2008年10月04日
日本の秋刀魚は美味しい
今日の晩御飯は、なんと日本から空輸の秋刀魚。
北海道産やった。
今日は、一匹 $2.99 でいつもより
1ドル安かったんで、
嫁が、3匹買うてきてくれた。
脂のって美味しかった。
北海道産やった。
今日は、一匹 $2.99 でいつもより
1ドル安かったんで、
嫁が、3匹買うてきてくれた。
脂のって美味しかった。
2008年09月29日
高級さんま(刺身)
今日の夜は久しぶりに外食。
「ごち」というこの辺では一番美味しい居酒屋風の
日本食レストラン。
今日のおすすめメニューに
さんまの刺身があったので注文してみた。

スーパーで売ってたのとは違うと思うけど、
$3.99 のさんまが、ここでは $12 になってる。
そやけど、なっとくの味やった。

これには、やっぱり日本酒や。
ここ食べ物は美味しいけど、酒が異常に高い。
いつも酒だけで、$50 くらい使うてまう。

これは、いつも注文する定番の
スパイシー海老マヨ。

嫁は今日はワインで、酒代を節約。
「ごち」というこの辺では一番美味しい居酒屋風の
日本食レストラン。
今日のおすすめメニューに
さんまの刺身があったので注文してみた。

スーパーで売ってたのとは違うと思うけど、
$3.99 のさんまが、ここでは $12 になってる。
そやけど、なっとくの味やった。

これには、やっぱり日本酒や。
ここ食べ物は美味しいけど、酒が異常に高い。
いつも酒だけで、$50 くらい使うてまう。

これは、いつも注文する定番の
スパイシー海老マヨ。

嫁は今日はワインで、酒代を節約。
2008年09月28日
2008年08月31日
たこ焼き
シリコンバレーには、たこ焼き屋がないので、
食べたくなったら、作るしかない。
今日は、スーパーでたこもセールやったんで
晩御飯はたこ焼き。

使っている鉄板は、14-15年前に
和歌山のパームシティーのオークワで買うた
南部鉄のたこ焼き器。
カセットコンロは、イズミヤで買うた。

うまいこと焼けけきた。

できあがり、
これは、息子のマヨネーズバージョン。
だしが効いているので、ソースなしでも美味しい。
今日は80個焼いて、3人で食べきった。
食べたくなったら、作るしかない。
今日は、スーパーでたこもセールやったんで
晩御飯はたこ焼き。

使っている鉄板は、14-15年前に
和歌山のパームシティーのオークワで買うた
南部鉄のたこ焼き器。
カセットコンロは、イズミヤで買うた。

うまいこと焼けけきた。

できあがり、
これは、息子のマヨネーズバージョン。
だしが効いているので、ソースなしでも美味しい。
今日は80個焼いて、3人で食べきった。
2008年08月14日
ハウスのカレーランチ
今日は、久しぶりにハウスのカレー屋さんでランチ。

11時半の開店と同時に入店。

休みの日はランチビール、
生ビール小。
ちょっと小さかった。

デラックスエビフライカレー。
ピラフをオムライスにした上に、
エビフライが3匹乗っている。

息子は、ハンバーグカレー。
こしか目に入らないみたいで、
毎回これを食べている。
僕の海老フライを2本あげたので、
ハンバーグエビフライカレーになり、
さすがにノックアウトされてた。

11時半の開店と同時に入店。

休みの日はランチビール、
生ビール小。
ちょっと小さかった。

デラックスエビフライカレー。
ピラフをオムライスにした上に、
エビフライが3匹乗っている。

息子は、ハンバーグカレー。
こしか目に入らないみたいで、
毎回これを食べている。
僕の海老フライを2本あげたので、
ハンバーグエビフライカレーになり、
さすがにノックアウトされてた。
2008年07月21日
本場の焼きそば
今日は、焼き飯をやめて、焼きそば。
これも$2.50 であほほどある。

びっくりするほど詰めてくれる。

お皿にいれてもこれだけある。
食べきられへん。

でも、なんやかんや言いながら食べてしもた。
けっこうええあてになる。
これも$2.50 であほほどある。

びっくりするほど詰めてくれる。

お皿にいれてもこれだけある。
食べきられへん。

でも、なんやかんや言いながら食べてしもた。
けっこうええあてになる。
2008年07月15日
日曜日のお昼
最近、息子と2人ではまっているのが、
マルイチラーメンの黒ラーメン。

