2010年11月13日
Salmon Musubi
最近ちょっと食べ過ぎて体重が1キロちょっと
増えたので調節のため、
今週はお昼は少なめにしています。
で、今日のランチは Salmon Musubi($1.29)

このおにぎりは創業100年j以上の
Takahashi Market というスーパーに
売っていて結構美味しいのでたまに食べてます。

おにぎり1個でも食後は 40 分のウォーキングを
して夜も少なめにしたら、すぐに体重は戻ります。
今週はお酒も控えて、3日間休肝日でした。
これで体重も戻るはずなので、
週末から飲み(食べ)始めます。
増えたので調節のため、
今週はお昼は少なめにしています。
で、今日のランチは Salmon Musubi($1.29)
このおにぎりは創業100年j以上の
Takahashi Market というスーパーに
売っていて結構美味しいのでたまに食べてます。

おにぎり1個でも食後は 40 分のウォーキングを
して夜も少なめにしたら、すぐに体重は戻ります。
今週はお酒も控えて、3日間休肝日でした。
これで体重も戻るはずなので、
週末から飲み(食べ)始めます。
2010年11月12日
今週末のクロスカントリー
クロスカントリーのシーズンがだんだん
終わりに近づいてきました。
今週末はサリナスという町にある
Toro County Park で開催される
CCS(Central Coast Section) の
大会に息子を連れて行きます。
我が家からは車で南に1時間半くらいの所で
わりと近いので楽です。
大きな地図で見る
ここは今シーズンの初戦で
一位になった縁起の良い場所で
このセントラルコーストで10位以内に入れれば、
次はフレスノであるカリフォルニア州の大会に
出れるので気合が入っています。
終わりに近づいてきました。
今週末はサリナスという町にある
Toro County Park で開催される
CCS(Central Coast Section) の
大会に息子を連れて行きます。
我が家からは車で南に1時間半くらいの所で
わりと近いので楽です。
大きな地図で見る
ここは今シーズンの初戦で
一位になった縁起の良い場所で
このセントラルコーストで10位以内に入れれば、
次はフレスノであるカリフォルニア州の大会に
出れるので気合が入っています。
2010年11月11日
禁煙法
僕が住んでいる Cupertino はサンタクララカウンティ(サンタクララ郡)
にあり、今回禁煙法の強化されるそうです。
これによって、
アパートやコンドミニアムの室内
集合住宅の共有の場所
映画館などのチケットカウンターなどの30フィート(9m)以内
レストランの屋外とその周囲30フィート(9m)
モーテル及びホテルの室内
等が新たに禁煙になるそうです。
日本食レストランの入り口付近に良く灰皿が置いてあるのですが、
この法律で灰皿は 9m 離れた所に移動しないといけないみたいです。
会社のある サンマテオカウンティでは、ビルの入り口から30フィート(9m)は
禁煙なので、喫煙者はびるから離れて吸っています。
そう言えば、最近は日系スーパーの前でタバコを吸っている
日本人をあまり見かけなくなりました。
もう公共の場では殆ど吸えなくなってきたので
止めた人が多いのかな?
車の中でも、子供が乗っていたら吸えないので
喫煙者はかなり肩身が狭いと思います。
5年前に止めてよかった・・・
にあり、今回禁煙法の強化されるそうです。
これによって、
アパートやコンドミニアムの室内
集合住宅の共有の場所
映画館などのチケットカウンターなどの30フィート(9m)以内
レストランの屋外とその周囲30フィート(9m)
モーテル及びホテルの室内
等が新たに禁煙になるそうです。
日本食レストランの入り口付近に良く灰皿が置いてあるのですが、
この法律で灰皿は 9m 離れた所に移動しないといけないみたいです。
会社のある サンマテオカウンティでは、ビルの入り口から30フィート(9m)は
禁煙なので、喫煙者はびるから離れて吸っています。
そう言えば、最近は日系スーパーの前でタバコを吸っている
日本人をあまり見かけなくなりました。
もう公共の場では殆ど吸えなくなってきたので
止めた人が多いのかな?
車の中でも、子供が乗っていたら吸えないので
喫煙者はかなり肩身が狭いと思います。
5年前に止めてよかった・・・
2010年11月10日
2010年11月09日
土曜日のラーメン
ちょっと記事が遅れましたが、
今週も土曜日のランチはラーメンを食べました。

