2008年04月12日

日本のテレビ

アメリカで日本のテレビを見る方法は、ソニーのロケーションフリーテレビとかのインターネット経由のサービスがあるけど、我が家はテレビジャパンをケーブルで見ています。
「芋たこなんきん」が見たかったので、視聴し始めたんです。
嫁は若いとき、雑誌の記事を書くのに田辺聖子さんにインタビューした事があるらしい。

日本のテレビ


月$25で殆どがNHKの番組やけど、ドラマや映画もやってくれるし日曜の夕方にはなぜか「笑点」もやってる。
「ちりとてちん」も面白かったし、趣味悠々の服部名人の釣りも面白かった。
NHKの番組って結構面おもしゃいで。



Posted by みけ(初代) at 02:33│Comments(2)
この記事へのコメント
不思議なもんで、日本にいる私は韓国ドラマしか見ていない、っていう・・・。
NHKの実力ってすごいよな。サラリーマンNEOはまさかやってないよな!?プロフェッショナル仕事の流儀も・・・??
Posted by な at 2008年04月12日 22:21
サラリーマンNEOも脳の人のプロフェッショナル仕事の流儀もやってます。
生活笑百科もやってるで!
Posted by みけみけ at 2008年04月13日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。