麺もこの辺では珍しく、自家製の麺を使っていて
それがまた美味しい。
スープはとんこつベースで、
黒いのが、焦がしにんにく油。
マルイチラーメンの黒ラーメン。

麺もこの辺では珍しく、自家製の麺を使っていて
それがまた美味しい。
スープはとんこつベースで、
黒いのが、焦がしにんにく油。
2008年07月13日
日清焼きそば
たまにどうしても食べたくなるのが、
日清焼きそば。
たまに日系スーパーに入荷してる。
売り切れると次回の入荷まで食べられへん。
5袋パックで$5.99。

もう30年以上食べてるけど、
やっぱり美味しい。
日清焼きそば。
たまに日系スーパーに入荷してる。
売り切れると次回の入荷まで食べられへん。
5袋パックで$5.99。

もう30年以上食べてるけど、
やっぱり美味しい。
2008年07月10日
家族でランチ
今日はまだ休みなので、ランチは家族で、
家から車で20分くらいのところにある、
マレーシア料理のレストランの Banana Leaf へ行ってみた。
ランチはすごく混むので、11時の開店を目指して、一番のり。

とりあえずビールで乾杯。

アペタイザーに薄いナンとカレーソース。
これが、ここの名物で殆どの人が注文していた。
これだけで、ビールを一杯いける。

嫁が注文したのは、海老のなんとかのランチセット。(名前忘れた)

僕は海老のレッドカレー、思ったより辛くなかったけど、
マレーシア料理はタイににていると思ったけど、
どちらかと言えばインドのカレーに近い感じ。

息子はビーフの海老のなんとかソース炒め。

お肉はやわらかくで、美味しかったけど、
ソースがからかった、息子はご飯がすすむ君状態になってた。
噂とおり、12時前には行列が出来ていた。
家から車で20分くらいのところにある、
マレーシア料理のレストランの Banana Leaf へ行ってみた。
ランチはすごく混むので、11時の開店を目指して、一番のり。

とりあえずビールで乾杯。

アペタイザーに薄いナンとカレーソース。
これが、ここの名物で殆どの人が注文していた。
これだけで、ビールを一杯いける。

嫁が注文したのは、海老のなんとかのランチセット。(名前忘れた)

僕は海老のレッドカレー、思ったより辛くなかったけど、
マレーシア料理はタイににていると思ったけど、
どちらかと言えばインドのカレーに近い感じ。

息子はビーフの海老のなんとかソース炒め。

お肉はやわらかくで、美味しかったけど、
ソースがからかった、息子はご飯がすすむ君状態になってた。
噂とおり、12時前には行列が出来ていた。
2008年06月24日
お好み焼き
今日は、久しぶりにお好み焼き。
このホットプレートもアメリカにきて10年以上
壊れんとよう働いてる。

ソースは去年の10月、高中のコンサートを見るために
帰った時に買うた千房のソース。
道頓堀をうろうろしてた時に見つけた。

昔、ぬかるみ焼きを食べに和歌山から、難波まで
南海電車に乗って千日前の千房に行ったなぁ。

美味しかった、今度はたこ焼きや。
このホットプレートもアメリカにきて10年以上
壊れんとよう働いてる。

ソースは去年の10月、高中のコンサートを見るために
帰った時に買うた千房のソース。
道頓堀をうろうろしてた時に見つけた。

昔、ぬかるみ焼きを食べに和歌山から、難波まで
南海電車に乗って千日前の千房に行ったなぁ。

美味しかった、今度はたこ焼きや。
2008年06月16日
父の日のランチ
今日は、久しぶりにラーメンが食べたくなったので
息子とマウンテンビューにある丸一ラーメンに行った。
ここには Google の本社があって、平日の昼間はかなり賑わっている。

店内はこんな感じ、今日は早く来たので、
待たずに座れた、12時を過ぎると行列が出来ている。

テーブルにはキムチ、これ結構人気です。

僕が注文したのは、黒ラーメン。
とんこつのスープに、焦がしにんにく油を入れている、ここの看板ラーメン。

それにローストガーリックを入れる。

息子はとんこつラーメンを注文、
この店は自家製の麺を作っていて、席からその様子が見える
ようになっている。 この麺が結構美味しい。

美味しかった、たまに食べるラーメンは美味しい。
息子とマウンテンビューにある丸一ラーメンに行った。
ここには Google の本社があって、平日の昼間はかなり賑わっている。