今週は香風というラーメン屋の坦々麺。
ここのは結構辛く、食べた後いつもお腹が痛くなるのですが、
病み付きになる味で、ついつい食べてしまいます。
今週も土曜日のランチはラーメンを食べました。
今週は香風というラーメン屋の坦々麺。
ここのは結構辛く、食べた後いつもお腹が痛くなるのですが、
病み付きになる味で、ついつい食べてしまいます。
2010年11月09日
Sunset:5:03 PM
時間が1時間戻ったので朝は
はやく明るくなって良いのですが、
同時に夕方暗くなるのが早くなり
5時でもう暗くよけい寒く感じます。
はやく明るくなって良いのですが、
同時に夕方暗くなるのが早くなり
5時でもう暗くよけい寒く感じます。
Posted by みけ(初代) at
09:25
│Comments(0)
2010年11月09日
2010年11月08日
2010年11月08日
チリチーズドッグ
たまにどうしても食べたくなるのが
チリチーズドッグでよくセブンイレブンに
行って買ってきます。

このホットドッグは $1.89 でチリとチーズは無料で
自分で好きなだけかけることが出来ます。
これが結構美味しいのでたまに食べたくなります。
今日は1時間時計を戻しているのですごく長く感じます。
チリチーズドッグでよくセブンイレブンに
行って買ってきます。
このホットドッグは $1.89 でチリとチーズは無料で
自分で好きなだけかけることが出来ます。
これが結構美味しいのでたまに食べたくなります。
今日は1時間時計を戻しているのですごく長く感じます。
2010年11月07日
夕方のビール
息子のテストは10時前に終わり
そのまま日本語補習校へ送って行き、
午後は久しぶりに近所のトレールを
1時間半歩いてきました。

今夕方のビールを飲んでいます。
今日は、アサヒ黒生。
これは偽日本ビールではなく日本産なので
ちょっと高いけど美味しいです。
そのまま日本語補習校へ送って行き、
午後は久しぶりに近所のトレールを
1時間半歩いてきました。
今夕方のビールを飲んでいます。
今日は、アサヒ黒生。
これは偽日本ビールではなく日本産なので
ちょっと高いけど美味しいです。
2010年11月07日
ブレックファーストボリート
息子を試験会場まで送って行った後、
マクドナルドでモーニング。

スモールコーヒー($0.50)と
ブレックファーストボリート($1.00)。
このボリートは日本のマックにはないメニューだと思います。
中は卵、ソーセージ、チーズです。
マクドナルドでモーニング。
スモールコーヒー($0.50)と
ブレックファーストボリート($1.00)。
このボリートは日本のマックにはないメニューだと思います。
中は卵、ソーセージ、チーズです。
2010年11月06日
SAT2
明日は息子の SAT 2 の日本語のテストがあり、
会場が会社の近くで7時45分集合なので
朝6時起きで連れて行きます。
日本人がこれで満点をとってもあまり評価はしてもらえませんが
一応受けておいた方が良いと言う事で受けさせます。
アメリカの大学は入学試験はないので、
SAT と SAT 2 のスコアー及び、高校の成績で
合否が決まります。
なぜか最近週末に早起きせなあかん。
平日は8時におきても余裕やのに・・・
会場が会社の近くで7時45分集合なので
朝6時起きで連れて行きます。

日本人がこれで満点をとってもあまり評価はしてもらえませんが
一応受けておいた方が良いと言う事で受けさせます。
アメリカの大学は入学試験はないので、
SAT と SAT 2 のスコアー及び、高校の成績で
合否が決まります。
なぜか最近週末に早起きせなあかん。
平日は8時におきても余裕やのに・・・
2010年11月06日
とんこつラーメン
今日のランチはひまわりの
とんこつラーメン($9.00)。

前にこのとんこつラーメンを食べたのは
数年前であまり味の記憶がないのですが、
最近、隣の人が食べているのを見て
美味しいそうだったので今日は久しぶりに
食べてみました。
豚骨臭さはなく、わりとあっさりで美味しかったです。
食後は40分のウォーキング。
とんこつラーメン($9.00)。
前にこのとんこつラーメンを食べたのは
数年前であまり味の記憶がないのですが、
最近、隣の人が食べているのを見て
美味しいそうだったので今日は久しぶりに
食べてみました。
豚骨臭さはなく、わりとあっさりで美味しかったです。
食後は40分のウォーキング。
2010年11月06日
2010年11月05日
ハンバーグオムライス
今日は用事があったので
お昼(と言っても11時から2時まで)にサンフランシスコの
ジャパンタウンに行って来ました。
つでに、ランチを食べに行きたかったので
洋食屋さんに行って、ハンバーグオムライスを食べました。
(スープ付きです)

