎらずアメリカはサンフランシスコのような
大きな町以外は田舎で、夜に遊びにいくところもありません。
物価は、日本と同じくらいかな?
日本食はかなり割高ですけど・・・
milk さんの和歌山情報もいつも見せてもらっています。
高中グッズ一杯あるので、これからも載せて行きます。
シリコンバレーにかぎらずアメリカはサンフランシスコのような
大きな町以外は田舎で、夜に遊びにいくところもありません。
物価は、日本と同じくらいかな?
日本食はかなり割高ですけど・・・
milk さんの和歌山情報もいつも見せてもらっています。
Posted by みけ
at 2008年04月14日 01:24