店内はこんな感じ、今日は早く来たので、
待たずに座れた、12時を過ぎると行列が出来ている。

テーブルにはキムチ、これ結構人気です。

僕が注文したのは、黒ラーメン。
とんこつのスープに、焦がしにんにく油を入れている、ここの看板ラーメン。

それにローストガーリックを入れる。

息子はとんこつラーメンを注文、
この店は自家製の麺を作っていて、席からその様子が見える
ようになっている。 この麺が結構美味しい。

美味しかった、たまに食べるラーメンは美味しい。
2008年05月29日
ノースキャロライナでの今日の宴
今日は、せっかく南部(正確には東海岸の南部)に来たんで現地のものを食べようと、
仕事中にレストランをこそっと探して、Cajun 料理の店を発見、
車で20分かけて行ってみたけどもうなくなってた。
仕方ないので、ホテルの近くのシーフードレストランに入ってみた。

先ずはワイン、アメリカの会社は出張手当はないけど、
ご飯代は旅費清算でもらえるのでワインの1-2杯はいけるやろ。

あんまりお腹がすいてないので、アペタイザーを2品選んだ。
これは、海老のスパイシーソースなんとか。

もう一品は、AHI TUNA SASHIMI のハーフ。

刺身というよりは、まぐろのたたきやなぁ。
しかも、下にしいているレタスのドレッシングがマグロについている、
こらあかんでっと思ったけど、いがいと美味しかった。

ワイン2杯飲んで、そこそこ楽しめた。
仕事中にレストランをこそっと探して、Cajun 料理の店を発見、
車で20分かけて行ってみたけどもうなくなってた。
仕方ないので、ホテルの近くのシーフードレストランに入ってみた。

先ずはワイン、アメリカの会社は出張手当はないけど、
ご飯代は旅費清算でもらえるのでワインの1-2杯はいけるやろ。

あんまりお腹がすいてないので、アペタイザーを2品選んだ。
これは、海老のスパイシーソースなんとか。

もう一品は、AHI TUNA SASHIMI のハーフ。

刺身というよりは、まぐろのたたきやなぁ。
しかも、下にしいているレタスのドレッシングがマグロについている、
こらあかんでっと思ったけど、いがいと美味しかった。

ワイン2杯飲んで、そこそこ楽しめた。
2008年05月26日
タイ料理のディナー
今日は、タイ料理でディナー、ここはいつも行く Thai Basil 。
先ずはタイビールで乾杯、ここに行く前に家ですでに、缶ビールを一本づつ飲んでいいる。

息子は Cashew Beef を注文、ビーフとカシューナッツを炒めたもの。

嫁は、Supreme Forest を注文、グリルした海老をピーナッツバターソースで食べるサラダ風。

僕は Red Curry を注文、これはシーフードのレッドカレー。

タイ風焼き飯も注文、これがなかなかいける。

明日は、メモリアルデーで休みやけど、火曜日からノースキャロライナへ出張なんで
4時に起きやなあかん、1日がかりで東海岸まで移動や。
嫁は羽を伸ばせると言って、小踊りをしてた。
先ずはタイビールで乾杯、ここに行く前に家ですでに、缶ビールを一本づつ飲んでいいる。

息子は Cashew Beef を注文、ビーフとカシューナッツを炒めたもの。

嫁は、Supreme Forest を注文、グリルした海老をピーナッツバターソースで食べるサラダ風。

僕は Red Curry を注文、これはシーフードのレッドカレー。

タイ風焼き飯も注文、これがなかなかいける。

明日は、メモリアルデーで休みやけど、火曜日からノースキャロライナへ出張なんで
4時に起きやなあかん、1日がかりで東海岸まで移動や。
嫁は羽を伸ばせると言って、小踊りをしてた。
2008年05月24日
特選うまいもの市の成果
嫁が今日、特選うまいもの市に行ってくれた。
たこ焼きは長蛇の列だったので諦めて、焼き鯖寿司をゲット。

金曜日やけどえらい人やったらしい。
この平野屋さん、五島列島のすし屋さんらしい。

6切れで、$12.90 は高いなぁ、日本で多分買わんやろ。
3人家族で、1人2切れしか食べられやん、

ちょっと高かったけど、美味しかった。
1年に一回の贅沢や。
たこ焼きは長蛇の列だったので諦めて、焼き鯖寿司をゲット。

金曜日やけどえらい人やったらしい。
この平野屋さん、五島列島のすし屋さんらしい。

6切れで、$12.90 は高いなぁ、日本で多分買わんやろ。
3人家族で、1人2切れしか食べられやん、

ちょっと高かったけど、美味しかった。
1年に一回の贅沢や。
2008年05月12日
母の日モーニング
今日は、Panera でモーニング。
嫁は、アップルキャラメルペイストリー。