ビジュアルはいまいち!
日本に帰ったら必ず食べる、「ポムの樹」のハンバーグオムライスとは
比べもんにならんけど、サンフランシスコでハンバーグオムライスを
食べれるのはこのお店だけです。

10% オフと駐車場を1時間無料にしてくれる
クーポンがあったのでここにしました。
まぁ、食べれるだけありがたいですね・・・
でも、美味しい洋食が食べたい・・・
お昼(と言っても11時から2時まで)にサンフランシスコの
ジャパンタウンに行って来ました。
つでに、ランチを食べに行きたかったので
洋食屋さんに行って、ハンバーグオムライスを食べました。
(スープ付きです)
ビジュアルはいまいち!
日本に帰ったら必ず食べる、「ポムの樹」のハンバーグオムライスとは
比べもんにならんけど、サンフランシスコでハンバーグオムライスを
食べれるのはこのお店だけです。
10% オフと駐車場を1時間無料にしてくれる
クーポンがあったのでここにしました。
まぁ、食べれるだけありがたいですね・・・
でも、美味しい洋食が食べたい・・・
2010年11月04日
2010年11月04日
知事選の結果
日本のニュースでも報道されていましたが、
Jerry Brown が知事になり、
マリファナを合法化する法案は否決されました。
当たり前のような気がしますが、
よくこんな法案を作るなぁーと思います。
Jerry Brown が知事になり、
マリファナを合法化する法案は否決されました。
当たり前のような気がしますが、
よくこんな法案を作るなぁーと思います。
Posted by みけ(初代) at
08:05
│Comments(0)
2010年11月03日
ハロウィーンの成果
今年の息子のハロウィーンの成果です。

去年の成果と比べるとかなり少ない・・・
景気が悪いせいか、
年々少なくなっているような気がします。
以前はこんなにチョコレートもらってどうするの?
って言うくらいもらってきてたのに・・・・

でもキットカット、ワインのあてにもなって
結構美味しいですね。
去年の成果と比べるとかなり少ない・・・
景気が悪いせいか、
年々少なくなっているような気がします。
以前はこんなにチョコレートもらってどうするの?
って言うくらいもらってきてたのに・・・・
でもキットカット、ワインのあてにもなって
結構美味しいですね。
2010年11月03日
すし&刺身ランチ
会社のあるサンマテオは日本食レストランが
多いほうなのですが、やっぱり飽きてくるので
今日は空港の近くにある Sushi Kei に行ってみました。

ここのお寿司はなかなか美味しく
ランチも美味しいので以前はよく通ってました。

今日食べたのは、すし&刺身ランチ($7.95)。
すしも鮪の刺身も美味しかったです、値段も良心的で
TAX+チップで丁度 10 ドルでした。
多いほうなのですが、やっぱり飽きてくるので
今日は空港の近くにある Sushi Kei に行ってみました。
ここのお寿司はなかなか美味しく
ランチも美味しいので以前はよく通ってました。
今日食べたのは、すし&刺身ランチ($7.95)。
すしも鮪の刺身も美味しかったです、値段も良心的で
TAX+チップで丁度 10 ドルでした。
2010年11月02日
麻婆丼
今日のランチは
ひまわり亭の麻婆丼($8.50)。
スープ付きです。

この辺の日本食レストランの丼ものは
普通でもご飯がおおくて大盛りくらいあるので
いつも、ご飯を少なめで注文します。
豆腐がちょっと大きすぎる感じですが、
味はなかなか美味しかったです。

食後は最近天気が悪かったのでさぼっていたのですが、
今日は良い天気なので40分のウォーキングをしました。
ひまわり亭の麻婆丼($8.50)。
スープ付きです。
この辺の日本食レストランの丼ものは
普通でもご飯がおおくて大盛りくらいあるので
いつも、ご飯を少なめで注文します。
豆腐がちょっと大きすぎる感じですが、
味はなかなか美味しかったです。
食後は最近天気が悪かったのでさぼっていたのですが、
今日は良い天気なので40分のウォーキングをしました。