息子は、ソーセージブレックファーストサンド。

僕は朝はいつも食べないので、珈琲だけ。
体重は59キロキープ中。
嫁は、アップルキャラメルペイストリー。

息子は、ソーセージブレックファーストサンド。

僕は朝はいつも食べないので、珈琲だけ。
体重は59キロキープ中。
2008年05月09日
2008年05月06日
こどもの日に便乗
こどもの日に便乗して、嫁は$1.99のワインをまた仕入れていた、。
月曜日からガソリン切れてるらしい。ほんまよう飲むわ。
僕は、白鹿純米を冷で・・・。

デザートはプリンアラモード。

嫁はほぼワイン1本空けてる!ちょっと味見させてもろたけど、結構美味しかった。
ワインはやぱっぱり値段とちゃうな。

ほんまよー飲むわ・・・足元もちょっとふらついている。
鼻歌も歌とてる。
月曜日からガソリン切れてるらしい。ほんまよう飲むわ。
僕は、白鹿純米を冷で・・・。

デザートはプリンアラモード。

嫁はほぼワイン1本空けてる!ちょっと味見させてもろたけど、結構美味しかった。
ワインはやぱっぱり値段とちゃうな。

ほんまよー飲むわ・・・足元もちょっとふらついている。
鼻歌も歌とてる。
2008年05月06日
こどもの日は刺身
日本より一日遅れで、今日は「こどもの日」。
なにか食べたい物を息子に聞いたら、カンパチの刺身が食べたいと言うので、
今日は、昼休みに刺身を買うためクーラーボックスを持って出勤。

刺身を仕入れるのは、スルキスーパーマーケット。

2階は「おいどん」という居酒屋になっている。
1階がスーパーなんで、食材にはこまらんやろ。

ここの刺身はいつも新鮮で安い、多分ベイエリアでは1番だと思う。
マグロ、ひらめ、カンパチ、ハマチがいつ行っても買える。

カンパチ 1/2ポンド(200g) と甘えびを購入。

こどもの日に便乗して、刺身で一杯やなぁ。
なにか食べたい物を息子に聞いたら、カンパチの刺身が食べたいと言うので、
今日は、昼休みに刺身を買うためクーラーボックスを持って出勤。

刺身を仕入れるのは、スルキスーパーマーケット。

2階は「おいどん」という居酒屋になっている。
1階がスーパーなんで、食材にはこまらんやろ。

ここの刺身はいつも新鮮で安い、多分ベイエリアでは1番だと思う。
マグロ、ひらめ、カンパチ、ハマチがいつ行っても買える。

カンパチ 1/2ポンド(200g) と甘えびを購入。

こどもの日に便乗して、刺身で一杯やなぁ。
2008年05月02日
今日の SALMON MUSUBI
今日のおにぎりは SALMON MUSUBI の新パッケージ版、
出遅れたので最後の1個やった。

裏にはなぜか Hello Kitty のロゴ、このパッケージは日本製かな?

のりで包むとこんな感じ、のりの形がおかしいので全体を包めない。

厚みはニジヤのちょうど2倍くらい、最近はこれ1個で夜までもつようになってきた。
出遅れたので最後の1個やった。

裏にはなぜか Hello Kitty のロゴ、このパッケージは日本製かな?

のりで包むとこんな感じ、のりの形がおかしいので全体を包めない。

厚みはニジヤのちょうど2倍くらい、最近はこれ1個で夜までもつようになってきた。
2008年05月01日
お昼の買い物
今日は、お使いを頼まれていたのでお昼休みにCOSTCO へ。

買うものはトイレットペーパー。
36個入っていて $16.99 はかなりのお買い徳、これを一回買うとかなりもつ。

その後は会社の前にあるターゲットへ、ここは何でも売ってる日本のイズミヤみたいな店。

ここでサランラップを購入、COSTCO で買う予定やったけど、結構高かったんでやめた。
これでお使い終了。
会社に戻ってニジヤのおにぎりでランチ。

今日は、鮭とおかか。

ニジヤのおにぎりは厚みがないので、2個で普通のおにぎり1個くらい。

買うものはトイレットペーパー。
36個入っていて $16.99 はかなりのお買い徳、これを一回買うとかなりもつ。

その後は会社の前にあるターゲットへ、ここは何でも売ってる日本のイズミヤみたいな店。

ここでサランラップを購入、COSTCO で買う予定やったけど、結構高かったんでやめた。
これでお使い終了。
会社に戻ってニジヤのおにぎりでランチ。

今日は、鮭とおかか。

ニジヤのおにぎりは厚みがないので、2個で普通のおにぎり1個くらい。